最終更新日:2025/4/8

医療法人医清会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
岡山県
資本金
医療法人の為、資本金はなし
売上高
医療法人の為、売上高はなし
従業員
430人
募集人数
1~5名

住む人を想う。支える人を想う。「利用される方だけでなく、働く人にもいい時間を提供したい!!」

【2026卒採用活動スタート♪】利用される方、働く人のために成長中の法人です!! (2025/04/05更新)

伝言板画像

\\\内々定まで最短1週間!法人説明会予約受付中///

■ 採用担当から一言 ■
みなさん、こんにちは!医療法人医清会の採用担当です。
医清会のページをご覧いただき、ありがとうございます!

私は今までに約20年介護現場で働いてきました。その中で利用者様へのケアや新人職員、実習生の指導、学生の皆さんと関わることで、もっとこの仕事の「楽しさ、やりがい」を伝えていきたいと思い、採用活動に専念することにしました!!

今までの経験したことや医清会の良いところを皆さんに広く伝えていきたいと思っています♪

まずは、医清会は【利用される方だけでなく、そこで働く人を大切にする職場】です!!

文章だけでは、伝えきることができないので、まずは気軽にセミナーへ参加してしてみてください!!

お伝えしたい魅力がいっぱいあります!!申し込みお待ちしています★

■ 求める人物像 ■

*感謝されることに喜びを感じる人
*地域や社会に貢献したい人
*資格・専門性を身につけ成長したい人
*高齢者が好きな人、介護が好きな人
☆介護の知識や経験がなくても大丈夫!!

■ セミナーの特徴 ■

医清会はチームで働いています!
チームの輪に入って、一緒に働ける協調性のある人を採用したいと思っています!
セミナーでは業界特有の「寄り添う」スタイルで担当者とじっくり話せます!
あなたの好きなこと・得意なこと、苦手なことまで教えてください。
どのように成長していくか、働いていくべきか、一緒に話しながらプランニングしていきましょう!
 
■ 募集職種 ■

・ケアスタッフ
・ソーシャルワーカー

一つでも共感できるものがあれば、まずは説明会にご参加ください!

~ マスカット苑公式instagramのご紹介 ~
このアカウントでは、老人保健施設マスカット苑のスタッフが「働いている人の活躍する姿」や採用情報などを定期的に配信しています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    福祉業界では中々実現しない大型連休が実現できる!3.4連休は当たり前!最大14連休の実績もあり!

  • キャリア

    安心してキャリアアップできる育成制度!資格取得全額補助やジョブチェンジもできるキャリア制度完備!!

  • やりがい

    支援の仕方で利用者様を元気にすることができる!利用者様と一緒に歳を重ねていける、歴史を作れる仕事!!

会社紹介記事

PHOTO
ケアスタッフ以外にも医師、看護師、リハビリ、管理栄養士、支援相談員と多職種が揃っています。色々な職種の知識を学ぶことができるコミュニケーションの多い職場です!
PHOTO
毎年多くの新卒を採用しているので、指導してくれる人も同世代が多い!同期入社の仲間と支え合いながら、一緒に働こう!

医療法人医清会のココが好き!

PHOTO

医療、福祉は社会になくてはならないものです!社会に貢献できる仕事です!

医清会ではきっとシゴトが好きになる
「職場環境」
「教育制度」
「休暇制度」
の3つを充実させ皆さんをお待ちしております。

1.「職場環境」の充実
業界の平均年齢は約46歳。皆さんもなんとなく介護って古臭いと思っていませんか?
そんな中、実は医清会では職員全体の約6割が20代と非常に若いです!

2.「教育体制」の充実
初めての社会人生活って不安ですよね...多くの学生が働くってどんな感じだろう?
と不安を抱いて就職活動に取り組まれていると思います。
医清会ではプリセプターをはじめ多くの制度が充実(詳しくはナビ画面社内制度にて)
分からない仕事をいきなり任せる事はなく必ず一人一人の能力や特性を見て
その人にあったペースで先輩と業務を行なえるので安心し資格支援も充実

3.「休暇制度」の充実
資格の取得や研修も業務時間内で行うため、休日に行くことはありません。
最大14連休を取った実績もあり、今年度も成人した職員が長期休暇でリフレッシュ!
メリハリをつけオンオフを大切にしているのでプライベートも充実できます。

