最終更新日:2025/5/2

(株)MCJ

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • サービス(その他)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • アミューズメント

基本情報

本社
埼玉県、東京都

募集コース

コース名
社内システムエンジニア
MCJグループは「ハードウェア×サービス」の成長ビジョン実現へ向け、デジタル化を推進しています!システム開発室がIT企画・開発・運用を担い、最適なサービスを迅速に提供できる体制を構築しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 アプリ開発系エンジニア

EC販売システム、基幹システム、コールセンターシステム、工場の生産システムなど、様々な業務に不可欠なシステムの企画・開発に携わるエンジニアです。
近年では、マウスコンピューター基幹システム刷新プロジェクト(Dynamicsへの刷新)、ECサイトの刷新プロジェクト、コールセンターシステムの抜本的再構築など、エンジニアとしてチャレンジングかつ自信を大きく成長させるプロジェクトが目白押しです!

~成長ステップ~
1:プログラマ
→まずは既存のシステムやアプリケーションの機能実現に必要なプログラミングを担当します。
2:システム開発
→徐々に現場のニーズを把握し、要件定義~開発まで、小規模ながらも完結したシステム開発を担当します。
3:プロジェクトリーダー
→さらに現場の要望を取りまとめ、社外のシステムインテグレーター(SIer)と連携しながら、大規模なシステム開発プロジェクトを推進します。
4:プロダクトマネージャ
→将来的には会社全体に大きな変革をもたらすような、大規模な革新的システムプロジェクトを牽引する存在へと成長を目指します。

配属職種2 インフラ系エンジニア

アプリ開発エンジニアが開発するアプリケーションやソフトウェア開発会社が提供するSaaS系ツールなどを社員が利用するためには、そのインフラ基盤としてネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウドなどを整備する必要があります。この設計・構築・運用・保守を担うエンジニアです。

~成長ステップ~
1:運用・保守
→まずは既存のインフラ環境の監視や障害対応、定期的なメンテナンスなどを担当します。
2:構築
→徐々に新しいサーバーやネットワーク機器の設置・設定、クラウド環境の構築などを担当します。
3:設計
→経験を積むとシステム要件に基づいた最適なインフラ基盤の設計を担当します。
4:プロジェクトリーダー
→将来的には、大規模なインフラ構築プロジェクトを牽引し、社内外の関係者と連携しながらプロジェクトを成功に導きます。

※但し入社時点ではどちらと決めることなく、1年間は広く基礎的なIT経験を積んだ上で、
「本人の志向」に基づいて職種を決めていくことなります

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会→ES提出→一次面接(WEB)→適性検査(WEB)→二次面接(対面:東京本社)→最終面接(対面:東京本社/WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

2026年3月に四年制大学卒業予定の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系・文系いずれも採用予定

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)235,000円

235,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当、深夜手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日(土日祝日、年末年始)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金
・選択制企業型確定拠出企業年金制度(401K)
・従業員持ち株会 
・社長賞表彰制度
・各種休暇制度(育児介護による取得・復職実績あり)
・取得奨励金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

MCJグループは、「ハードウェア×サービスの両輪による成長」という長期ビジョン実現のため、グループ全体のデジタル化を推進しています!多様化・複雑化する顧客ニーズに応えるべく、デジタルトランスフォーメーションを加速させ、最適な製品・サービスを迅速に提供できる体制をグループ一丸となって構築しようとしています。

このようなビジョンを実現すべく、MCJシステム開発室(配属部署)では、グループ全体を俯瞰したデジタル化の推進部署として多種多様なITシステムに関する企画・開発・運用・保守を推進しております。

勤務時間
  • フレックス制度導入
    コアタイム…11:00~16:00
    休憩…1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒100-0004
東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー6F
tel:03ー6739ー3403
採用担当宛
E-MAIL mouse-recruit@mcj.jp

画像からAIがピックアップ

(株)MCJ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)MCJの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)MCJを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。