予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
データ移行やデータウェアハウスの導入、運用保守、自社アプリ開発の3つの業務があります。入社後は研修を経ていずれかの業務を担当し、希望や適性に応じてジョブチェンジしながら成長していきます。1)電子カルテシステムの導入支援・データ移行(開発)病院の電子カルテ導入プロジェクトに携わり、新しい医療システムの導入やデータ移行を手がけます。今のデータを新しいシステムに紐づけることでスムーズな運用を目指し、お客さまの希望に応じたカスタマイズも行います。さらに、データウェアハウスの導入と保守も行います。カルテや会計などをデータベースで一元管理して、医師の臨床研究や経営改善に活用できる環境を整備。BIなどの知識も身につきます。常駐ではなく、基本的には自社内でツール開発し、必要に応じて出張があります。【データ移行の流れ】現行システムからデータを抽出▼データ解析▼仕様書を策定▼ツールをカスタマイズ▼テスト移行・病院職員による確認▼本番移行【データウェアハウス導入の流れ】システム連携の範囲を決定▼データマッピングを設計▼仕様書を策定▼ツールのカスタマイズ・ダッシュボートを作成▼操作研修▼納品▼保守サポート2)システム運用管理(運用保守・院内常駐)神奈川県の5つの病院に常駐して、システムの安定稼働のために監視やメンテナンス、障害の復旧を行います。3)自社アプリ開発本社で、業務パッケージの企画から製造、運用保守に至る開発案件を手がけます。【主な開発実績】医療事務システム、健康診断システム、救急医療システムなど【主な使用言語】 ※どの業務も共通Visual Basic.NET、SQL など★研修・教育体制入社後は本社で3カ月間の技術研修を実施。社会人マナーやプログラミングの基礎、チームでの開発や発表など充実したプログラムを用意しています。配属後はOJTで先輩について実務を学び、約2年かけて独り立ちを目指します。★キャリアステップ独り立ち後は小さな案件から、3~4年目を目安にプロジェクトリーダーを目指します。毎年キャリア面談を行い、希望を考慮してジョブチェンジを行うこともあります。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
一次面接
役員面接
内々定
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
情報系学部で学んだ方
大卒
(月給)247,000円
217,000円
30,000円
高専卒
(月給)235,000円
205,000円
短大卒
(月給)230,000円
200,000円
専門卒
諸手当(住宅手当:30,000円)全員に一律支給既卒の方は最終学歴に基づいて支給
3か月(条件同)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■退職金制度■企業年金制度■資格取得奨励金制度└ 基本情報技術者などの資格取得で一時金を支給します■研修制度(リーダー研修 など)■永年勤続表彰■服装自由(オフィスカジュアル)■在宅勤務可
本社(東京都台東区)
フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間は8h基本的な勤務時間は以下の通り(本社) 9:00~18:00(休憩:12:00~13:00)