会社データ

プロフィール

21世紀の社会は、高齢化社会にふさわしい、老人福祉の充実した時代でなくてはなりません。
長くなった老後こそが人の生涯の中で、もっとも充実した期間になるべきものと考えています。
そのためにも高齢者の日常生活や、生活環境への配慮は十分なものであるということが、一つの条件になってくると思います。
当マスカット苑では、お年寄りが日々の生活を快適に過ごしていただき、生きがいを見い出したり、また健康作りにと、心身両面にわたる質の高いトータルケアを提供する場でありたいと考えています。それが私たちの目指す介護老人保健施設です。

事業内容
●山本医院
●山本医院 デイサービス
●山本医院 居宅介護支援センター
●ピオーネ病児保育室
●老人保健施設 マスカット苑
●マスカット苑 通所リハビリテーション
●マスカット 居宅介護支援センター
●マスカット 訪問看護ステーション
●マスカット 訪問リハビリ
●マスカット 内科クリニック
●サービス付き高齢者向け住宅 ヴィラピオーネ
●せせらぎ診療所( 群馬県)

グループ法人の社会福祉法人 桃山福祉会とともに医療・介護・保育を中心に様々なサービスを多角的に展開しております。

PHOTO

グループ法人も含めると24事業所!多数の事業所があるので、ライフスタイルに合わせた場所で働くことができます!

本社郵便番号 701-1141
本社所在地 岡山県岡山市北区菅野4281番地1
本社電話番号 086-294-1123
創業 1982年10月
設立 1991年01月
資本金 医療法人の為、資本金はなし
従業員 430人
売上高 医療法人の為、売上高はなし
事業所 ●山本医院
●山本医院 デイサービス
●山本医院 居宅介護支援センター
●ピオーネ病児保育室
●老人保健施設 マスカット苑
●マスカット苑 通所リハビリテーション
●マスカット 居宅介護支援センター
●マスカット 訪問看護ステーション
●マスカット 訪問リハビリ
●マスカット 内科クリニック
●サービス付き高齢者向け住宅 ヴィラピオーネ
●せせらぎ診療所( 群馬県)

グループ法人の社会福祉法人 桃山福祉会とともに医療・介護・保育を中心に様々なサービスを多角的に展開しております。
関連会社 グループ法人に社会福祉法人 桃山福祉会があります。

●ケアハウス ヴィラマスカット(岡山県岡山市北区菅野)
●ヘルパーステーション マスカット
●従来型特別養護老人ホーム マスカット倶楽部(岡山県岡山市北区田原)
●ユニット型特別養護老人ホーム ピオーネ倶楽部(岡山県岡山市南区当新田)
●ヘルパーステーション ピオーネ(岡山県岡山市南区当新田)
●ユニット型特別養護老人ホーム ピオーネ西新井(東京都足立区西新井)
●ユニット型地域密着型特別養護老人ホーム ピオーネ当新田(岡山市南区当新田)
●ピオーネ流山保育園(千葉県流山市西平井)
●ピオーネ雑司が谷保育園(東京都豊島区南池袋)
●ユニット型特別養護老人ホーム ピオーネ三鷹(東京都三鷹市井口)
●ユニット型特別養護老人ホームピオーネ足立(東京都足立区平野)
●従来型特別養護老人ホームピオーネ足立(東京都足立区平野)

医療、福祉、保育サービスを多角的に展開しています。
平均年齢 医療法人 医清会 老人保健施設マスカット苑の入所ケアスタッフは20代前半の職員が半数以上!入所ケアスタッフの平均年齢は28.6歳!

毎年、新卒学生を多数採用しているので、フレッシュな職場です!
平均勤続年数 オープン当初(28年間)から働いている職員も複数いる長く勤めることができる職場です。採用担当の私も新卒で入社してから、一度も転職しておらず20年目を迎えます!

若い職員が多いですが、マスカット苑全体での平均勤続年数は12.7年です!
平均給与 ★ケアスタッフの想定年収★ 昇給は頑張り次第なので、あくまで想定年収の例です!!

