最終更新日:2025/4/11

(株)武蔵野環境リサーチ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
技術職ではありますが、人と人との対話の中で解決策を導く仕事です。コミュニケーション力に不安があっても誠実さを備えた方であればきっと成長&活躍できます。
PHOTO
昼食費の補助やペットボトルなどのドリンク無償提供、社用車の貸与(一人一台支給で通勤使用も可能)、生命保険の加入、健診の充実など福利厚生も手厚く整えています。

募集コース

コース名
調査職コース
事業損失補償コンサルタントを目指すコースです。建築や土木に関する知識も求められますが、誠実さとチャレンジ意欲がある方であれば文理は不問。経験を重ねたのちには国家資格にもチャレンジできます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 調査職

主に工事に隣接する建物の調査、ならびに工事に隣接する地域に対する振動、騒音の調査及び、地盤変動、地下水などの付随した調査を行い、工事被害の有無、因果関係を調べて補償業務を行います。
                                                                入社後、まずは助手として先輩について、2人1組で案件を担当いただきます。
現場写真の撮影や書類の整理など、先輩による指示のもとで比較的手掛けやすい作業を担いながら仕事のコツをつかみ、調査の流れを理解していってください。

個々の習熟度にもよりますが、半年ほど経過したのちには、比較的簡単な案件を自身が主体となり助手をつけて担当できるようになります。

その後、さまざまな案件を経験しながら知識とスキルの幅を広げていきます。真のプロと認められるまでには4、5年かかります。成長を焦らず、じっくり仕事に取り組んでください。ゆくゆくは案件を束ねるリーダーとして活躍いただけることを期待しています。

また、補償業務管理士のほか、建築士、測量士、環境計量士といった資格の取得にもぜひチャレンジいただきたいと思います。スクーリング費の補助などの制度も導入していますので、ぜひご活用ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考(履歴書)

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 書類選考、面接1回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

東大和、立川、小平、東村山、武蔵村山、瑞穂町にお住まいの方は優遇します!
(面接1回)#文理不問 #即日内定#福利厚生充実#環境#調査#補償コンサルタント#コンサル

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

調査職

(月給)250,000円

250,000円

  • 試用期間あり

3か月(待遇に変動なし)

  • 固定残業制度あり

10時間分の固定残業代(16,500円)
※固定残業代を超える労働を行った場合は超過分を追加支給

諸手当 通勤手当、時間外手当、出張手当
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 弊社カレンダーに準ずる(年260日出勤)
待遇・福利厚生・社内制度

食事補助制度
資格取得支援制度
社用車貸与
飲み物無料提供
社員旅行
忌慰金又は入院見舞い支給のための保険加入
健康診断の一般検診に加えて行う特別検診

  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 東京都東大和市南街1-8-12
042-566-4555
採用担当 山辺

画像からAIがピックアップ

(株)武蔵野環境リサーチ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)武蔵野環境リサーチの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