予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名 設計部
仕事内容設計の基礎を学びながら、自分のデザインを
BRAVEはたった10名ほどの小さな会社です。だからこそ先輩社員はもちろん、社長も気さくに話しかけてくれ、働きやすい職場環境です。デザインのことを社長に相談することもあり、最先端で活躍している社長から意見をいただけるのは非常に良い経験です。また、残業はほぼゼロ。有休もとりやすく、プライベートも充実できる環境です。働きやすい会社で、のびのびと仕事をさせてもらえる。それがBRAVEの社風です。
就活中に大学の先輩から聞く話は設計事務所に入社すれば、すぐに設計に携われるけど休みも少ないし、お給料も安い。そして設計の自由度も低い。ハウスメーカーも同じで給料は高くても、意匠設計に携われるのは設計職でも一握りで何年もかかってしまう・・・などマイナスばかり。そんな人生を送りたくない!と思いBRAVEに入社しました。実際に入社後3ヵ月でコンペを経験させてもらえた時はここに入社してよかったと思ったことを覚えています。
意匠設計の仕事は幅広く、法規について勉強したり、役所や環境局、通信局への提出書類を作成したり国家試験である建築士の勉強などなど様々な業務に取り組んでいます。私が当社で初の意匠設計職として新卒1期生でしたので入社後は長年トップパートナーとして設計を請け負っている一流の設計事務所で設計の基礎を教えてもらっています。今までに見たことのない豪華絢爛なデザインや上品で気品溢れるデザインなど様々なタイプのデザインに触れることができて毎日充実しています。
現在は内装を中心にいろんな仕事を任せてもらっています。特にマンションのエントランスに関わることが多く、私が設計・デザインしたものが実際に建ったりしていて、非常にやりがいを感じる日々です。今後は意匠設計として内装だけでなく、外観も任せられるように経験を積んでいきたいです。そして将来的には「あれ、私がデザインした!」と友達に自慢できるような、街のランドマークとなる建物を造っていきたいです。
やりがい、福利厚生、仕事内容、勤務地・・・さまざまな条件がありますが、自分は一番何を大切にして就職活動をするのか一度考えてください。自分の人生にとって何が一番大切なのかは、みなさん自身にしか分かりません。そしてそれが定まっていないと、どういった企業に足を運べばいいのかも分からなくなるでしょう。一度自分とじっくり向き合って大切なものを見つけててください。