最終更新日:2025/4/9

(株)苫小牧民報社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 新聞広告・フリーペーパー・WEBメディアの営業職

主に苫小牧市内及び近郊の幅広い業種にわたる企業や商店等へ、新聞ほか発刊物内への広告掲載の提案を担当します。

◆対象メディア/当社が発行する新聞や地元フリーペーパー「ココッと」、飲食店Webサイト「とまぐる」など・・!

<具体的には>
読者やクライアント様に興味を持ってもらえる企画を考案し、その後打ち合わせや撮影を行い、広告を作成します。
広告は専門のデザイナーが作成しますので、専門的知識や技術は必要ありません!

なお、個人に課せられるノルマのようなものはありません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考時
選考方法 面接、エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 当社規程による

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒

(月給)194,500円

190,500円

4,000円

短大卒

(月給)180,900円

176,900円

4,000円

精勤手当4,000円

  • 試用期間あり

試用期間3か月
※条件・待遇に変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、住宅手当(6,500~15,000円)、燃料手当(3,900~11,700円)、記者手当(1年目/2,000円、2年目/4,000~6,000円)、家族手当、役職手当
昇給 昇給年1回、
賞与 賞与年2回(昨年実績3.53カ月分でした!)
休日休暇 日曜・祝日(交代制勤務)、その他会社指定休日(新聞休刊日・6月および7~8月に公休有)
有給休暇、育児休業、介護休業、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、永年勤続表彰、退職金制度有、定期健康診断、社用車有(オートマ車/基本固定車両制)、カメラ・スマホ・PC・文房具等貸与、車通勤可(駐車場完備)、育児時短制度

  • 福利厚生が充実
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

本社/苫小牧市若草町3丁目1-8

勤務時間
  • 選択した休日制度により異なります。
    (a)週休2日制/8:30~17:30(休憩1時間)
    (b)日曜休み/8:50~16:30(休憩1時間)

問合せ先

問合せ先 (株)苫小牧民報社
Tel:0144-32-9018<採用担当/総務局 渡部>
苫小牧市若草町3丁目1-8

画像からAIがピックアップ

(株)苫小牧民報社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)苫小牧民報社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)苫小牧民報社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)苫小牧民報社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。