最終更新日:2025/5/1

サンソマホールディングスグループ【サンソマテクノ(株)・音羽電機(株)・サンソマプラテック(株)】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 建設
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • プラスチック

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
電気自動車やスマホに欠かせないリチウムイオン電池のセパレータフィルム。その巻芯は当社が製造し、世界で多くのシェアを維持しています。
PHOTO
当社が世界に先駆けて実用化した『スピニング融着』技術から生み出された『中空二重構造』の巻芯は、ガラス繊維シート用としてAIサーバー等で独占的な地位を占めています。

募集コース

コース名
サンソマプラテック(株)【岐阜県山県市】(旧 双葉ボビン株式会社)
工業用プラスチック製品(大型ボビン、製紙・特殊フィルム用巻芯等)の製造・販売
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(生産技術・設計・品質管理等)

設計開発、生産技術、品質技術、生産管理

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会や面接の際に本人の希望によりご選択いただきます。
選考方法 面接・筆記試験・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業/修了(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大卒・大学院了卒

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

3カ月、試用期間中の労働条件:同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(15,000円限度)
家族手当
資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(5月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 日曜、祝日、隔週土曜、年末年始、GW、夏期休業等(会社カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

特別療養休暇制度
通常の有給休暇が2年で消滅せず、最大20日を限度に長期療養に備えた有給休暇として永遠に保持されます。

  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

問合せ先

問合せ先 〒501-2102
岐阜県山県市伊佐美73番
サンソマプラテック(株)
担当/管理部 採用担当
TEL 0581-27-2356
URL https://sansoma-platec.co.jp/
E-MAIL saiyo1@39futaba.co.jp
交通機関 JR東海道本線「岐阜」駅からバスで40分、「御鋒」バス停下車すぐ

画像からAIがピックアップ

サンソマホールディングスグループ【サンソマテクノ(株)・音羽電機(株)・サンソマプラテック(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンソマホールディングスグループ【サンソマテクノ(株)・音羽電機(株)・サンソマプラテック(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンソマホールディングスグループ【サンソマテクノ(株)・音羽電機(株)・サンソマプラテック(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
サンソマホールディングスグループ【サンソマテクノ(株)・音羽電機(株)・サンソマプラテック(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
サンソマホールディングスグループ【サンソマテクノ(株)・音羽電機(株)・サンソマプラテック(株)】と特徴・特色が同じ企業を探す。