最終更新日:2025/4/21

(株)友建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 住宅
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
長崎県
資本金
2,000万円
売上高推移
10億3900万円(2024年10月期)
従業員
37名(2024年11月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

最先端技術と挑戦の心で、未来を創る。友建設で夢を形にしよう!

  • My Career Boxで応募可

「挑戦する楽しさ」を味わい、未来を創る第一歩を踏み出そう! (2025/03/24更新)

「挑戦する楽しさ」を、友建設で味わってみませんか?

私たちは、「やってみたい」気持ちを何より大切にし、最先端のICT技術を駆使して夢を形にしていく会社です。

あなたはこれまで、どんなことに挑戦してきましたか?
「まだ答えが見つからない」人も、安心してください。
友建設では、夢や挑戦を仲間と一緒に見つけ、一歩ずつ実現する環境があります。

まずは説明会で、友建設の魅力やリアルな現場を体感してください!
説明会では、実際に弊社で活躍する社員も交えて、友建設のリアルをお届けしますよ!

まだまだ納得いく就職活動ができていないという方もぜひ参加してみてください!

4月の説明会日程も現在公開中です♪

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「やってみたい」を実現できる仲間とともに、笑顔あふれる職場で夢を形にしていきます。チームの絆を大切にしながら、新しい挑戦をサポートしますよ!
PHOTO
長崎で最先端のICT技術に挑戦中!友建設では、革新的な技術を活用し、効率的で質の高い施工を実現しています。一歩先を行く現場づくりを一緒に目指しませんか?

あなたの「やってみたい」を実現し、目標・夢を叶えられる環境がある会社です!

PHOTO

社員の声を積極的に取り入れ、業界内の慣習や常識にとらわれない環境づくりに力を入れていきます。

(株)友建設は、「やってみたい」精神を大切にし、実現できる環境づくりを目指しています。まだ何者でもない「野心家」たちとともに、夢を一つ一つ形にしていく会社です。

創業以来、私たちは建設業界で「挑戦」と「成長」をモットーに掲げ、地元・長崎の発展に貢献してきました。友建設が求めるのは、「まずやってみる」という心意気を持った人材です。大きな夢があっても、まだ明確なビジョンがなくても構いません。私たちはその夢をともに見つけ、実現するためのサポートを惜しみません。

友建設では、以下の3つの価値観を大切にしています。

【挑戦を楽しむ】
建設の現場からオフィスまで、常に新しいアイデアを試す文化があります。「やってみたい」を尊重する環境で、一緒に成長しましょう。

【仲間とともに歩む】
チームとしての絆を重視し、夢に向かって共に努力する姿勢を大切にします。お互いに刺激を与え合いながら、理想の実現に向けて前進します。

【地域社会への貢献】
地元の発展に寄与することを使命とし、地域に根ざしたプロジェクトに取り組んでいます。

友建設では、あなたの可能性を最大限に引き出すための制度やサポートを整えています。

会社データ

プロフィール

1969年の創業以来、総合建設業を営む会社として建設に関わる幅広い事業を手掛けています。現代表で2代目となる当社は、改革の真っ只中にあり、変化し続ける業界の慣習や働き方に合わせて柔軟に変わり続けていきます。そんな当社の一員として会社を支え、自分の理想のキャリアを築きませんか?

=行動指針=
■お互いを尊重しよう
■やってみたいを大切にしよう
■誇れる仕事をしよう

事業内容
■土木工事
■建築工事業
■とび・土木工事業
■舗装工事業
■しゅんせつ工事業
■水道施設工事業
■生コン・アスファルト合材販売
■解体工事業、造園工事業

PHOTO

工事を含め、案件全体の業務を一貫して手掛けられる小回りの利く業務で、お客様から厚い信頼を獲得しています。

本社郵便番号 857-0852
本社所在地 長崎県佐世保市干尽町5-31
本社電話番号 0956-20-0310
設立 昭和44年10月
資本金 2,000万円
従業員 37名(2024年11月現在)
売上高推移 10億3900万円(2024年10月期)
事業所 小値賀本部
長崎県北松浦郡小値賀町前方郷217-1
沿革
  • 1969年10月
    • (株)友建設 設立
  • 1969年11月
    • 生コン工場設立
  • 1988年8月
    • アスファルトプラント工場設立
  • 1998年7月
    • 新友建設生コン工場設立
  • 2004年4月
    • 佐世保営業所設立
  • 2004年10月
    • 再資源化処理施設建設
  • 2006年8月
    • 二代目代表取締役に加山美千子就任
  • 2008年3月
    • 佐世保に本社移転
  • 2015年4月
    • 一般貨物自動車運送事業許可
  • 2015年10月
    • (株)MIYABI(子会社) 登記
  • 2017年1月
    • 6.0mアスファルトフィニッシャー導入
  • 2019年6月
    • ドローン導入
  • 2020年10月
    • (株)MIYABI(子会社)事業開始
  • 2021年6月
    • 大黒石油店 小値賀 石油・ガス販売開始
  • 2022年5月
    • 4.5mアスファルトフィニッシャー導入
  • 2022年7月
    • (株)松田組 M&A
  • 2023年6月
    • (株)MIYABI 木くず処分業許可

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (9名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■基礎研修
┗会社の事業についてや基本のビジネスマナーなどを座学で学びます。

■OJT研修
┗メンター制度を活用しながら、1つひとつ業務を覚えていただきます。

■階級別研修
┗資格取得や役職に応じて、心構えや知識習得に関する研修を行います。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新入社員1名につき1名の社員がつき、長期間かけてビジネスマナーや業務のノウハウをお教えします。専門性の高い業種だからこそ、ひとり立ち後もすぐに相談できる距離感の近さを大切にしています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帝京大学、福岡大学

採用実績(人数) ※大学生の新卒初年度のため、採用実績なし
採用実績(学部・学科) 福岡医療技術学部 医療技術学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284812/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)友建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)友建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)友建設と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)友建設の会社概要