最終更新日:2025/3/28

(株)東映建工

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 芸能・映画・音楽
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 福祉サービス
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
82億円(2024年3月期)
従業員
46名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

東映株式会社の100%子会社。大型複合映画館(シネコン)の設備・内装では、グループの枠を超え映画界全体へ貢献しています。

《東映建工》採用担当者からの伝言板 (2025/03/28更新)

伝言板画像

東映建工にアクセスいただきまして、どうもありがとうございます。

当社は、シネコンや大規模ショッピングセンターの内装、アパレルショップのインテリアなどに
興味のある方にはやりがいのある会社だと思います。

現在【事務・管理】【施工管理】【営業】にて、エントリー受付を行っております。
新卒の方だけでなく既卒の方も歓迎いたします。

【施工管理】と【営業】へのご応募は、
建築・インテリア系学部もしくは専門学校等の卒業見込み・卒業の方に限らせていただきますので、ご了承ください。

なお、
4月以降にエントリーしていただいた方には、
必ず会社説明会へご参加いただきますので
よろしくお願いいたします(オンラインもしくは対面)。

4月の説明会のスケジュールを公開しましたので
ぜひご確認ください。

ご応募お待ちしています。

株式会社 東映建工 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    原則として、配属先は東京・本社となります。建築の現場は日本全国にありますが、出張として取り扱います。

  • 製品・サービス力

    シネコンはシアターごとに画面サイズ・音響・座席数・シート等が異なるので、常に「一点物」です。

会社紹介記事

東映のグループ会社として、着実かつ果敢に挑戦を続ける

PHOTO

当社が東映株式会社の100%子会社として創業したのが1958年。
以来、東映およびグループ間の協力と独自の技術をもとに、
映像を軸にした内装工事や一般建築などで着実に実積を重ね、
確かな進歩を遂げることができました。

今後はさらに、既存事業の枠やグループの枠にとらわれることなく、
大規模施設のプロデュースから商業施設の開発、
映画各社の大型複合映画館(シネマコンプレックス)への最新技術の提供、
住宅関連商品の開発や販売など、自由な発想で潜在ニーズを先取りし、
新しい商品、新しい空間を創り出していきます。

会社データ

プロフィール

【企業理念】
《創造 + 経験 + 実行力》

○ 創造
「信頼あるブレーンとして、新たな可能性を追求していきます」
私たちは単に内装や建築を施工するだけではありません。
これまでの業務によって培ってきた実績を十二分に活かし、
新たな生活スタイルを提案していけるような、
クリエイティブ・ワークを作り上げていきます。

○ 経験
「歴史を経て、数多くの実績を重ねてきました」
当社は東映株式会社を母体として1962年に設立されました。
東映が培ってきた舞台や音響などのノウハウを土台に、
商業施般から個人宅まで、幅広い施工実績を重ねてきました。

○ 実行力
「優れた感覚と設計力で、確かな作品を作り上げます」
マーケティングからコンサルティング、施工までをトータルサポート。
きめ細かなニーズを満たすことで、確かな作品を作リ上げてきました。

事業内容
■大型複合映画館(シネマコンプレックス)・劇場
日本でも随一の実績と技術力を誇る映画館・劇場関連の建築。
音響や映像空間のノウハウをもとに、今後は新たな商品も開発していきます。

■福祉・医療施設
利用する方が安心できる福祉・医療施設のインテリア空間を創造。
最先端をいく海外のデザイン事務所による、洗練された施設や技術も提供いたします。

■飲食店・商業施設
顧客の事業プランを汲み、大きな集客につながる店舗空間を実現。
インテリアデザインも提案し、海外工場による良質な素材も提供できます。

■住宅・マンション
30棟を超えるマンション建設で培った経験と信頼。
クライアントのニーズに合わせた、様々なヴァリエーションで展開していきます。
本社郵便番号 103-0006
本社所在地 東京都中央区日本橋富沢町11-1 富沢町111ビル
本社電話番号 03-5614-2311
創業 1958年7月1日
設立 1962年9月20日
資本金 2,000万円
従業員 46名
売上高 82億円(2024年3月期)
事業所 大阪営業所(〒530-0001 大阪市北区梅田1-12-6 E-MAビル14F)
田無工場(〒203-0031 東京都東久留米市南町3-7-81)
株主構成 東映株式会社 100%
主な取引先 東映(株)
(株)ハーフ・センチュリー・モア
(株)東急レクリエーション
TOHOシネマズ(株)
大成建設(株)
(株)大林組
(株)奥村組
東急不動産(株)
(株)三光フーズマーケティング
東急建設(株)
(株)東急スポーツオアシス
(株)大庄
(株)バグース
(株)ナムコ
(株)ドトールコーヒー
京急建設(株)
日拓ホーム(株)
日拓不動産(株)
松竹(株)
東急リバブル(株)
(株)三陽商会
(株)ナルミヤ・インターナショナル
飛鳥建設(株)
(株)スタディー
関連会社 東映(株)
東映ラボ・テック(株)
東映ビデオ(株)
東映アニメーション(株)
(株)タバック
東映衛星放送(株)
(株)ティ・ジョイ
(株)東映エージエンシー
東映シーエム(株)
東映音楽出版(株)
平均年齢 48才

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (22名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当

資格取得制度(提携学校の学費補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知産業大学、関東学院大学、拓殖大学、多摩美術大学、東海大学、東京国際大学、東洋大学、フェリス女学院大学、法政大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、浅野工学専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、専門学校国際理工カレッジ、中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、東京日建工科専門学校、日本工学院専門学校、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    ―    ―    ―   ―
専門卒   ―   1名    1名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286474/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東映建工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東映建工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東映建工と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東映建工を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東映建工の会社概要