【初年度大卒有資格年収】※4月~12月計算
2,754,000円+交通費+住宅手当

【2年目大卒有資格年収】
3,949,000円+交通費+住宅手当

【5年目大卒有資格年収】
4,142,000円+交通費+住宅手当

【初年度大卒無資格、専門、短大有資格年収】※4月~12月計算
2,709,000円+交通費+住宅手当

【2年目大卒無資格、専門、短大有資格年収】
3,871,000円+交通費+住宅手当

【5年目大卒有資格、専門、短大有資格年収】
4,062,000円+交通費+住宅手当

【初年度専門、短大無資格、高卒有資格年収】※4月~12月計算
2,614,000円+交通費+住宅手当

【2年目専門、短大無資格、高卒有資格年収】
3,790,000円+交通費+住宅手当

【5年目専門、短大無資格、高卒有資格年収】
3,982,000円+交通費+住宅手当

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (14名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
グループ法人の新卒採用者が入社時に集まり、7日間の新人研修を実施しています。医療、介護、リハビリ、福祉用具、歯科等の専門職種から講義や実技指導があります。介護の知識がない方でも、安心して働きだせるよう学びの機会を作っています。

入社後、隔月でグループ法人の新卒採用者で集まり、同期でのフォローアップ研修を実施しています。入社後の困っていることや悩みを共有し、上司からのアドバイスももらいながら、解決しています。

その他にも定期的に施設内外での研修に参加し、日々成長できるよう研修体制を整えています。
自己啓発支援制度 制度あり
実務者研修受講料、社会福祉主事任用資格受講料、社会福祉士通信課程受講料、介護福祉士、社会福祉士受験費用等、会社から全額補助があります。
その他研修費用、県外の研修に参加する場合は、交通費、宿泊費等も全額補助があります。

学ぶ意欲がある方は、支援制度を活用して専門性を高めていきましょう。
メンター制度 制度あり
プリセプター制度を導入しており、新人職員には必ず指導担当がつきます。新しい仕事は指導担当と一緒に行い、最初から最後までサポートしてくれるので、介護の知識がなくても安心です。

定期的に現場の役職者が面談を行い、仕事で困っていることや人間関係でつまずいていることがあれば、解消できるよう支援してくれます。年度末には、今後のキャリアについての面談も行い、今後自分がどのような仕事がしていきたいか相談することができます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年度末に今後のキャリアについての面談を行い、今後自分がどのような仕事がしていきたいか相談することができます。当法人では、支援相談員やケアマネージャーへのジョブチェンジを行うことができます。

介護士としてのキャリアを積み、管理者を目指す職員や他の職種に変更し、キャリアを積んでいる職員等、様々なキャリア形成があります。
社内検定制度 制度あり
自社で作成した介護技術チェック表があり、年3回確認を行い、根拠のある支援が行えるよう統一しています。また、キャリアパス制度を活用した社内検定があり、階級により仕事内容、給与へ反映させています。

自分の頑張りを「見える可」することで、自身の成長を感じることができます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、徳山大学、大阪医科大学、人間総合科学大学、広島国際大学、松山大学、川崎医療福祉大学、立命館大学、ノートルダム清心女子大学、岡山理科大学、大谷大学、美作大学、吉備国際大学、創価大学、岡山県立大学、島根大学、くらしき作陽大学、四国学院大学、大阪産業大学、朝日大学
<短大・高専・専門学校>
近畿大学九州短期大学、岡山医療福祉専門学校、精華女子短期大学、川崎医療短期大学、倉敷市立短期大学、くらしき総合福祉専門学校、関西医科専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、美作大学短期大学部、大阪医療福祉専門学校、九州国際情報ビジネス専門学校、中国短期大学、広島医療保健専門学校、玉野総合医療専門学校、福山医療専門学校、大阪観光ビジネス学院、土佐リハビリテーションカレッジ、倉敷リハビリテーション学院、専門学校川崎リハビリテーション学院、IGL医療福祉専門学校、旭川荘厚生専門学院、朝日医療大学校

岡山県美作高等学校
島根県明誠高等学校

採用実績(人数)      2023年   2024年   2025年(予)

大卒    ー      ー     1名
短大卒   ー      ー     1名
専門卒   3名     4名     3名
高卒    2名      ー      ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 4 4
    2023年 1 4 5
    2022年 0 5 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 5 2 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287320/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人医清会

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人医清会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人医清会と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 医療法人医清会の会社概要