最終更新日:2025/3/12

笠置産業(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
「誠実・迅速」を社是として活気あふれるオフィス。老舗企業でありながら平均年齢30代という若さを誇ります。
PHOTO
営業3部門ではチームワークを重視。エンプラは幅が広く専門知識の求められる仕事だけに、先輩社員からは丁寧なアドバイスが受けられます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職採用コース
お客様の「こんなことが出来ないか」「こんな機能を持つ製品はないか」の声をお聞きして、”情報”と”提案”をお届けしていきます。どれだけお客様とコミュニケーションがとれるかが大切なポイントとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■営業

当社の営業部門は「成形原料課」「材料課」「製品課」の3つがあり、それぞれお客様の業界や取扱商品、仕事の魅力が異なります。

【成形原料課】
プラスチック成形会社を主な取引先として、お客様の工場で溶融して部品成形するための粒状原料(ペレット)をご提供します。“商社”的な色あいの強い仕事です。1つの契約が長期にわたる安定受注に結びつくことが多く、そのぶんお客様との信頼関係づくりが重要となります。

【材料課】
プラスチック加工会社を主な取引先として、お客様の工場で建物の内装やサイン看板向けに機械加工するための板状プラスチック(シート/フィルム)から工業用プラスチック(エンプラ素材)をご提供します。“問屋”的な色あいの強い仕事です。納期や価格面での競争に勝つためスピーディな情報収集が大切となります。

【製品課】
自動車部品メーカーや電機メーカーを主な取引先として、当社工場などで生産したエンプラ部品をご提供します。“メーカー”的な色あいの強い仕事です。お客様には大手企業が多く、仕事にスケール感があるとともに、自分が納品した部品が何に使われているかわかりやすいのも魅力です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記・適性テスト

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記試験・DPI(同日、30分ずつ)
個別面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
※健康診断書は内定後提出をお願いしています。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系・文系問わず全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職:院卒・大卒

(月給)237,000円

205,000円

32,000円

固定残業代:32,000円(20時間分)

  • 試用期間なし

試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代:32,000円(20時間分)
固定残業代20時間分は月給に含む。
※20時間を超過した分は別途支給

諸手当 通勤手当(上限10万)、役職手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
4.0カ月(2023年実績)
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土曜、日曜)
祝日、夏季、年末年始
※年間休日126日 (2024年実績)

有給・慶弔・特別休暇・計画休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
◆退職金制度(入社2年目から)
◆社員持株制度
◆財形貯蓄制度
◆社員旅行(年1回)
◆ゴルフコンペ
など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内の喫煙室(1室)でのみ喫煙可

勤務地
  • 愛知

愛知県名古屋市東区
もしくは
愛知県西春日井郡豊山町
(一か月の研修期間後配属が決まります)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩 60分

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 各等級ごとに「ここまでできて欲しい」という期待水準が明確になっていますから、目標を持って仕事に打ち込むことができます。たとえば、2等級では「後輩の手本」、3等級は「後輩の面倒を見る人」、4等級では「管理・監督・マネジメントの芽生え、出発点」と、一歩一歩キャリアアップしていくことが求められています。
研修制度 制度あり
【ブラザーシスター制】
先輩社員がマンツーマンでOJTを実施します。
先輩社員との営業同行で、業務の流れや営業スキルなどを覚えていきます。

問合せ先

問合せ先 〒461-0001 名古屋市東区泉1-17-24
総務部 中村 小川
TEL:052-962-9500
交通機関/地下鉄「久屋大通」駅1B出口より徒歩5分
URL http://www.kasagi.co.jp/
E-MAIL naoki_nakamura@kasagi.co.jp
交通機関 交通機関/地下鉄「久屋大通」駅1B出口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

笠置産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン笠置産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

笠置産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