最終更新日:2025/7/1

医療法人八女発心会 姫野病院

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
福岡県
資本金
0円
売上高
65億(2025年3月)
従業員
876名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2週間】地域と共に歩み、安心と信頼の医療を届ける八女発心会姫野病院 #事務職募集 #福岡勤務

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/06/06更新)

説明会&見学会、いつでも開催中!
スマホから簡単予約OK
職場の雰囲気を直接見て、未来の自分をイメージしよう!
まずはお気軽にお申し込みください♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    自ら学びたいという意思が強い方には、資格取得代や生活費・出張費を法人負担で支援しています。

  • 制度・働き方

    時間有給・フレックス勤務で働き方の自由度が高い。有給を時間単位で取得できます。

  • 制度・働き方

    保育サービスが充実。病児保育サービスも行っています。敷地内に保育所があります。

会社紹介記事

PHOTO
来院された方の医療相談に笑顔で応じるスタッフ。患者さんの不安に親身に寄り添います。
PHOTO
あなたの「わからない」を「できる!」に変える場所。経験豊富な先輩がマンツーマンでサポートし、あなたの成長を全力で後押しします。

地域に根ざした医療を提供する姫野病院 ― 患者と職員を大切にする医療機関

PHOTO

地域に密着した医療を提供する姫野病院。安心できる医療環境を整え、住民の健康を支えています。

姫野病院は、福岡県八女郡広川町に位置する地域密着型の医療機関です。私たちは、患者様一人ひとりに最適な医療を提供し、安心して治療を受けられる環境を整えることを使命としています。地域社会の健康を守り、住民の皆様に必要とされる病院を目指して、スタッフ全員が日々努力を重ねています。

【医療の質と地域貢献】
姫野病院は、急性期から慢性期、リハビリテーション、介護まで、幅広い医療サービスを提供しています。地域の皆様の生活の質を向上させるため、専門医療だけでなく、予防や健康管理にも力を入れています。患者様が安心して暮らせるよう、最適な医療を提供することが私たちの最大の目標です。

【職員への配慮】
私たちは、職員が働きやすい環境を整えることが、より良い医療を提供するための第一歩だと考えています。福利厚生や勤務環境の改善を積極的に進め、チームワークを大切にしながら、患者様に信頼される医療を提供しています。また、研修や教育の機会も充実しており、職員一人ひとりの成長をサポートします。

会社データ

プロフィール

医療法人 八女発心会姫野病院は、地域に密着した包括的医療を提供することを使命とし、福岡県八女市を中心に長年にわたり信頼と実績を積み重ねてまいりました。当院は急性期医療から慢性疾患の管理、在宅医療、リハビリテーションまで幅広く対応し、患者様一人ひとりの健康と生活の質の向上を支援しております。

最新の医療設備と専門性の高い医療スタッフが連携し、救急対応や高度医療も積極的に行っています。特に内科、外科、整形外科、リハビリテーション科を中心に、患者様の多様なニーズに応じた最適な診療を心掛けています。また、地域包括ケアシステムの推進に積極的に取り組み、地域の医療機関や介護施設と連携し、シームレスな医療と介護サービスの提供を実現しています。

患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧な説明と納得いただける医療を大切にし、医療の質向上に努めています。地域住民の健康増進を目的とした各種健康相談や検診、予防医療にも力を入れており、健康教育や生活習慣改善の支援も行っています。

八女発心会姫野病院は、医療の枠を超えた地域社会への貢献を目指し、地域の皆様と共に歩み続ける医療法人として、これからもより良い医療サービスの提供に邁進してまいります。

事業内容
医療法人 八女発心会姫野病院は、地域の健康と安心を支えるため、多様な医療サービスを包括的に提供しています。当院は急性期医療をはじめ、慢性疾患の管理、リハビリテーション、在宅医療まで幅広く対応し、患者様のニーズに合わせた最適な医療を実現しています。

急性期医療
地域の救急医療の中核として、24時間体制で緊急対応を行っています。内科、外科、整形外科などの専門医が迅速かつ的確な診断・治療を提供し、救命救急から術後管理までを一貫してサポートします。

慢性疾患管理
高齢化社会に対応し、高血圧や糖尿病、心疾患などの慢性疾患の継続的な管理と指導を行っています。患者様の生活習慣改善を支援し、合併症予防と健康維持に努めています。

リハビリテーション医療
整形外科術後や脳血管障害後の機能回復を目的に、理学療法士・作業療法士がチームを組み、個別プログラムを提供しています。早期の運動療法と生活動作訓練により、日常生活への復帰を支援します。

在宅医療・訪問診療
通院が困難な患者様のために、医師・看護師が訪問診療を実施しています。地域包括ケアの一環として、医療と介護の連携を強化し、自宅で安心して療養できる体制を整えています。

