予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
EC販売システム、基幹システム、コールセンターシステム、工場の生産システムなど、様々な業務に不可欠なシステムの企画・開発に携わるエンジニアです。近年では、マウスコンピューター基幹システム刷新プロジェクト(Dynamicsへの刷新)、ECサイトの刷新プロジェクト、コールセンターシステムの抜本的再構築など、エンジニアとしてチャレンジングかつ自信を大きく成長させるプロジェクトが目白押しです! ~成長ステップ~1:プログラマ→まずは既存のシステムやアプリケーションの機能実現に必要なプログラミングを担当します。2:システム開発→徐々に現場のニーズを把握し、要件定義~開発まで、小規模ながらも完結したシステム開発を担当します。3:プロジェクトリーダー→さらに現場の要望を取りまとめ、社外のシステムインテグレーター(SIer)と連携しながら、大規模なシステム開発プロジェクトを推進します。4:プロダクトマネージャ→将来的には会社全体に大きな変革をもたらすような、大規模な革新的システムプロジェクトを牽引する存在へと成長を目指します。
アプリ開発エンジニアが開発するアプリケーションやソフトウェア開発会社が提供するSaaS系ツールなどを社員が利用するためには、そのインフラ基盤としてネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウドなどを整備する必要があります。この設計・構築・運用・保守を担うエンジニアです。~成長ステップ~1:運用・保守→まずは既存のインフラ環境の監視や障害対応、定期的なメンテナンスなどを担当します。2:構築→徐々に新しいサーバーやネットワーク機器の設置・設定、クラウド環境の構築などを担当します。3:設計→経験を積むとシステム要件に基づいた最適なインフラ基盤の設計を担当します。4:プロジェクトリーダー→将来的には、大規模なインフラ構築プロジェクトを牽引し、社内外の関係者と連携しながらプロジェクトを成功に導きます。※但し入社時点ではどちらと決めることなく、1年間は広く基礎的なIT経験を積んだ上で、「本人の志向」に基づいて職種を決めていくことなります
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
2026年3月に四年制大学卒業予定の方
理系・文系いずれも採用予定
大卒
(月給)235,000円
235,000円
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・選択制企業型確定拠出企業年金制度(401K)・従業員持ち株会 ・社長賞表彰制度・各種休暇制度(育児介護による取得・復職実績あり)・取得奨励金制度
MCJグループは、「ハードウェア×サービスの両輪による成長」という長期ビジョン実現のため、グループ全体のデジタル化を推進しています!多様化・複雑化する顧客ニーズに応えるべく、デジタルトランスフォーメーションを加速させ、最適な製品・サービスを迅速に提供できる体制をグループ一丸となって構築しようとしています。このようなビジョンを実現すべく、MCJシステム開発室(配属部署)では、グループ全体を俯瞰したデジタル化の推進部署として多種多様なITシステムに関する企画・開発・運用・保守を推進しております。
フレックス制度導入コアタイム…11:00~16:00休憩…1時間