最終更新日:2025/3/3

(株)北一硝子

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
北海道
資本金
1000万円
売上高
15億7764万円(2024年3月期)
従業員
169名(2024年3月現在) 男性42名、女性127名
募集人数
6~10名

【年間休日123日/残業月1時間以内】「地元小樽」にこだわり、自社で商品を企画・製造し、小樽でのみ販売をしています!

【毎週金曜日に説明会開催!】26年卒採用を募集いたします。 (2025/02/14更新)

みなさん、こんにちは!
株式会社北一硝子 採用担当の近藤です。

26年卒採用を開始いたしました!
説明会を随時実施しております。

ーーーーーーーーーーーー

■北一硝子とは?
・ガラス製品の製造・販売
・世界のガラスの輸入販売
・喫茶営業
・酒類販売
これらを「地元小樽」にこだわり、自社で商品を企画・製造し、小樽でのみ販売しております♪

■総合職を募集します!
<業務内容>
(1)お店でお客様へ対面で販売
(2)円滑に店舗運営が出来るようパートさんへの指示出しや指導を行います。
(3)展示・広告などの販売管理を行います。
(4)お客様の声をもとに、商品開発を行います。
(5)商品の発注や在庫管理を行います。

販売・指導・販売管理・商品開発・在庫管理を担当していただきます。

ーーーーーーーーーーーー

少しでも興味が湧きましたら、まずは説明会からご参加ください!
ご応募お待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    当社はお客様の声を大切に仕事をします。お客様のお褒めの言葉がやりがいになります。

  • 製品・サービス力

    小樽おもてなし規格認証を取得しました。おもてなしの姿勢、ホスピタリティの精神を大切にします。

  • 製品・サービス力

    創業より一世紀に渡り、小樽で硝子を作っている硝子ブランドです。

会社紹介記事

PHOTO
【洋フロア】西洋の成熟した芸術文化を取り入れ、豊かな暮らしを提案する洋のフロアとなっております。
PHOTO
【和フロア】ハンドメイドの和風アクセサリー・月見グラス・万華鏡グラス・ガラスの至芸など、独創性の高いオリジナル商品が多く並んでいます。

北一硝子とは?

PHOTO

北一硝子 三号館 洋のフロア~北一プラザ~

【1901年創業、小樽の文化とガラスの調和をご提案】

私たちはお客様のご要望にお応えしたいという思いから、独自に製品を企画開発し、小樽で硝子を作り続けています。手作り硝子のぬくもりに自信と誇りを持ち、皆様に心豊かな暮らしをお届けすべく、一つ一つの硝子に思いを込めております。
また、美しい町小樽の魅力を伝えていくのも小樽に生まれた北一硝子の大切な使命と考えており、栄華に彩られた古き良き時代を背景とした硝子器を考案し、小樽だけで販売しております。
北一硝子が目指す製品は【小樽の歴史が生み出す小樽限定の硝子器】なのです。

【オフィス紹介】

勤務先は「小樽」です。
事業所は小樽市内のみ。販売店は堺町にあり、北一硝子の11店舗があります。
「修学旅行で小樽に来た」、「子供の時に北一硝子に来た」という社員が多く、北海道内はもとより全国各地から入社してくれた社員が多いです。

【研修制度】

社内研修
入社時の基礎研修を始め、入社後も定期的に集まり、合同研修を行います。また、ガラスに関わる知識が無くても、入社後にガラスの知識に関わる研修も行いますので心配はいりません。

【私たちの仕事】

お客様の声を仕事に活かす
店舗での接客販売が基本となりますが、北一硝子の製品に関わる
・売上、在庫のデータ管理
・商品発注業務、商品企画開発
・販売促進企画の立案と実行 などのほか
・店舗運営管理
・スタッフへの指導
など、メンバーやお客様に関わる管理、仕事を行っていただきます。

