予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のコア技術である「車内の音を創り上げる」ための各種技術開発をご担当いただきます。振動・騒音などをCAEを用いて計測、お客様のニーズに合わせた最適な音響空間を創り上げたり、自動車のボデーや部品の騒音・振動特性を正確に計測する為の技術開発をしていただきます。当社は音響に関する様々な最新設備を備えており(シャシーダイナモ・テストコース・当社独自開発の音響シミュレーターAASなど)、最新技術に触れることができます。
自動車内装・外装部品向けの繊維、樹脂などの新規材料開発を担当していただきます。多機能化や高機能化が進む自動車内装・外装部品の開発に加えて、SDGsに対応した材料や製品開発を行い、次期車や次世代車への販売に繋げる重要な仕事です。
中長期視点での開発テーマ設定に向けての基礎研究や、性能・材料実験/安全実験を行い、結果を分析したり改善のために他部署や協業先への提案を担当いただきます。顧客のニーズを満たすような高品質で安全な製品を生み出せるように取り組んでいます。
製品を品質良く、正確に、効率よくつくるための製造ラインの企画、設備の選定、工程の設計を担当していただきます。当社では繊維・樹脂材料をはじめとして多岐に渡る製品を取り扱っているため、射出成型・押出成型・プレス成型など様々な加工技術を持っており、それらの技術に直接携わることで多くの知識・経験を得ることができます。
自動車の内外装部品を新しく生産するための品質基準(良品の基準)の設定や、社内の設計や生産技術担当と製品図面や工法について、お客様の求める良品が正しく生産できるかの企画を担当していただきます。品質担当として新車開発にも携わることができ、将来の自動車を品質面から自ら創り上げるやりがいを感じることができる仕事です。
内装システムサプライヤーの設計担当として、車種ごとのコンセプトやデザインに合わせて快適性を追求した内装空間全体の開発・設計を行います。また、ラインオフ後も車両全体を確認し不具合への対策立案まで行うため、車室空間にゼロからまるごと携わることができます。
顧客や市場ニーズの調査、利便性や操作性等の観点をふまえて未来に向けた新たな内装部品を設計していきます。部品に対する実験設備での実験結果や生産ラインでの組付け結果を確認したり、ガソリン車/ハイブリッド車/電気自動車/燃料電池車など車の構造が異なる様々な車種と関わる必要があるため、多くの知識・経験を得る機会が多いこともやりがいの1つです。
電気電子系の技術力を活かして、車両に取り付けられているイルミネーションの光学設計(光らせ方)や、それらの内装トリムへの取り付け構造をふまえた製品設計、制御回路設計をしています。また、車内を快適にするための音、香り等と連動した光の演出等も行っており、乗車している人の心を動かすような製品設計を目指しています。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
グループディスカッション
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査はSPI3を受験いただきます。
【募集対象】・2026年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の方
技術系総合職:機械系、電気電子系、材料化学系、情報系など
(2024年04月実績)
大卒(技術系総合職)
(月給)250,000円
250,000円
院了(技術系総合職)
(月給)270,000円
270,000円
試用期間3カ月、特別な条件は特にございません
・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)・社有独身寮(豊田市:5,000円/月)・借上独身寮(10,000円/月)・フレックスタイム制(コアタイム無し)・労働組合・共済会・退職金あり・財形貯蓄・旅行補助制度(年間24,000円)・各種クラブ活動・各種優待チケット・団体保障制度、団体扱自動車保険・育児・介護休業・育児・介護短時間勤務・人間ドック補助・健康診断補助・インフルエンザ予防接種補助 など
<技術系総合職>基本的には本社事業所(〒470-0375 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11)ただ、埼玉県をはじめとした他事業所への異動の可能性もあります。
本社、事務 / 技術部門 / 生産関連部門 8:30~17:30工場部門 8:00~16:55実働8時間/1日※フレックスタイム制有(コアタイム無し)