最終更新日:2025/4/25

(株)ナム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 総合電機
  • 機械
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
設計では、電気・機械・ロボット・情報・電子など様々な学科出身者を歓迎。自動化を叶える様々な機械装置に携わりながら情報や技術に触れることができるのも魅力!

募集コース

コース名
設計職コース(文理不問)【広島市内勤務/月給22万円/転勤なし/完全週休2日/年間休日120日以上】
本人の希望に応じて営業部門または設計部門(電気設計または機械設計)に配属。将来の幹部候補をめざすコースとなり、一人ひとりを丁寧に育成していきます。※配属先の希望は面接時にうかがいます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計職

◎顧客のご要望に応じた各種FA・ロボット等自動化装置の電気制御やロボット制御などを手掛けます。

メカトロニクス分野で製造現場に貢献する当社のモノづくりは、実に様々な方法、可能性があります。
電気工学の分野を中心に取り組んできましたが、数年前から機械やロボットにも技術を拡大。
今後は電子や情報にも可能性を広げていきます。
工業系の大学でシステムを専攻した先輩も電気制御の基礎からはじめ、得意とする画像カメラの分野で力を伸ばし、入社5年目で画像処理検査のスペシャリストとして活躍しています。
社内は「電気設計」と「機械設計」に分かれており、お客様のオーダーによりプロジェクトチームを構成しています。
社内だけで完結できることもあれば、協力会社とチームを組むこともあり、幅広く知識を学び、吸収できる環境があります。
個性豊かなメンバーが集まる設計部門の雰囲気は和気あいあいとしており、気軽に相談し合える環境です。

▼入社後の流れ
まずは、約1年間のOJTを実施します。
電気の基礎を学ぶことからスタートし、小さな案件から携わります。
徐々に担当する案件を増やし、その人が得意としてきた分野や学び、やってみたいことにチャレンジできる環境で個々の成長を支援。
外部研修などにも積極的に参加できます。

▼仕事のやりがい
自分たちが思い描いた設計がカタチとなり、現場で動く様子を見ると一つの達成感を得ることができます。
お客様のオーダーに基づいて設計していく仕事が多くなりますが、中には自分たちから提案し、ゼロから新しい装置を生み出すことで大きなやりがいを実感できる案件もあります。
構想設計から全自動化をご提案することに力を注いでおり、新しいことにチャレンジすることで技術力をさらに高めることができています。
自動化をどう進めたらいいのか悩む中小企業様を中心にモノづくり現場を支えられる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加後にご希望のコースをお聞きします。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
卒業(見込)証明書 (最終面接時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 設計職 1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時のみ実費支給(上限3万円)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終面接時のみ実費支給(上限1万円)

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

設計職

(月給)220,000円

210,000円

10,000円

設計職 住宅手当 10,000円
※住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

入社後6ヶ月間。
試用期間中の待遇変更なし。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総額220,000円=月給210,000円+住宅手当10,000円

上記に加えて、通勤手当、時間外手当等を支給
諸手当 ・通勤手当 月額15,800円まで支給
・住宅手当 一律10,000円
・時間外手当(休日手当・深夜手当)
・役職手当
・家族手当 配偶者:10,000円、子1人につき2,000円
・出張手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ・休日 土、日、祝日
・年間休日 127日(2024年度実績)
・年次有給休暇 勤続6ヶ月以降10日付与。以降勤続年数に合わせて加算。
・特別休暇 (例)本人が結婚する場合 5日付与 等
・リフレッシュ休暇(勤続年数に合わせて付与)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
・慶弔見舞金制度
・退職金制度
・健康診断
・育児・介護休業制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~18:00
    実働8.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒732-0817
広島県広島市南区比治山町6番7-1号
株式会社ナム
総務部:天津
082-263-8778
URL http://www.namu-co.jp
E-MAIL amatsu@namu-co.jp
交通機関 広島電鉄 比治山下駅より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)ナム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。