予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆学生の皆様へアクシスの採用ページに興味を持って頂きありがとうございます。仕事内容や福利厚生など、気になることがあればお気軽に採用担当までお問合せください! 皆様のエントリーをお待ちしております。アクシス(株)採用担当齊藤 saito-hitomi@axis-corp.co.jp◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
アクシスの試験装置は、衛星が宇宙空間で正常に機能する為に重要であり宇宙開発に直接貢献できます。
客先のプロジェクトチームと航空宇宙関連、AI技術を適応した顔認証など最先端技術に携わっています。
互いに協力してプロジェクトに取り組む職場環境です。経営者と社員の距離も近く意思決定も柔軟です。
アクシス(株)は創業36周年を迎えます。「宇宙関連事業」=人工衛星、ロケットを作っている会社と思われがちですが、人工衛星やロケットの“打ち上げ前”に行う試験評価に携わっている会社であり、打ち上げ後の衛星とのデータ通信等にも携わっています。宇宙空間は±200℃と過酷な熱環境であったり、ロケットを打ち上げる際の衝撃や非常に強い音により衛星や電子部品が壊れてしまうおそれがあります。また宇宙空間に到達しても、設計通りの働きができるかを地上で試験してから打ち上げを行います。弊社は衛星がいくつかの環境試験を終えた後に、電気的な機能に問題がないかを試験する装置を一貫製造しております。【IT部門 ソフトウェア事業の強化へ】これまでハードウェア製品が主でしたが、(元NEC航空宇宙システム社長)井上茂氏を新たに顧問に迎え、航空宇宙・官庁事業をベースに若手のソフトウェア部門を強化・トータルソリューションの提供を目指し、主要取引先である大手IT企業でのプロジェクトに携わって頂く人材を募集します。プロジェクトはチーム体制で行い、(AI技術を適応した顔認証システム、自立走行車両など)開発内容は多岐にわたります。~社風~熟練の技術者が大半ですが、近年で新卒、既卒、第二新卒者など若手のエンジニアが増えてきました!社員70名規模の会社であり、経営者と従業員の距離も近く、風通しの良い職場環境です。年に一度希望者での社員旅行、忘年会や納会などのイベントを通して他部署との交流の機会を設けています。
~デジタルもアナログも開発設計から製造まで一貫して行える専門性~大手IT企業を主な取引先として創業以来安定経営を続けています。【航空・宇宙・官庁システム】の事業領域で各種ハードウェア製品の設計開発・製造・検査等を行っています。現在扱っている製品は、人工衛星に搭載される機器、官庁システムにおける各種試験装置、無線通信システムを構築する通信機器などです。◇人工衛星を打ち上げる際、宇宙空間の過酷な環境でも設計通りに機能するかを確認するために地上試験を行います。アクシスはお客様の要望を伺い試験装置の開発設計、打ち上げ後の衛星を地上で制御する装置の開発も行っています。そのためアクシスの製品のほとんどは受注生産品で、高い技術力で宇宙開発に貢献してきました。アクシスはこれまでハードウェア製品開発が主でしたが、近年の事業動向を鑑み航空宇宙・官庁システム部門でトータルソリューションを提供する為、ソフトウェア分野の組織強化を図っております。
男性
女性
管理職5%
<大学> 宇都宮大学、大阪工業大学、学習院大学、杏林大学、甲南大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、湘南工科大学、創価大学、東京海洋大学、東京工科大学、東洋大学、日本大学、北海道情報大学、明星大学、早稲田大学、桐蔭横浜大学 <短大・高専・専門学校> 日本電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、名古屋経営会計専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp287605/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。