予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
山口県光市、茨城県那珂市を中心に、ステンレス製品の製造・販売行っております。建築構造物や金属加工に関する知識が身につくのはもちろん、様々な案件に関わることでスキルアップや自己成長に繋げることができます! 「モノ作りに興味がある」「大きな規模の仕事をしてみたい」「清潔感ある職場で働きたい」 など1つでもあてはまれば、学部学科問わず、是非エントリーください!
75周年を迎え、ステンレス鋼で建築構造物を製作できる、国内で数少ない会社です。
完全週休2日制、年間休日125日、残業少なめで働きやすい環境です。
干渉しすぎず、ドライ過ぎず、フラットで丁度いい距離感がある風土です。
上司や先輩、部署が違う人も話しやすく、質問を受け止めてくれるので、頑張ろうという気持ちになります
現在、「営業職」として、ステンレスの材料および加工・溶接製缶品の顧客窓口業務を担当しています。営業といえば数字に追われるイメージがありましたが、今では全くありません!もちろん目標は掲げますが、スピード・品質・安心感をお客様に提供し信頼関係を築くことが最も大切であると気付いたからです。 この気付きは、入社後に1年間、加工センターで研修した賜物です。当時はステンレスについて全く分からない状態でしたが、加工の各工程を1ヶ月単位で経験し、どんな加工ができるのか、加工にどれくらいの時間を要するのかなどを知りました。これにより営業での見積もりやお客様への提案がスムーズになっただけでなく、例えば図面を読むのに苦労していると、加工センターの技術職の方が気軽に教えてくださいます。また、複雑な構造物を受注した時も、製造技術の現場で顔やモノを見ながら高いレベルでの打ち合わせができます。研修を経験して営業へ配置されたことは、会社からの配慮だったのかなと思います。 最近、オーダーメイドキッチンに使うステンレス天板の注文が増えています。自分が加工現場でステンレス板を一つひとつ見て、「この1枚がすてきだから、このキッチンにこれを使おう」と決めています。私から提案した商品ですが、専門的に扱う当社だからできることだとやりがいを感じています。■営業本部 山下修平(2018年入社) 私は学生時代、英語コミュニケーションを学んでおり、就職先に宿泊業をイメージしていました。ある日、合同説明会で当社採用担当者に声をかけられ、フランスのセーヌ川に浮かぶ桟橋を寄贈した話を聞きました。海外とのやり取りがあるなら英語が生かせそうだと期待を持ち、職場見学に来てみると、驚くほど雰囲気が良くて、製造業のイメージがガラリと変わりました。 入社してからは「製造技術」という、まったく未経験の仕事にチャレンジ中です。CADでの作図や製作方法の検討、工程管理など、切断や曲げなどを経て図面が形になっていくのが面白く、街で水筒ひとつ見ただけでステンレスのことを考えてしまいます。昨年は、オランダの展示会に出展する際、広報スタッフとして同行するチャンスをいただきました。知識も語学も不足を感じたので、来年は技術英検の資格取得に燃えています。今後は、海外PRを担える人材になりたいと思っています。■製造技術部 津脇雪菜(2020年)
当社は今年75周年を迎え、ステンレス等非鉄金属の専門工場を持っています。また、ステンレス鋼で建築構造物を製作できる、国内で数少ない会社です。ステンレスは錆び難い金属です。永く地図に残る仕事を一緒にしてみませんか?また、当社は業務に合わせてフォークリフトや非破壊検査等様々な資格を取得して頂きます。資格や技能は一生の宝です。創立100周年に向けて貴方の力を求めています!
男性
女性
<大学院> 山口大学、鹿児島大学、愛媛大学 <大学> 明治大学、広島工業大学、山口大学、近畿大学、梅花女子大学、梅光学院大学、徳山大学、松山大学、玉川大学、神戸親和女子大学、大阪工業大学、専修大学、鶴見大学、工学院大学、城西大学、学習院大学、広島経済大学、広島大学、常磐大学、国士舘大学、小樽商科大学、長崎大学、駒澤大学、東北学院大学、東京都市大学、日本経済大学(福岡) <短大・高専・専門学校> 宇部工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、大島商船高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283864/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。