最終更新日:2025/4/2

国際医療福祉大学・高邦会グループ(介護職採用)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 学校法人
  • 教育
  • 医療機関

基本情報

本社
栃木県、東京都
資本金
※グループ採用のため、各法人の記載を確認してください。
売上高
※グループ採用のため、各法人の記載を確認してください。
従業員
※グループ採用のため、各法人の記載を確認してください。
募集人数
16~20名

”地域医療を守り、世界に羽ばたく人材の育成を担う”医療・福祉・教育の分野を中心に、さらなる高みを目指す学校法人グループです。

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/04/02更新)

伝言板画像

【地域医療を守り、世界に羽ばたく人材の育成を担う】
医療・福祉・教育の分野を中心に、さらなる高みを目指すグループ!!


こんにちは!!
高邦会グループ介護部門採用担当です。
当グループのページにお越しいただき、ありがとうございます。
2026年新卒採用がスタートしました。福祉系学生はもちろんのこと、福祉系以外の学生の皆様も本格的に自身に合う施設を探し始めていることかと思います。
高邦会グループは、東京地区、千葉地区、栃木地区、九州地区に福祉施設を運営しており、多岐にわたるサービスを展開しております。
是非、4月からスタートする個別施設見学会やWEB説明会にエントリーいただき、グループが運営する施設を体感していただければ幸いです。

★★4月 個別説明会 日程★★
〇午前の部:10:30~11:30
・未定


〇午後の部:14:00~15:00
・4月19日(土) 会場:新宿けやき園


☆☆WEB 説明会 日程☆☆
・4月22日(火) 11:00~12:00
・4月23日(水) 16:00~17:00
・4月24日(木) 11:00~12:00
・4月25日(金) 16:00~17:00
※他希望日時対応あり

〈〈 高邦会グループについて 〉〉
1910年福岡県大川市で開業した病院からグループは始まりました。その後、1995年には医療福祉専門職の養成と地位向上を目指し、「国際医療福祉大学」を栃木県大田原市に開学し、今年で30周年を迎えます。
グループの規模としては、6つの大学附属病院を含め17の医療施設を運営、5つの大学キャンパスを含む11の教育機関を運営、高齢・児童・障がい分野の福祉施設を25施設運営しており、約13,000名の職員が日々、地域の医療福祉を支える業務に従事しております。
高邦会グループは、「地域」・「社会」・「国際」貢献のできるグループです。
≪企業のここがポイント≫
制度・働き方 : 医療費補助や育児休暇などの制度が充実しています。
職場環境 : 月平均所定外労働時間は8.4時間と短く、働きやすい環境です。
製品・サービス力 : 地域必要とされる福祉事業の展開をしています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は8.4時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。

  • 安定性・将来性

    地域医療を守り、世界に羽ばたく人材の育成を担う学校法人グループです。

会社データ

プロフィール

【地域医療を守る】
私たちのルーツは100年前、福岡県大川市にできた「町の病院」です。そこから現在に至るまで「地域医療を守る」という信念のもと、福岡県をはじめ、栃木県、静岡県、東京都へと事業を拡大してきました。各診療科はもちろん、救急医療や小児医療を充実させ、地域の人々に「安心」を提供しています。

【全ての人が支えあう、「共に生きる社会」の実現を目指す】
私たちは疾病や障がいを持つ人・持たない人が、共に認め合う「共に生きる社会」の実現を目指しています。グループの中核をなす国際医療福祉大学の大田原キャンパス内には、クリニックや特別養護老人ホーム、リハビリテーションセンター等の医療・福祉施設が併設され、「共に生きる社会」を具現化しております。

【医療・福祉・教育の連携】
私たちは大学、病院をはじめとした多種多様な施設を運営しております。それぞれに特徴ある施設が連携することで、全ての医療福祉ニーズに最高レベルのサービスで応えています。

事業内容
≪学校法人が運営するグループ≫

●教育分野 国際医療福祉大学をはじめとした、医療福祉専門職を養成する大学・専門学校等の
      管理運営とそれに付随する業務

●医療分野 大学附属病院を中心とした、各病院・診療所等の管理運営とそれに付随する業務

●福祉分野 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者(児)支援
      施設、通所・在宅介護サービス等の管理運営とそれに付随する業務
本社郵便番号 324-8501
本社所在地 栃木県大田原市北金丸2600-1
本社電話番号 0287-24-3000
第二本社郵便番号 107-8402
第二本社所在地 東京都港区赤坂4-1-26
第二本社電話番号 03-5574-3802
設立 ※グループ採用のため、各法人の記載を確認してください。
資本金 ※グループ採用のため、各法人の記載を確認してください。
従業員 ※グループ採用のため、各法人の記載を確認してください。
売上高 ※グループ採用のため、各法人の記載を確認してください。
募集法人 (1)<学校法人国際医療福祉大学>
 栃木県大田原市 栃木県那須塩原市 栃木県矢板市
 千葉県成田市 千葉県市川市  神奈川県小田原市
 静岡県熱海市 福岡県大川市 福岡県福岡市
 東京都港区

