予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆26卒会社説明会予約受付中◆こんにちは!人事部採用担当でございます。26卒新卒採用が始まりました。説明会を実施いたします!少しでもご興味がございましたらお気軽にご参加ください!
想像以上にいろいろな仕事にチャレンジできる可能性があり、接客や本部での活躍のチャンスがあります。
将来は店長や本社スタッフなどさまざまなキャリアステップを歩め、資格の取得支援もあります。
教育・研修制度が充実し、資格取得支援制度や産休・育児休暇もあり、働きやすい環境です。
「心をこめた応対と笑顔と労わりの一言を」の社是を毎日読み上げる同社。「互いを思い、そこから生まれる温かなサービスを届けたい」と山根さん(右)、池田さん(左)
●2度の産前後休業・育児休業を経てキャリアアップ当社が運営する『桃谷樓』は、熟練の料理人が作る中国料理を味わえるお店。天然素材のスープや自家製点心などのおいしい料理を提供しています。薬膳にも力を入れ、国際薬膳師の資格を持つ社員による研修会で幅広い食材の知識を学べることも魅力です。私が当社で働こうと思ったのは、接客が好きだったこともありますが、本部で活躍できるチャンスがあると知ったからでもあります。入社後は『桃谷樓』でサービス職を経験。その後、本部で人事労務、『桃谷樓』のマネージャーなどを経て、国家検定のレストランサービス技能検定1級を取得し、現在は本部でEC事業を担当し、注文~発送、顧客管理など行っています。これまでに2度、産前後休業・育児休業を取得。プライベートを大切にしながら、キャリアアップも実現してきました。まだ子どもが小さいので時短勤務ですが、より売れる通販サイトをつくっていきたいと考えています。それから『桃谷樓』の店舗には、とても素敵なマネージャーやたくさんのファンがいるんです。いつか私もそんな存在になれたらと想像しています。(本社スタッフ/山根 友理恵、2009年入社)●お菓子作りがしたくて入社したら…当社との出会いは、、ラ・ポーズがきっかけで、誕生日は必ずここのケーキでお祝いをしていました。好きが高じてお菓子づくりがしたくなり、入社しました。入社1年後には春日大社カフェショップがオープンし、オープニングメンバーとして選ばれ、たくさんのお客さまをお迎えしました。その後、公園内のカフェ全店のサービス、キッチン業務、発注、仕入れなどの業務を経験しました。本社スタッフとして異動することになったときは、不安もありましたが、キャリアアップができると思うとうれしかったです。本社ではスタッフ採用や研修を任され、スタッフにどうすれば当社の理念が伝わるかと考えていました。公園内で新たにアイスクリーム専門店を開業する際、立ち上げチームに選ばれ、パティシエと一緒にメニューを試作し、店づくりを考えました。そして現在は、本部で観光事業部次長の下で補佐役としてカフェのメニュー企画、スタッフ、シフトを一括管理しています。 当社には、想像以上にいろいろな仕事にチャレンジできる可能性があることを皆さんに伝えたいです。(観光事業部/池田 彩友美、2015年入社)
▼日本クリーンシステムズについて創業理念である『子供たちに安心して食べさせられるレストランを創ろう』という思いのもと、自然の食材にこだわり続け、天然素材を使ったスープや自家製麺の使用など、従来の中国レストランでは不可能といわれた化学調味料0%を実現させました。 美味しくて安心安全な料理を楽しんでいただくことを一番に考えています。 【滋味は無窮成り】という考え方のもと、お客様により美味しく健康的な食を提供するための技術向上が大切だと考えています。 「滋味」を尽きることなく追い続けることで、厳選された素材が持つ旨味を、自然素材だけで丹念に引き出していくことができるのです。その高度な技術を追求する心そのものが奥深い自然の味を引き出す力となっています。▼当社の仕事・魅力・今後のビジョン奈良で誕生した中国料理店「桃谷樓」。25周年を迎えます。 評判が評判を呼び、現在はレストランで10店舗展開。 「日本の中国料理のルーツは、奈良にある」という持論を説き、美味しさを追求してきました。完成度の高い料理が次々と生れ、多くの人を魅了する関西屈指のお店です。 食材選び、卓越した調理技術、化学調味料を使わない、そして真心のおもてなし…。あらゆる食の工程にこだわりを持って、美味しさの追求を重ねています。▼若手社員からのメッセージ『1年目は無我夢中。慣れるのに必死でした。 2年目、3年目と年数を重ねるにつれ、自分のやりたいことも見えてきました。』 『研修制度が充実していると思います。会社を挙げて研究と教育に力を入れており、とても恵まれた環境だと感じています』
男性
女性
新卒採用が初めてのため実績がございません。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287155/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。