初任給 |
(2024年04月実績)
大卒、大学院卒
|
(月給)227,600円
|
227,600円
|
|
短大卒、専門卒、高専卒
|
(月給)219,900円
|
219,900円
|
|
<入社1年目給与例(2024年度実績)> 大卒、大学院卒 :月収264,900円 短大卒、専門卒、高専卒:月収256,100円
[下記条件にて計算] ・住宅手当(本人が世帯主でない場合6,000円) ・サポート手当(6,000円) ・時間外勤務手当(残業20時間として計算した場合) ・加算手当(大学/大学院卒19,600円 短大/専/高専卒18,900円)
※上記給与例は本人が世帯主でない場合にて計算
試用期間2カ月(期間中、条件に変更なし)
時間外手当は別途全額支給(1分単位)します。
|
諸手当 |
【固定手当】 ・住宅手当(世帯主1万円/月、非世帯主6,000円/月) ・サポート手当(一律6,000円/月)※テレワークなどに伴う社員の負担軽減のため ・加算手当(3カ月ごとに基本給の30%支給)
【各種手当】 ・時間外手当(1分単位で支給) ・通勤手当(上限5万円/月) ・交通費手当 ・管理職手当 ・家族手当 ・財形手当 ・資格手当(当社指定の資格) |
昇給 |
年1回(1月) |
賞与 |
年2回(7月、12月)、その他決算賞与の支給有り
※賞与5.2ヵ月(4ヵ月分は7月・12月賞与、1.2ヵ月分は加算手当) ※入社日に関係なく初年度より支給します |
年間休日数 |
127日 |
休日休暇 |
<年間休日127日> ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(7日~10日) ・GW休暇(7日~10日) ・夏季休暇(7日~10日) ・慶弔休暇 ・有給休暇(最大40日保有) ・産前・産後休暇(取得実績あり) ・育児休業(男女ともに取得実績あり) ・介護休業
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
【待遇】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給 ・定期健康診断 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・社員寮制度(希望者は全員入寮可能) ・帰省費用補助制度(規定による) ・引越し初期費用軽減(規定による/当社指定業者で契約した場合) ・健康保養施設 ・社内研修制度(英語講習会・ネットワーク講習 など) ・資格取得支援制度:受験料補助(基本情報・LPIC・TOEICなど多数あり) ・ベネフィットステーション会員 ・楽天マガジン会員 ・新規事業提案制度 ・副業制度(条件あり)
<社員を大切にする・各種お祝い制度> ・勤続表彰 ・誕生日祝い(社員本人と配偶者含む) ・結婚祝い ・お子様誕生祝い
<社員同士のコミュニケーションの場も> ・クラブ活動(スポーツ観戦部、美食倶楽部、おけいこ部 他) ・委員会活動(ネットワーク委員会、合同研修実行委員会 他) ・社員旅行 ・社内イベント(BBQ、ボウリング大会、ゴルフコンペ、オンラインゲーム大会 他)
※参加は任意です
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
|
勤務地 |
本社を含めた首都圏(東京都、千葉県、神奈川県近郊)での勤務です。
※社員の8割程度がリモートワークと出社を併用した勤務スタイルです ※将来的にはご希望に応じた全国各地での勤務が可能です
【地域限定採用あり】 北海道(札幌近辺)、愛知(刈谷近辺)、大阪の各エリアで地域限定採用を行っています。 対象者は採用エリアからの転居を伴う転勤は原則ありません。
※採用枠には限りがあります ※社員寮・引越し初期費用軽減措置もあり ※通常枠と採用時の条件に変更はありません |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式X(旧Twitter)あり
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
社内行事・イベント |
当社にはお客様先に常駐している社員も多く在籍していますが、現場が違っても社員同士の交流が深められるよう様々なイベントやクラブ活動などを行っております。
例えば以下の通りです。
・社員旅行 2024年:クルーズ、藤沢(神奈川) 2023年:福岡 2020年~2022年:新型コロナウイルスの為、無し 2019年:上諏訪温泉(長野) ・ボウリング大会 ・BBQ ・オンラインゲーム大会 ・ダーツ大会 ・登山イベント ・ゴルフコンペ ・皇居ラン など
社員が幹事となって、イベントを開催しています。 内定者をお誘いするイベントもありますので、入社前に不安な事や疑問点などは先輩社員に相談する事が出来ますし、一緒に入社する同期の方々との交流も深められますよ。
2020年度、2021年度は新型コロナウィルスの関係で対面で社内イベントが開催できませんでしたが、オンラインでゲーム大会やプログラミング勉強会、忘年会などを行いましたよ~!
参加は任意なのでお時間があればぜひご参加くださいね。 |
クラブ活動 |
・ゴルフクラブ:年に2回ほど社内ゴルフコンペを開催! ・美食クラブ:定期的なご飯会と社内BBQイベントを開催! ・おけいこクラブ:不定期で飴細工作りやアクセサリー作り、ポーセラーツなど体験。 ・スポーツ観戦部:不定期で野球やサッカー、ボクシングなど観戦。 ・道産子クラブ:札幌メンバー限定クラブ。フルマラソン参加やご飯会実施。
など
同じ趣味同士の社員が集まって、食事をしたり、スポーツ観戦に行ったり、旅行に行ったり・・・楽しくクラブ活動しています。なんと!会社から補助金が支給されるんです。入部は任意になりますので、興味がありましたらぜひご参加ください。 |
委員会活動 |
会社の問題点を改善する為に様々な委員会が活動しています。
・ネットワーク委員会 ・セキュリティ委員会 ・資格取得推進プロジェクト ・職場環境検討委員会 ・保健委員会 ・合同研修実行委員会 など
社員が安心して生活出来るように社内制度を考えて、会社に提案をしている委員会もあります。委員会もクラブ活動と同様に任意で所属となります。興味がありましたらぜひご参加くださいね。 |
時間外労働対策 |
残業時間を少なくする為に以下のような様々な取り組みを行っています。
1)スーパーフレックスタイム制度の有効活用
2)社員研修の中でメンタルヘルスについてディスカッションをし、 全社員の意識改善を図っている
3)その日の作業の優先順位を確認し、 先輩社員や上司、社員同士で気に掛け、声掛けを行っている
4)総務部が全社員の残業時間を毎月管理し、 普段より多い月があれば、本人・上司に確認、 場合によっては面談の実施
やっぱり仕事をする上で残業時間が少ないって凄く大事ですよね。 仕事をする上でのモチベーションに繋がりますので、 当社は全社員で残業時間・稼働時間の削減に取り組んでます。 |