最終更新日:2025/4/3

(株)積水化成品関東【積水化成品グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 化学
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
茨城県
資本金
8,000万円
売上高
139億円(2023年度実績)
従業員
216名(2024年11月30日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日124日・フレックスタイム制・寮、食堂完備】日々の生活に欠かせないプラスチック製品を生産しています!安定基盤・充実した福利厚生で腰を据えて働けます!

  • My Career Boxで応募可

【面接1回】現在、WEB会社説明会への申し込み・エントリーを受付中です!(文理不問!) (2025/03/25更新)

こんにちは!
積水化成品関東の採用担当です!

26年卒の採用に向けて会社説明会(WEB)、工場見学会(対面)を行います!
詳細は随時更新していきますので、皆様のご参加をお待ちしています★


【株式会社積水化成品関東HP】

https://kanto.sekisuikasei.com/


【積水化成品関東の魅力をちょこっと紹介】

・積水化成品工業のグループ会社で手厚い福利厚生!
 交通費全額支給、時間外手当全額支給、昇格制度有、退職金制度有
 財形貯蓄制度、無料駐車場有、食堂完備、独身寮完備(水道光熱費無料)
 クラブ活動、フィットネスルーム、グラウンド、テニスコート、卓球場有

・日勤者の場合、年間休日は120日越え!

・日々の生活に欠かせないプラスチック製品の製造!
 納豆パックのほとんどは弊社製品など外にであれば弊社の製品で溢れています◎

などなど...

その他にも魅力は沢山ございますので、
是非説明会・工場見学会に参加し弊社について知っていただきたいです!

皆様にお会いできるのを楽しみにしております★

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上!月平均残業時間10時間程度でフレックス制度もあり働きやすい環境です。

  • 職場環境

    充実した福利厚生(社会保険完備、退職金制度有、独身寮・社員食堂・グラウンド・フィットネスルーム有)

  • 安定性・将来性

    積水化成品グループの一員で日々の生活に欠かせないプラスチック製品の製造を行っています!

会社紹介記事

PHOTO
上場企業・積水化成品工業(株)の完全子会社として独立し、グループの東地区最大の生産拠点を担う同社。安定した基盤のもと、生活に身近なものつくりに取り組んでいる。
PHOTO
食品トレーに使用される発泡プラスチック製品のほか、コスメティックの素材となるテクノゲルを製造。食品・家電・自動車部材・医療・化粧品など幅広い産業を支えている。

会社全体のチームワークが、より良いものづくりにつながる。

PHOTO

「ものづくりはトライアンドエラーが重要。たとえ失敗しても、それを糧にしてチャレンジ精神を忘れず前へと進んでいけるような人と一緒に働きたいですね」(平河内社長)

◆社員一人ひとりの夢を応援したい(平河内社長)
スーパーやコンビニで必ず目にする食品トレーやコスメ商品。当社はそうした生活に欠かせない商品の原料をつくり、広く社会を支える会社です。積水化成品工業の時代から長らく受け継いできた技術力と人間力によって安定した商品供給を実現し、多くのお客さまと信頼を築いてきました。そんな当社では経営理念の「人間尊重と相互信頼」を推進するため、経営陣と従業員が互いに意見を交換し合う取り組みを実施しており、任意参加のクラブ活動などで社員同士が交流を深める機会も豊富に提供しています。
今後も安定して商品を供給しながら、より良い商品開発などの「ものづくり」を目指したいと考えています。そのために社員のアイデアを形にする提案制度を設けています。また、「人づくり」にも注力しており、知識やノウハウを身につけるための資格取得支援のほか、社員にアンケートを実施して待遇の改善を目指すなど、社員が長く働き続けて成長できる環境づくりを推進しています。一人ひとりが目標や夢を語り、それを応援する会社であり続けることが私の目標。実際にいろいろな夢を持った社員たちがいます。あなたもぜひ当社で働きながら、夢を叶えてください。

◆職場の雰囲気の良さが何よりの魅力(2021年入社若手社員・小池 匠さん)
私は樹脂製造グループに所属し、エスレンビーズと呼ばれる発泡スチロールの原料を製造しています。3人1組でチームをつくり、24時間を3交代制で勤務。夜勤の日は日中の時間を自由に使えるので、慣れてしまえばむしろ働きやすいと感じています。日々の業務を計画的に進める一方で、より良い形へと改善することも私たちの大切な仕事。工場内の課題を見つけ、それを解決するために周囲と協力して改善活動に取り組んだ結果、効果が数字に表れることがこの仕事のおもしろさです。
当社で働く一番の魅力といえば、なんと言っても「人」の良さです。年上のメンバーが多いのですが、本当に誰もが話しやすくて優しい人ばかり。困ったことがあればためらわずに相談できますし、人間関係で悩んだこともありません。明るい職場のおかげで仕事に行くのが楽しいです。入社後は先輩がしっかりサポートしてくれるので無理なく仕事に馴染むことができ、資格取得の支援を受けてスキルアップもできました。これから新しい仲間と一緒に働けることが楽しみです。

