最終更新日:2025/6/20

(株)高田鉄工所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械

基本情報

本社
静岡県
資本金
10,000,000
売上高
非公開
従業員
85
募集人数
1~5名

国内でも有数のマイクロメートル以内の要求精度に対応できる金属加工業者として、常に最先端の半導体関連製造装置の開発と量産をリードしています!

採用担当者からの伝言板 (2025/06/13更新)

2026卒から大卒採用を開始いたしました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    冷暖房完備の工場で夏は涼しく、冬は暖かく1年通して働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    今後も需要拡大する半導体製造装置の部品を製造しており常に最先端の開発と量産をリードしています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

【創業1933年!】株式会社高田鉄工所ってどんな会社?

静岡県沼津市にある「高田鉄工所」は、1933年創業の老舗ものづくり企業。
私たちがつくっているのは、半導体製造装置や工作機械、自動車部品などに使われる金属パーツ。
スマホやパソコン、電気自動車など、身近な製品の“中身”を支える、まさに縁の下の力持ちです!

〇どんな仕事をするの?
配属されるのは「製造部門」。
マシニングセンターやNC旋盤という機械を使って、ステンレスやアルミなどの金属を削ったり、穴を開けたりして、図面通りの部品をつくります。
最初は、機械の操作方法や図面の読み方、測定器の使い方など、先輩が一から丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心。
実際に、今活躍している社員の多くが未経験スタートです!
作業は基本的に1人1台の機械を担当するスタイルですが、困ったときはすぐに相談できるアットホームな雰囲気も魅力です。

〇こんな人に来てほしい!
モノづくりに興味がある人
地元で安定して働きたい人
コツコツ作業するのが得意な人
チームで協力するのが好きな人
手に職をつけて長く働きたい人

〇働きやすさもバツグン!
工場は冷暖房完備で、夏も冬も快適。
広くて清潔な食堂や、マッサージチェア付きの休憩室もあり、リフレッシュできる環境が整っています。
社員同士の距離も近く、焼肉パーティーやスポーツ交流会など、楽しいイベントもたくさん!

会社データ

プロフィール

マシニングセンター・NC旋盤工機械等を使用して現在需要拡大中の半導体を製造する機械の部品を製作しています。
今後も成長しつづける我々の生活になくてはならない半導体!! その半導体製造装置に必要な部品を我々が製造しています。
今回は技術部門で新たな人材を募集します。

事業内容

世界の半導体の需要は年々高まっており、2030年以降は100兆円の規模に拡大すると予測されており、安定的かつ高い収益が確保できる将来性の高い会社です。

主要製品
〇半導体回路・ウエハーを研磨するCMP装置部品
〇半導体プラズマエッチング装置部品
〇真空ポンプ用軸ローターなどの半導体製造装置の基幹部品(5nm世代まで対応)
〇有機ELパネル製造装置部品
〇液晶パネル製造装置部品
〇カーバッテリー用製造装置部品

PHOTO

本社郵便番号 410-0805
本社所在地 静岡県沼津市白銀町639
本社電話番号 055-962-1303
大諏訪工場郵便番号 410-0873
大諏訪工場所在地 静岡県沼津市大諏訪782
第二本社電話番号 055-939-6000
創業 1933年4月静岡県沼津市港町にて高田鉄工所として創業
設立 1997年4月 静岡県沼津市大諏訪上麦田に歯車工場として設立
資本金 10,000,000
従業員 85
売上高 非公開
事業所 本社工場
大諏訪工場
大諏訪第2工場
業績 2024年12月 売上高22億
2023年12月 売上高21億
平均年齢 43.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度あり
フォークリフト資格取得の費用を負担いたします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、神奈川工科大学、関東学院大学、工学院大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、専修大学、帝京大学、東海大学、南九州大学
<短大・高専・専門学校>
静岡県東部総合美容専門学校、静岡産業技術専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2025年 大卒1名
採用実績(学部・学科) 人間社会学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp288706/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)高田鉄工所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高田鉄工所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高田鉄工所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)高田鉄工所と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)高田鉄工所の会社概要