最終更新日:2025/4/21

(株)吉田測量設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
測量は建設のために欠かせない工程です。自分の担当したエリアの測量データを基に設計が始まるため、やりがいを強く感じるでしょう。
PHOTO
ドローン操作や測量は先輩社員も未経験で始めた方が多いので、入社歴や年齢に関係なく、チームで教え合いながら学べます。共に最新技術を身に付けていきましょう!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
測量技術職(ドローン活用)
道路や橋、建物を建築するにあたり、ドローンを活用し、周辺地形の測量を行っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 測量技術職(ドローン活用)

道路や橋、商業施設、工業施設…。
構造物を新たに建設する際には、地形の把握が不可欠であり、そのためには測量が必要です。

クライアントとの打ち合わせからプロジェクトに関わり、建設予定地を調査し、設計に必要なデータを算出。このデータが判明して初めて、設計の具体的な話を進めることができます。

測量は、何もない土地に新しい建設物を生み出すための「はじめの一歩」を担う仕事です。

【測量の種類は…】
測量作業の基礎となる基準点を決める測量から、地面の高さ(標高)を測定するための水準測量、地形を測るものから道路や鉄道などの路線、河川の測量まで多岐に渡ります。

【測量に使用する道具は…】
専用の測量機器から、GPSを用いた測量機、最近ではドローンを使用しています!

【測量する土地は…】
主に公共インフラ設備(道路・堤防・ダム等)の建設を目的とした土地から、民間企業の施設や住居を建設するための土地まで、広く携わります。

\測量のPOINT!/
【★】あなたの仕事が全てのスタートに!
どんな大型建設も、測量のデータが無ければ始まりません。
あなたの測量したデータが全ての基準に据えられるため、責任はありつつも、自分の仕事の価値を強く実感できるポジションです。

【★】ドローンや三次元モデルなど最新技術に触れる!
測量の分野ではデジタル化が進み、データの3Dモデル化やドローンも扱います!
スマホ世代の若者の方が、馴染みやすい部分もあるため、活躍のチャンス。
現地に訪問しアクティブに身体を動かしつつ、最新の技術に触れられる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書提出

  3. 面接(1回)+筆記試験

  4. 内々定

募集コースの選択方法 ・会社説明会参加時のアンケートで、希望のコースを選択していただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
二次選考から一週間以内にご連絡いたします。
選考方法 一次選考:履歴書による書類選考
二次選考:面接及び筆記試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

資格 普通自動車運転免許(AT限定可)…入社までに取得推奨 ※面接時点の有無は問わない

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一律(試用期間3ヶ月のみ)

(月給)171,000円

171,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月あり
試用期間中は住宅手当が無しになります。その他の条件については、変更ありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 試用期間終了後/大卒

■月収例:184,000円 
(基本給180,000円+住宅手当3,000円+健康手当1,000円)

※想定年収 2,340,000円~2,730,000円
諸手当 ■住宅手当/3,000~20,000円
■通勤手当/直線距離2km以上の方対象:上限10,000円の定期代
■健康手当/非喫煙者:1,000円
■残業手当
■家族手当
■資格取得手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 《週休2日制(土日休み)》
〇4~10月は完全週休2日制
〇11~3月は数回土曜出社あり
〇年間休日120日

■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■冬季休暇
■有休休暇(取得率90%)
■創立記念日休暇(11月1日)
■慶弔時休暇
■病気休暇
■育児休暇(取得実績あり)
■看護休暇(取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

■雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■確定拠出年金
■退職金制度
■資格取得支援
■無料駐車場あり
■時短勤務制度あり
■時差出勤制度あり
■U・Iターン支援あり
■保養所あり(沖縄県)
■協賛するイベント等の無料チケット配布(野球・ライブ・クラシックコンサート・展示会)
★特に野球観戦は毎年人気です!

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

健康手当(非喫煙者に毎月1,000円支給あり)

勤務地
  • 岩手

【本社】
〒020-0861 岩手県盛岡市仙北一丁目3-13

【北上支店】
〒024-0061 岩手県北上市大通り3-8-17

※転勤はありません。
※経験を積み、本人の希望次第で他支店への異動も可能です。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒020-0861
盛岡市仙北一丁目3-13
担当:総務部 赤坂
TEL:019-635-1740
URL https://www.ysdag.co.jp/
E-MAIL recruit@ysdag.co.jp
交通機関 JR東北本線「仙北町駅」より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)吉田測量設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)吉田測量設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)吉田測量設計と業種や本社が同じ企業を探す。