会社データ

プロフィール

当社は、積水化成品工業の関東地区における生産会社として2004年1月に設立しました。EPS梱包緩衝材(発泡ポリスチレン樹脂)や食品トレー素材(発泡ポリスチレンペーパー)などの発泡プラスチック製品と、電解質や保湿剤を安定的に保持させる素材(テクノゲル)での医療・コスメティック製品を生産しています。

環境に配慮しつつ「ものつくり」を行っており、当社で生産された素材は、食品・家電・自動車部材・医療・コスメティック関係など、私たちの生活に欠かすことのできない用途に幅広く使用されています。
積水化成品グループの東地区最大の生産会社として、お客様に満足いただける安全で安心な製品を日々提供させていただきます。
「明るく 元気に いきいき」のもと、ものつくりと共に人つくりで社員を育て、豊かな環境と地域社会に貢献する企業として皆様とともに成長して参ります。

正式社名
(株)積水化成品関東 
正式社名フリガナ
セキスイカセイヒンカントウ
事業内容
●発泡プラスチック、その他のプラスチック製品及びこれらに関連する製品の生産・販売
●高分子ハイドロゲル製品及びその加工品の開発、製造及び販売
本社郵便番号 306-0235
本社所在地 茨城県古河市下辺見1336-2
本社電話番号 028-032-2411
設立 2004年1月5日
資本金 8,000万円
従業員 216名(2024年11月30日現在)
売上高 139億円(2023年度実績)
事業所 ・下館製造グループ 
〒308-0857 茨城県筑西市小川1908

・美浦製造部
〒300-0421 茨城県稲敷郡美浦村大字木原1876-22
株主構成 積水化成品工業
主な取引先 積水化成品工業
関連会社 積水化成品工業
平均年齢 45.0歳(2024年11月現在)
平均勤続年数 16.9年(2023年度実績)
主要取扱品目 ■工業分野
主な製品・商品
エスレンビーズ、ピオセラン、テクポリマー、ライトロン、テクノゲル

■生活分野
主な製品・商品
エスレンビーズ、エスレンシート、エスレンウッド、インターフォーム
グループカルチャー 一人ひとりが、グループ全体の目指す姿をよく認識した上で、個性や個人の強みを活かしつつ、チームとして結集し、協働することで、目標を達成する。
それが、グループ全体のより大きな成果に繋がっていく。
これが、私たちが大切にしている全員経営のカルチャーです。
創業の精神 “働くことを通じて生みだされる価値が、自分自身、家族、顧客、関係者、社会のすべてを幸せにし、それが私たちの「働く者の幸せ」に繋がる。”
として、これを創業の精神に掲げています。
経営理念 私たちは、人々の多様性や相手の立場を尊重し、理解を深めることで相互信頼の絆を生むという「人間尊重 と相互信頼」の思想と、グループカルチャーである「全員経営」の思想を創業期から大切にしています。
また、あらゆる革新に挑戦し続け、地球環境・社会・人々の暮らしに新しい価値を提供し、世界の人々を幸せにしていきます。
コーポレートビジョン 創業時からのDNAである「人を大切にする精神」、従来から注力してきた「地球環境への配慮」に加え、「新たな価値」を創造し、「化学の力で環境・社会課題を解決する」ことで持続可能な社会の実現に挑戦し、当社グループの持続的成長との好循環を生み出していくという強い意志が込められています。
行動規範 ■起業家精神
革新的なビジネスモデルや素材開発など、新たな成長機会を追及する高いモチベーション、独創的な発想、創造意欲、高い独立心、リスクに対して果敢に取り組む姿勢を大切にします。

■誠実
一人ひとりが誠実であることはもちろん、法令遵守をはじめ、社会的責任の遂行と企業倫理を実践します。

■調和
人との調和、社会との調和、地球環境との調和を大切にします。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援内容
会社指定の公的資格、通信教育の受験・受講料の補助。
合格した場合は祝金支給有
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内検定等の制度内容
昇格試験、安全検定等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、明治大学、茨城大学、日本大学、東洋大学、大正大学、帝京大学、千葉工業大学、千葉商科大学、大東文化大学、関東学院大学、大阪工業大学、駒澤大学、国士舘大学、日本工業大学、東京理科大学、帝京科学大学(東京)、作新学院大学、立正大学、宇都宮共和大学、京都工芸繊維大学

採用実績(人数)      2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   1名
短大卒  0名   ― 
高卒   4名   ― 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 1 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285494/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)積水化成品関東【積水化成品グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)積水化成品関東【積水化成品グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)積水化成品関東【積水化成品グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)積水化成品関東【積水化成品グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)積水化成品関東【積水化成品グループ】の会社概要