最終更新日:2025/4/4

社会福祉法人紀三福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
イベントの企画や運営についてミーティング。若手の意見も積極的に採用され、アイデアや提案がカタチになっていく。責任を持って取り組むことで、やりがいを実感する。
PHOTO
若手職員からベテラン職員まで、全員が活躍する活気ある職場。息の合った自慢のチームワークで、利用者様へよりよいサービスを提供する。

募集コース

コース名
「総合職」「介護職」「管理栄養士」「事務職」
紀三福祉会の「総合職」「介護職」「管理栄養士」「事務職」を募集します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職

仲間とともに、和歌山県の地域・利用者の幸せを実現できる、将来の紀三福祉会の幹部キャリアコースです。入職後、5年間は総合職オリジナルの教育体系に基づき、一から基本をお学びいただきます。

《総合職キャリアイメージ》
・アシスタント(推定社歴:1年目~2年目)
→社会人としての基本を身につけるとともに、紀三福祉会の事業内容を深く理解いただきます。本人の適性と相談のうえ、いくつかの職種を経験いただきます。
・チーフ(推定社歴:3年目~5年目)
→専門性を磨くとともに、紀三福祉会の一員として、バランスよくスキルを身につけていただきます。
・主任(推定社歴:5年目~10年目)
→新メンバーのお手本として、アドバイスや指導するためのマネジメントスキルを身につけていただきます。
・管理者(推定社歴:10年目以上)
→一つのチームをマネジメントしメンバーを導くアドバイスや計画推進力を身につけていただきます。
・課長(推定社歴:10年目以上)
→複数のチームを統括し施設運営に関するマネジメントスキルを身につけていただきます。
・部長(推定社歴:10年目以上)
→紀三福祉会全体の運営に関するマネジメントスキルや、利用者・職員ともに満足度の高まる施策立案力を身につけていただきます。

また、サポート制度として、マンツーマンでの教育システムや総合職同期との同期会、クラブ活動や、事業所内保育所も完備ございます。

(業務変更の範囲):法人が定めるすべての業務

配属職種2 介護職

介護のプロフェッショナルとして働いていただきます。
利用者様の日常生活のサポートや、季節ごとの行事を立案、実行していただきます。
入職後はマンツーマンで指導を行います。資格取得の支援もさせていただきます。また、専門性を身につけるための研修も豊富に取り揃えております。

(業務変更の範囲):法人が定めるすべての業務

配属職種3 管理栄養士

栄養マネジメント関連業務、献立の作成、食材の発注、厨房内の設備管理、職員への衛星指導など、栄養・調理に関する業務全般を担っていただきます。

(業務変更の範囲):法人が定めるすべての業務

配属職種4 事務職

日常会計業務、介護保険請求業務、給与計算業務、労務管理、総務、庶務全般など、利用者様や職員を縁の下から支えるお仕事をしていただきます。

(業務変更の範囲):法人が定めるすべての業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募の希望コースをお伝えください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会から最短で1カ月程度で内々定となります。
選考方法 会社説明会(オンライン・対面のいずれか)→応募(履歴書、成績証明書提出)→適性検査(オンライン)→面接→内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定の方。もしくは卒業後3年以内の方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職3名程度
介護職5名程度
管理栄養士、事務職 若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

和歌山市4か所・海南市1か所のうち、いずれかの事務所

説明会・選考にて交通費支給あり 選考にて宿泊費実費分支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考にて宿泊費実費分支給または宿泊施設手配
エリア限定勤務について 介護職は3つのコースを選択できます。
1.限定職員(異動なし)
2.エリア限定職員(紀三井寺、下津の中での異動のみ)
3.正職員(異動あり)
総合職は3.正職員です。
管理栄養士、事務職員は基本的に2.エリア限定職員となります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院了)

(月給)227,000円

218,000円

9,000円

総合職(大卒)

(月給)217,000円

208,000円

9,000円

介護職(大卒)

(月給)204,000円

195,000円

9,000円

介護職(専門卒、短大卒)

(月給)189,000円

180,000円

9,000円

管理栄養士(大卒)

(月給)195,000円

195,000円

事務職(大卒)

(月給)195,000円

195,000円

事務職(専門卒、短大卒)

(月給)180,000円

180,000円

特定処遇改善手当:(総合職、介護職)4,000円
処遇改善支援手当:(総合職、介護職)5,000円
※上記手当は一律支給

資格手当:(管理栄養士)15,000円、(介護福祉士)7,000円、(社会福祉士)8,000円
は別途支給

※その他手当も別途あり

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収例
253,500円(総合職:夜勤のある部署に配属、一人暮らしの場合)
■内訳
基本給:208,000円
特定処遇改善手当:4,000円
処遇改善支援手当:5,000円
夜勤手当:30,000円(6,000円/1回)
皆勤手当:1,500円
住宅手当:5,000円
諸手当 通勤手当、資格手当、住宅手当、役職手当、皆勤手当、扶養手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※評価や業績による
年間休日数 108日
休日休暇 4週8休制

※年次有給休暇あり(法廷に基づき付与6か月後に10日付与)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、借上げ社宅、保養所、制服貸与、新人歓迎会、新年会、慰安旅行、永年勤続表彰制度、提案表彰制度、各種表彰制度、社内検定、資格取得支援制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 和歌山

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    【日勤】8:30~17:30
    【早出】7:00~16:00
    【遅出】10:30~19:30
    【夜勤】21:00~7:00
    上記時間内で、休憩時間60分

    ※部署により勤務時間が異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒641ー0012
和歌山市紀三井寺560ー2
社会福祉法人 紀三福祉会
嶋 慶之(しまよしゆき)
073ー448ー2255
URL https://www.kisan.or.jp
E-MAIL info@kisan.or.jp
交通機関 JRきのくに線紀三井寺駅より徒歩12分
南海和歌山バス「紀三井寺」停留所より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人紀三福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人紀三福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人紀三福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