予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!アウンデ紡織株式会社 採用担当です!26卒エントリー受付を開始しました!<WEB説明会>木曜日・金曜日に説明会を開催しています!私服参加でもまったく問題ありませんので、ぜひお気軽にご予約・エントリーをお願いします。皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
誰もが見たこと・座ったことのあるのが当社製品!自分の仕事と社会との繋がりを実感できる仕事ができます!
有給休暇取得平均14日ほど(有給指定日無し!)!プライベートを充実して安心して働ける環境あり!
新卒採用以外にも中途採用も積極的に行っています!当社を盛り上げていくため社員全員が協力しています!
◆世界基準の品質を実現!グローバルネットワークの力!私たちはただ”生地”を作る会社ではなく、研究・企画開発~生産・販売までを一貫して行う総合ファブリックメーカーです。市場のニーズを先取りし、次世代の製品につながる基礎研究や新技術の開発に積極的に取り組んでいます。「安全性」「快適性」「環境負荷の低減」などを考慮した素材開発を進め、より良い製品を生み出すことを目指しています。また、世界6ヵ国にグループ会社を持ち、世界に広がるネットワークを活かし、最適な材料・最適な生産体制を行うことで、顧客ニーズに沿った製品を提供できる体制を整えています。製造現場では、生地の「編み」「織り」「加工」といった各工程に専門家が携わり、細部までこだわったものづくりを追求。長年培ってきたノウハウと最新技術を融合し、品質の高いファブリックを生み出しています。こうした強みを活かし、私たちはこれからも快適で安心できる移動空間を支えるファブリックの開発に挑戦し続けます。◆先進技術とデザインの融合、次世代ファブリックの創造私たちは、自動車や鉄道車両などの輸送機器向けファブリックの「開発」「製造」「販売」において確かな実績を積み重ね、取引先メーカーから高い評価と信頼を得てきました。これまでの経験を活かしながら、主力製品の品質向上や生産能力の強化に取り組み、さらなる成長を目指しています。また、当社では高級感のあるヌバック調表皮「BRIN・NAUB(R)」や、需要が拡大している合成皮革市場に対応した製品など、新しい素材の開発にも注力。より多くのニーズに応えるため、製品ラインナップの充実を進めています。さらに、世界各国に拠点を持ち、海外の有名メーカーと連携することで、グローバル市場でのシェア拡大にも積極的に挑戦。これにより、世界各地で同じ高品質な製品を提供できる体制を構築しています。加えて「防汚」「抗菌」「抗ウイルス」「静電気防止」といった機能を持つ薬剤の開発や、光を透過させて情報表示を可能にするファブリックなど、未来に向けた革新的な技術にも取り組んでいます。これからも快適で安心な移動空間を提供するため、新たな価値を生み出し続けていきます。
◆快適な移動空間を創る、ファブリックのプロフェッショナル!私たちは自動車や鉄道、航空機、さらには映画館やコンサートホールなど、多様なシーンで使われるファブリック(繊維生地)を開発・製造しているメーカーです。座席のシートや内装に使用される布地をはじめ、特殊な機能を持つ素材や薬剤の開発にも取り組み、オリジナル製品を生み出しています。普段の生活ではあまり意識されないかもしれませんが、当社の製品は国内外の自動車メーカーや鉄道会社、航空機メーカーなど、様々なところで採用されています。知らないうちに誰もが”触れたことがある””座ったことがある”のが当社の製品の魅力です。私たちが大切にしているのは、「伝統の美しさと革新技術を融合させ、次世代のファブリックを創造する」という想い。これまで培ってきた技術を活かしながら、新しい価値を生み出し、より快適な移動空間を提供することを目指しています。ファブリック作りを通じて、人々のモビリティライフがより豊かになるよう、挑戦を続けています。
男性
女性
<大学院> 信州大学、京都工芸繊維大学 <大学> 信州大学、京都工芸繊維大学、滋賀県立大学、愛知工業大学、大阪工業大学、金沢工業大学、長岡造形大学、関西大学、京都外国語大学、京都産業大学、龍谷大学、名古屋芸術大学、多摩美術大学、横浜美術大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286002/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。