健康増進・予防医療
地域住民を対象に健康相談や各種検診を実施し、早期発見・早期治療を推進しています。生活習慣病予防の啓発や健康教育にも力を入れ、地域の健康寿命延伸に貢献しています。

地域連携・医療ネットワーク構築
地域の医療機関や介護施設と連携し、患者様に継続的かつ質の高い医療サービスを提供しています。多職種連携によるチーム医療を推進し、シームレスな医療介護連携の強化を図っています。

教育・研修活動
医療従事者の専門性向上のための研修や地域住民向けの健康講座を開催し、医療知識の普及と質の高い医療提供に寄与しています。

八女発心会姫野病院は、これらの事業を通じて地域社会の健康と福祉の向上に努め、信頼される医療法人として今後も発展を続けてまいります。

PHOTO

姫野病院は、急性期医療から地域包括ケア、リハビリテーション、在宅医療まで提供し、地域住民の健康を支えています。

本社郵便番号 834-0115
本社所在地 福岡県八女郡広川町大字新代2316番地
本社電話番号 0943-32-3611
設立日 平成4年3月5日
資本金 0円
従業員 876名
売上高 65億(2025年3月)
沿革
  • 昭和51年
    • 姫野整形外科開設 病床数19床
      院長 姫野忠彦
  • 昭和53年
    • 姫野整形外科病院へ 病床数45床
  • 昭和63年
    • 病床数55床
  • 平成4年
    • 医療法人社団発心会 姫野病院開設
      理事長に姫野信吉就任
      内科標榜
  • 平成5年
    • 病床数60床
  • 平成7年
    • 病床数140床
  • 平成8年
    • リウマチ科標榜
  • 平成11年
    • 小児科標榜
  • 平成14年
    • 病院名を八女中央病院へ
  • 平成15年
    • 透析室21床開設
  • 平成18年
    • 回復期リハビリテーション病棟開設
      病院名を姫野病院へ
      一般入院基本料7対1
      脳神経内科標榜
      病院機能評価Ver5認定取得
  • 平成21年
    • DPC対象病院
      敷地内禁煙実施
  • 平成24年
    • 救急病院の認定
      一般病床116床 療養病床24床
      循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科標榜
      病院機能評価Ver6認定取得
  • 平成25年
    • 姫野 亜紀裕 院長就任
  • 平成27年
    • 訪問看護ステーションひめの開設
      姫野病院タワー棟(7階建て全室個室)竣工
      一般7対1病棟70床、地域包括ケア病棟70床
      有料老人ホーム姫野タワー棟(70室)開設
      有料老人ホーム歌楽々(うらら)、厨房棟、アネックス棟竣工
  • 平成28年
    • 通所リハビリテーションセンターひめの開設
  • 平成29年
    • ナーシングホーム奏(かなで)開設
  • 平成30年
    • はなまる保育園開園
      10月1日 訪問介護舞風台開設
      10月1日 訪問入浴ひめの開設
  • 平成31年
    • 4月1日 保育園おひさま開設
  • 令和2年
    • 4月1日 姫野亜紀裕 理事長就任、姫野信吉 会長就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、接遇研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人材育成を目的とした人事考課制度(キャリアプランを基に面談)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
久留米大学、九州大学、熊本大学、広島大学、大阪大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛媛大学、大分大学、岡山大学、金沢大学、川崎医科大学、関西医科大学、北九州市立大学、九州栄養福祉大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、高知大学、国際医療福祉大学、佐賀大学、山陽学園大学、純真学園大学、尚絅大学、西南学院大学、聖マリア学院大学
<短大・高専・専門学校>
麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、麻生情報ビジネス専門学校、医療ビジネス専門学校、医療福祉専門学校緑生館、岩国YMCA保健看護専門学校、大分臨床検査技師専門学校、大川看護福祉専門学校、大阪アニメーションカレッジ専門学校、九州医療専門学校、九州医療スポーツ専門学校、専門学校久留米リハビリテーション学院

学校法人博多学園博多メディカル専門学校・学校法人原学園 原看護専門学校・九州医療スポーツ専門学校・九州医療福祉専門学校・熊本看護専門学校・久留米医師会看護専門学校・久留米建設機械専門学校・久留米歯科衛生専門学校・久留米大学医学部付属看護専門学校・久留米大学医学部付属臨床検査専門学校・佐賀市医師会立看護専門学校・佐賀調理製菓専門学校・慈恵青戸看護専門学校・聖マリア学院・医療福祉専門学校・佐賀市医師会立看護専門学校・佐賀調理製菓専門学校・慈恵青戸看護専門学校・聖マリア学院医療福祉専門学校



採用実績(人数) 2025年
大卒 7名
専門卒 6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 10 17
    2024年 5 7 12
    2025年 4 13 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 17 2 88.2%
    2024年 12 3 75.0%
    2025年 17 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp288163/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人八女発心会 姫野病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人八女発心会 姫野病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人八女発心会 姫野病院と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人八女発心会 姫野病院の会社概要