最終更新日:2025/4/11

(株)グリーンテック

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
一人前のエンジニアを育て上げる自社テクニカルセンター。パソコン操作からエクセル、製図、3DCAD、各種計測ソフト等々。ほぼマンツーマンでトレーニングが可能
PHOTO
基礎研修 例) 製図の基礎から応用までを学びます。図面を読み取り測定器を選定、実際に製品の精度を計測、品質基準に基づいた測定業務を身に付けます。

募集コース

コース名
文理不問:総合技術コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合技術

自社テクニカルセンターにて、ものづくりの基礎研修(約2か月)に参加

次世代自動車の開発から量産化に至るまで、さまざまなプロジェクトに参加。各種研修や補佐業務を経験し、クルマづくりの各工程・技術を総合的に学びます。

幅広く技術、プロジェクトを経験

一人ひとりの志向と成長を優先させたプロジェクト・配属コースでキャリア展開を図ります。
◆専門領域を深める『スペシャリスト型エンジ
 ニア』コース
◆最新技術を幅広く極めていきたい『ゼネラリ
 スト型エンジニア』コース
◆プロジェクトのマネジメントにシフトした
 『プロジェクトマネージャー』コース

【主な技術領域・プロジェクト】
●開発設計(ハード/ソフト)
+パワートレーン領域をはじめ、重要なクルマ
 の機能部品や衝突時の変形や強度をシミュレ
 ーションしたボディ、内外装の開発設計等
+自動運転システムやAI搭載ナビ等、クルマへ
 の搭載が増えているアプリや制御装置のプロ
 グラミング、他

●CAE解析・実験評価
開発設計及び試作段階の製品性能をPC上で解析、シミュレーション/試作品の実験評価のデータを収集、改善点を開発へ、バックします。
+衝突安全性能の解析/実験評価 
+走行実証実験業務
+次世代二次電池の試作電池の評価解析
+HV/PHV電池パック試験評価、他

●生産設備の設計/生産ラインの新規立ち上げ
開発製品を量産化するための生産設備の設計、ロボットティーチング、生産ラインの立ち上げ、維持改善までを行います。機械/電気電子・制御/ロボット/AI/ IoT/ソフトウエア等、幅広い技術領域に関わりながらつくりあげます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会⇒一次選考⇒最終選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒:生産技術エンジニア/ITエンジニア

(月給)240,000円

240,000円

大学卒:生産技術エンジニア/ITエンジニア

(月給)230,000円

230,000円

短大・専門卒:生産技術エンジニア/ITエンジニア

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給
時間外手当(全額支給)
移動手当
役職手当
資格手当
住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休二日(土日)
待遇・福利厚生・社内制度

社内公募制度(規定あり)
資格取得支援制度(MOS、ビジネス実務マナー検定など)
制服貸与
サークル活動補助制度
再雇用制度
出産育児支援制度
永年勤続表彰
優秀社員表彰
提案制度
慶弔金
駐車場完備(車通勤OK)
インフルエンザ予防接種
オフィス内全面禁煙
社内コミュニケーションツール(SNS利用)
映画チケット割引
└イオンシネマなどで利用可

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

■豊田エンジニアリング事業所
愛知県豊田市上郷町4-5-7 K,S上郷ビル3F
■春日井テクニカル事業所
愛知県春日井市下市場町1-6-10

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 (株)グリーンテック 豊田エンジニアリング事業所
〒470-1218 愛知県豊田市上郷町4-5-7 K,S上郷ビル3F
0565-47-7122
engineering@green-t.co.jp
URL https://www.gt-recruit.com/
交通機関 株式会社グリーンテック 豊田エンジニアリング事業所
愛知環状鉄道「三河上郷」駅、徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)グリーンテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グリーンテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グリーンテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グリーンテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。