(2)<医療法人財団順和会>
 東京都港区

(3)<社会福祉法人邦友会>
 栃木県大田原市
法人1 【正式社名】学校法人国際医療福祉大学
【設立】  1994年12月
【従業員】 5,385名
【事業内容】教育事業、医療業
【代表者】 高木邦格
【所在地】 栃木県大田原市北金丸字上ノ原2600番1
【事業所】
 国際医療福祉大学保健医療学部(栃木県大田原市)
 国際医療福祉大学薬学部(栃木県大田原市)
 国際医療福祉大学医学部(千葉県成田市)
 国際医療福祉大学成田保健医療学部(千葉県成田市)
 国際医療福祉大学成田看護学部(千葉県成田市)
 国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部(東京都港区)
 国際医療福祉大学小田原保健医療学部(神奈川県小田原市)
 国際医療福祉大学福岡保健医療学部(福岡県大川市)
 国際医療福祉大学福岡薬学部(福岡県大川市)
 国際医療福祉大学大学院 (東京都港区ほか)
 国際医療福祉大学病院(栃木県那須塩原市)
 国際医療福祉大学塩谷病院(栃木県矢板市)
 国際医療福祉大学熱海病院(静岡県熱海市)
 国際医療福祉大学三田病院(東京都港区)
 国際医療福祉大学市川病院(千葉県市川市)
 国際医療福祉大学成田病院(千葉県成田市)
 国際医療福祉大学クリニック(栃木県大田原市)
 介護老人保健施設 マロニエ苑(栃木県那須塩原市)
 にしなすの総合在宅ケアセンター(栃木県那須塩原市)
 しおや総合在宅ケアセンター(栃木県矢板市)
 国際医療福祉大学東京事務所(東京都港区) 等
※学校法人のため資本金なし、該当売上高なし 
法人3 【正式社名】社会福祉法人邦友会
【設立】  1993年9月
【従業員】 1,200名  
【事業内容】福祉事業等
【代表者】 高木邦格
【所在地】 栃木県大田原市北金丸2600番地7
【事業所】
 新宿けやき園(東京都新宿区)
 国際医療福祉リハビリテーションセンター(栃木県大田原市)
 特別養護老人ホームおおたわら風花苑(栃木県大田原市)
 国際医療福祉大学金丸こども園(栃木県大田原市)
 おおたわら総合在宅ケアセンター(栃木県大田原市)
 特別養護老人ホーム栃の実荘(栃木県那須市)
 成田老年医療福祉センター(千葉県成田市)
※社会福祉法人のため資本金なし、該当売上高なし
法人2 【正式社名】医療法人財団順和会
【設立】  1975年1月
【従業員】 728名  
【事業内容】医療業
【代表者】 高木邦格
【所在地】 東京都港区赤坂8丁目10番16号
【事業所】 
 山王病院(東京都港区)
 山王バースセンター(東京都港区)
 山王メディカルセンター(東京都港区)
 赤坂山王メディカルセンター(東京都港区)
 グループホーム青山(東京都港区) 等
※医療法人財団のため資本金なし、該当売上高なし 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 40 49
    取得者 1 39 40
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    11.1%

    女性

    97.5%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (288名中36名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
〇社会人としての心構え、マナーの習得を目的とした研修
〇主体的な課題解決が図れることを目的として研修
【主な研修】
・感染対策研修
・認知症ケアに関する研修
・身体的拘束の排除のための取り組み研修
・有事の際の対応研修(BCP訓練等)
・個人情報保護法研修
・マナー研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
本学大学院進学時に入学金免除や奨学金制度が活用できます。
また、医療・福祉・政策のパラダイムを学ぶ社会人講座「乃木坂スクール in 赤坂」受講時には職員優待などもあり、生涯の学びの機会をサポートします。
その他、資格取得や外部講座受講に対し、費用の全額または一部を補助する制度もあります。(グループ各法人共通)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
職員のメンタルケアの一環として、臨床心理士による「相談室」を開設しており、職員のプライバシーに十分配慮しながら、心のケアにも努めています。(グループ各法人共通)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
国際医療福祉大学、熊本大学、亜細亜大学、岩手大学、桜美林大学、大阪大学、学習院大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、駒沢女子大学、作新学院大学、淑徳大学、城西国際大学、成蹊大学、聖徳大学、成城大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、天使大学、東海大学、東京家政学院大学、東京理科大学、東京国際大学、東都大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本薬科大学、白鴎大学、文教大学、文化学園大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、フェリス女学院大学、鎌倉女子大学
<短大・高専・専門学校>
成田国際福祉専門学校、宇都宮アートアンドスポーツ専門学校、大川看護福祉専門学校、宇都宮短期大学、マロニエ医療福祉専門学校、日本福祉教育専門学校、東海医療学園専門学校、吉川福祉専門学校、読売理工医療福祉専門学校、中央介護福祉専門学校、東京福祉専門学校

採用実績(人数)          2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大学・大学院卒   50名  40名   45名
短大・専門学校卒  20名  30名   33名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 16 19
    2023年 6 11 17
    2022年 7 7 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287319/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

国際医療福祉大学・高邦会グループ(介護職採用)

似た雰囲気の画像から探すアイコン国際医療福祉大学・高邦会グループ(介護職採用)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国際医療福祉大学・高邦会グループ(介護職採用)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 国際医療福祉大学・高邦会グループ(介護職採用)の会社概要