最終更新日:2025/7/7

神竜土地改良区

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
土木技術者(正職員)
神竜土地改良区は約3,000ヘクタールの農地へかんがい用水を供給することを目的に農業用水利施設の維持管理、農地の大区画化などを行っている農業者で組織された団体です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施設部施設課

施設課にて以下の業務を担当します。
・土地改良事業に係る調査、測量、積算、設計、施工管理、
 工事監督補助業務等
・地区内へのかんがい用排水施設の維持管理業務等
・その他付随する業務
※外勤の際は公用車使用(普通車AT)
※エクセル、ワード、パワーポイントを使用します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
選考方法 面接、筆記試験ほか
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 職員採用試験申込書(ホームページより様式をダウンロードしたもの)
・履歴書に必要事項を記入し、3か月以内に撮影した写真(縦4.5cm、横3.5cm)を貼ったもの。
・卒業証明書又は卒業見込証明書(新卒者または卒業3年以内の既卒者)
・成績証明書(新卒者または卒業3年以内の既卒者)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

学校教育法に規定する大学を卒業(令和8年3月までの卒業見込みを含む)又はこれらに相当する学歴を有する方(卒後3年以内の既卒者・第二新卒者を含む)

学校教育法に規定する短期大学(高等専門学校を含む)を卒業(令和8年3月までの卒業見込みを含む)又はこれらに相当する学歴(専門学校等)を有する方(卒後3年以内の既卒者・第二新卒者を含む)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

土木技術者、大学卒

(月給)225,300円

220,000円

5,300円

土木技術者、短大卒、高専卒

(月給)209,700円

204,400円

5,300円

土木技術者、専門卒

(月給)206,300円

201,000円

5,300円

一律通勤手当   5,300円
上記初任給以外に、期末、勤勉、時間外勤務、休日勤務、住居、扶養、寒冷地に係る手当を規定に基づき支給します。

  • 試用期間あり

試用期間(6カ月以内 同条件)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒
基本給  220,000円
一律通勤手当   5,300円
住居手当  28,000円
寒冷地手当 16,200円
諸手当 基本給以外に、期末、勤勉、時間外勤務、休日勤務、通勤、住居、扶養、寒冷地に係る手当を規定に基づき支給します。
参考 令和6年度期末勤勉手当実績 1年目2.99カ月分、2年目4.60カ月分
(初任給・諸手当は、人事院勧告に準拠し変更となる場合があります。)
昇給 年1回、4月
賞与 年2回、6月、12月
年間休日数 122日
休日休暇 土、日、祝日、年末年始(直近3カ年の年末休暇は12月29日に早めている)
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金、健康保険、雇用保険、 労災保険
有給休暇は採用時に3日前倒し付与、半年後に残り7日付与(当区規定等による)

  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    (1)08時 30分~17時 00分 7.5時間/日
    (2)09時 00分~17時 00分 7.0時間/日
    4月から10月までは就業時間(1)
    11月から3月までは就業時間(2)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 神竜土地改良区 担当 総務課
〒 078-0151
北海道深川市納内町3丁目3番40号
電話番号0164-24-2611
URL http://www.m-shinryuu.jp/
E-MAIL shinryuu@axel.ocn.ne.jp
交通機関 JR、空知中央バス

画像からAIがピックアップ

神竜土地改良区

似た雰囲気の画像から探すアイコン神竜土地改良区の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神竜土地改良区と業種や本社が同じ企業を探す。