最終更新日:2025/4/24

メディカル・ケア・サービス新潟(株)

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 日用品・生活関連機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 文具・事務機器関連
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
「あなたの優しさと思いやりが、誰かの人生を劇的に変える力となります!」
PHOTO
あなたの個性や強みを最大限に活かし、成長できる場所がここにあります。

募集コース

コース名
トータルマネジメントコース(運営管理職)
施設管理・統括エリアのマネジメント等を得て会社の中核で活躍できる人材を目指します。
およそ1年でフロアのリーダー職、3年でホーム管理者、5年で地域一帯を管理するマネージャーを目指すコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 トータルマネジメントコース(運営管理職)

早期でキャリアアップし、会社の中核で活躍できる人材を目指します。
管理者として運営・経営に関わり、その先には様々な社会課題に対してアプローチを行っ
ていくコースです。
■2年目:ユニットリーダー
■4年目:管理者
■早期でマネジメントスキルを身に着ける
■月1回 特別研修カリキュラムを用意

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. カジュアル面談

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 コース選択は「選考時(説明会参加後)」となります。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 会社説明会参加、個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

説明会参加後には面談をご案内しております。
相互理解の場として設けておりますので、気軽な気持ちでご参加ください!

提出書類 履歴書(選考時)
卒業証明書、成績証明書(入社時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方(大学院、大学卒のみ)

※留学生の場合は、下記の場合のみ
介護の技能検定取得見込み・取得済み
介護福祉士取得見込み・取得済み

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

毎年、新卒で入社される社員の約8割は福祉系以外の学部です!
無資格、未経験でも安心して働ける環境があります!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大学卒

(月給)274,000円

200,000円

74,000円

【大学・大学院了】   
月額244,000円~
≪内訳≫
[基本給 200,000円]
+総合職手当 20,000円
+処遇改善手当 24,000円
+夜勤手当30,000円(5回分)  
(総合職務手当・処遇改善手当は一律支給される手当となります)

※6回目の勤怠については、夜勤1回につき6,000円が支給されます。
また、有資格者には資格手当~12,000円が支給されます。
※資格手当は保有資格に応じた支給となります。

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月 ※期間中の給与の変動はございません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【ケアスタッフ】
■トータルマネジメントコース(1年目)
 月収274,000円 
※固定給+処遇改善手当+夜勤手当(5回)+総合職務手当 含む

【ユニットリーダー】
■トータルマネジメントコース(2年目)
 月収307,000円 
※固定給+処遇改善手当+夜勤手当(5回)+総合職務手当+役職手当+資格手当 含む

【ホーム長】
■トータルマネジメントコース(4年目)
 月収359,000円 
※固定給+総合職務手当+役職手当+資格手当+任用手当+みなし残業手当 含む
諸手当 ◆毎月給与に加算
◇夜勤手当
◇通勤手当(上限50,000円)
◇地域手当(4,000円~)
◇処遇改善手当(24,000円)
◇時間外手当
◇家族手当

◆資格手当
◇実務者研修(2,000円)
◇介護福祉士(12,000円~)
◇介護支援専門員(18,000円~)
など
昇給 年1回
賞与 年2回(規定あり)
年間休日数 114日
休日休暇 月8~10日休み ※シフト制
年間休日:114日

希望休制度で土日休みも可能!
待遇・福利厚生・社内制度

◆資格支援制度
※介護職員実務者研修取得のための
受講費用は全額会社負担(規定有)
◆e-ラーニングシステムを用いた
学習支援制度
※介護支援専門員、介護福祉士受験対策
◆社宅支援制度(規定有)
◆認知症ケア実践研究報告会
◆各種研修制度
◆職員紹介制度
◆奨学金支援手当(規定有)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ・シフト交替制
    7:00~16:00/10:00~19:00/16:00~翌朝10:00(夜勤)
    ※配属場所により、若干異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 ◆新入社員研修
 新入社員研修(約4日間)、新入社員フォローアップ研修、OJTや配属後面談の実施、他

◆勤続年数や職責に応じた研修
 ケアスタッフ研修、ユニットリーダー研修、マネージャー/ホーム長研修、管理職研修、ケアプラン研修、認知症基礎研修、開設時研修、各目的別研修

◆事業所で働く社員のニーズに合わせた研修  
 看護師・理学療法士による専門研修、営業系研修、法令遵守研修、ケア品質向上研修、リスクマネジメント研修

◆資格取得やケア品質向上のための制度 
○実務者研修と資格取得支援
○介護支援専門員(ケアマネジャー)資格取得支援
○タクティールケア(認知症緩和ケア)講座の開催と資格取得支援
○認知症ケア実践・研究報告会の実施

→実務者取得支援制度
 講座費用を会社で負担。(上限12万円まで)
 ※資格取得は必須ではありません。 
 ※内定者の時点から制度の利用が可能です。

→ケアマネジャー(介護支援専門員)の資格取得推奨
 合格者にはお祝い金として50,000円支給
奨学金の返済額支援 【東京都内で就業する方限定】で、奨学金の返済額を支援させて頂きます。

これは介護業界でキャリアアップを図ってもらう為に始めた事業であり、当社で制度として導入しました。

■制度の概要
(1)東京都内の事業所で介護職として勤務すること
※東京都以外の学校に通い奨学金を受給している場合も東京都内勤務であれば対象
※住まいが東京都以外も対象

(2)毎月の返済相当額の金額を奨学金支援手当として支給する
例:毎月3万円返済している場合は、3万円を会社から支給
(3)支給金額は上限300万円
(4)支給期間は、返済開始月から5年間
(5)別途定める社内規定に従い、要件を満たす社員が支給対象となる

※手当として支給される為、課税されます。
(手当金額の5%程)

問合せ先

問合せ先 採用プロジェクトチーム
新卒採用専用TEL:050-3649-7986

画像からAIがピックアップ

メディカル・ケア・サービス新潟(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンメディカル・ケア・サービス新潟(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

メディカル・ケア・サービス新潟(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
メディカル・ケア・サービス新潟(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