予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は当社のページにお越しいただきありがとうございます。令和7年4月1日(火)より、第2回目の応募受付を開始いたします(既にエントリー済みの方は除く)。採用に関する情報はマイナビを通して発信してまいりますので、興味を持たれた方は、まずはエントリーをお願いします。
長崎で採れた鮮度抜群の魚介類を全国に届けることで、人々の暮らしを支えています。
豊かな漁場に隣接している為、多種多量な魚が水揚げされ、日本トップクラスの取扱高を維持しています。
魚市場の始業は早いですが、昼ころには終業します。勤務後のプライベート時間もしっかり楽しめます。
塩谷さん(左)と堀越さん(右)
Q1.入社の動機は?豊洲市場のマグロ初競りの様子をテレビで見たときに、"セリ人"に憧れを抱いたのがきっかけです。以来、"セリ人"という仕事に献きたいと思うようになり、魚種数が日本―を誇る「長崎魚市株式会社」への入社を決めました。この仕事は始業は早いけど終業も早いので、仕事終わりに趣味の魚的りを楽しむことができ、毎日が充実しています!Q2.先輩社員との関係はどうですか?私は関東出身で、就職後初めて県外で生活することになりました。初めのうちは色々不安な点もありましたが、陽気で優しい先輩が多いので、すぐ慣れることができました。どちらかといえば現場色の強い仕事ではありますが、失敗しても「俺たちも失敗してきた事だから、気にするな !」 と皆さん励ましてくれます。また、入荷の多い日はとても大変ですが、「よ―顧張ったな !」と頑張りをちゃんと認めてくれ、コーヒーやこ飯をこ馳走してくれたりと、私の心の支えになつています。Q3.今後の目標は?まずは憧れの "セ リ人"になることです。そのために、毎日の業務で魚の種類や日利き、相場感などを学び、また買受人や生産者とコミュニケーションをとって仲良くなり、将来は「堀越に任せれば大丈夫だ !」と言ってもらえるよう、頑張ります !(堀越さん/青物部/2024年入社)Q1.どんな仕事をしてますか?主に、出納業務を担当しています。生産者へ出荷物の売上金をお支払いしたり、関係業者からの入金や内容を確認したり、諸経費の支払いや、請求書・ 領収書などの管理をしています。魚市場は男性の職場といったイメージがあるかもしれませんが、経理部門では女性が多く活躍していますよ !Q2.会社の良いところは?また、やりがいを感じるときは?これまでスーパーで何気なく見かけていた魚が、私たち消費者に届くまでの過程を知ることができるのは「長崎魚市株式会社」ならではの事だと思いますし、また魚に対しての見方が以前とは変わりました。窓口業務で、生産者から「ありがとうね !」と感謝の言葉をいただいた時に、とてもやりがいを感じます。また、多量の伝票の計算が一致した時に、秘かに達成感を感じています。(塩谷さん/経理部 財務係/2020年入社)
私たちは、長崎県が開設する「長崎県地方卸売市場長崎魚市場」内で、魚介類の卸売業を営んでいます。長崎魚市場内で、唯一の卸売業者です。
男性
女性
<大学院> 長崎大学 <大学> 鹿児島大学、活水女子大学、北里大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、佐賀大学、駿河台大学、東京海洋大学、徳山大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎県立大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、福岡大学、福岡教育大学、福山大学、武蔵野大学、山口大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284223/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。