最終更新日:2025/4/9

(株)苫小牧民報社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
新聞記者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 新聞記者

◆取材活動◆下調べ、アポイント、担当者への聞き取り、写真撮影など。取材内容は次のように大きく分かれております。
◇各団体からの取材申し込みへの対応
◇事件・事故の情報提供を受け、取材
◇アイスホッケー、高校総体など市内で開催される試合やスポーツイベント等の取材
◇時事にかかわらず担当部門で継続して取り組む話題

※社用車使用します(軽自動車/AT限定可)

◆記事作成◆
◇取材メモを元にPCで原稿を作成
◇編集デスク(管理職)へ提出し、誤字脱字のチェック・手直しやアドバイスを受けて修正、再取材・確認作業など
◇完成後、レイアウト編集担当部門(整理部)へ提出

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考時
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(直筆で記載・写真貼付)、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院卒

(月給)194,500円

190,500円

4,000円

短大卒

(月給)180,900円

176,900円

4,000円

精勤手当4000円

  • 試用期間あり

試用期間3か月
※条件・待遇に変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、住宅手当(6,500~15,000円)、燃料手当(3,900~11,700円)、記者手当(1年目/2,000円、2年目/4,000~6,000円)、家族手当、役職手当
昇給 あり(年1回)
賞与 あり(年2回)※昨年実績3.53カ月分
休日休暇 下記より働き方をお選びください。
(a)週休2日制
(b)日曜休み(日曜は取材のため交代勤務があります/1カ月半に1日程度・日曜出勤の場合は振替休日有)
(a)(b)いずれも、上記以外に会社指定休日有(祝日の振替、新聞休刊日、6・7・8月に公休有)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、永年勤続表彰、退職金制度有、定期健康診断、社用車有(オートマ車/基本固定車両制)、カメラ・スマホ・PC・文房具等貸与、車通勤可(駐車場完備)、育児時短制度

  • 福利厚生が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 選択した休日制度により異なります。
    (a)週休2日制/8:30~17:30(休憩1時間)
    (b)日曜休み/8:50~16:30(休憩1時間)

問合せ先

問合せ先 (株)苫小牧民報社
Tel:0144-32-9018<採用担当/総務局 渡部>
苫小牧市若草町3丁目1-8

画像からAIがピックアップ

(株)苫小牧民報社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)苫小牧民報社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)苫小牧民報社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)苫小牧民報社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