会社データ

プロフィール

1901年創業、小樽の文化とガラスの調和をご提案
私たちはお客様のご要望にお応えしたいという思いから、独自に製品を企画開発し、小樽で硝子を作り続けています。手作り硝子のぬくもりに自信と誇りを持ち、皆様に心豊かな暮らしをお届けすべく、一つ一つの硝子に思いを込めております。
また、美しい町小樽の魅力を伝えていくのも小樽に生まれた北一硝子の大切な使命と考えており、栄華に彩られた古き良き時代を背景とした硝子器を考案し、小樽だけで販売しております。
北一硝子が目指す製品は【小樽の歴史が生み出す小樽限定の硝子器】なのです。

事業内容
1.オリジナル硝子製品・灯油ランプの製造・販売
2.世界のガラス製品・ランプの輸入・販売
3.ヴェネツィアンガラスの輸入・販売
4.喫茶レストラン営業
5.食品・酒類(地酒・ワイン)の販売
本社郵便番号 047-0027
本社所在地 北海道小樽市堺町7番26号
本社電話番号 0134-33-1993
創業 明治34年(1901年)
資本金 1000万円
従業員 169名(2024年3月現在)
男性42名、女性127名
売上高 15億7764万円(2024年3月期)
平均年齢 41.4歳
平均勤続年数 17.5年
インスタグラムはこちら! https://www.instagram.com/kitaichiglass_otaru_official/
沿革
  • 明治34年(1901年)
    • 浅原硝子創業。石油ランプの製造開始
  • 昭和15年(1940年)
    • 浅原グループとして全道各地、樺太で製造販売
  • 昭和46年(1971年)
    • 株式会社浅原硝子店から有限会社北一硝子へ社名変更
  • 昭和53年(1978年)
    • 北一硝子本店、現在の小樽市花園に移転落成
  • 昭和56年(1981年)
    • 北一硝子ギャラリー開店
  • 昭和62年(1987年)
    • 硝子工房開設
  • 昭和63年(1988年)
    • 小樽ヴェネツィア美術館開館
  • 平成2年(1990年)
    • 北一硝子三号館内に地酒蔵増設・開店
  • 平成2年(1990年)
    • ギャラリー・ヴェニーニ開館
  • 平成5年(1993年)
    • 北一クリスタル館開館
  • 平成6年(1994年)
    • 北一硝子三号館内に地酒処九番倉増設・開店
  • 平成 7年(1995年)
    • 北一アウトレット開店
  • 平成 8年(1996年)
    • ヴェネツィア料理 マルコポーロ・ワインショップビノテカ 移転オープン
  • 平成 9年(1997年)
    • 小樽ヴェネツィア美術館から北一ヴェネツィア美術館へ名称変更
  • 平成10年(1998年)
    • 北一ヴェネツィア美術館、財団法人として分離・独立
  • 平成10年(1998年)
    • 北一硝子五号館開店
  • 平成15年(2003年)
    • ランプホールサテライトショップオープン
  • 平成17年(2005年)
    • リストランテマルコポーロ リニューアルオープン
  • 平成19年(2007年)
    • 北一硝子五号館から北一プラザへリニューアルオープン
  • 平成19年(2007年)
    • 調味料入れ専門店 さしすせそ オープン
  • 平成20年(2008年)
    • 北一硝子三号館リニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時の基礎研修を始め、入社後も定期的に集まり、合同研修を行います。また、ガラスに関わる知識が無くても、入社後にガラスの知識に関わる研修も行いますので心配はいりません。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
札幌大学
<大学>
札幌市立大学、星槎道都大学、北翔大学、酪農学園大学、北海道教育大学、長岡造形大学、武蔵野美術大学、北星学園大学、北海学園大学、札幌大学、札幌大谷大学、旭川大学、文教大学、札幌学院大学、弘前大学、北海道大学、日本獣医生命科学大学
<短大・高専・専門学校>
武庫川女子大学短期大学部、光塩学園女子短期大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年 2025年
---------------------------------------------
大卒   ー   ー  5名  7名
短大卒  ー       ー   ー

※2022年~2023年は採用活動なし。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 5 5
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285126/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)北一硝子

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北一硝子の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北一硝子と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北一硝子を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)北一硝子の会社概要