最終更新日:2025/5/14

(株)くろがね工作所

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
大阪府
資本金
29億9,845万円
売上高
71億9,700万円(2024年実績)
従業員
240人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

家具から空調設備まで、オフィス、家庭、病院などの空間・環境をプロデュースするインテリアメーカー

  • 最近1ヶ月以内に活動開始 のコースあり

\5月セミナー受付中/技術職&営業職を募集中です! (2025/05/14更新)

伝言板画像

■□■────────────────────────■□■
    文理不問! 技術職&営業職 募集中!
■□■────────────────────────■□■
こんにちは。(株)くろがね工作所の採用担当です。

4月より、弊社の26卒採用をスタートいたしました。

・営業職(大阪府大阪市・寝屋川市、東京都港区)
・技術職(三重県津市)
・生産管理職種(三重県津市)
・生産職種(三重県津市)

を募集しております。

皆様にお会いできること、心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
実際に社員が働くオフィスをショールームとします。自社の経験などをもとに、当社だからこそできる仕事のためのワークモードを提案しています。
PHOTO
再来年には、創業100周年を迎えます。これからの飛躍に向けた担い手として、一緒にチャレンジしてくれる方を募集致します。

オフィス環境を語るには、まずは地球環境に配慮すること

PHOTO

クライアントがもつ、ワークプレイスづくりに関するさまざまなご要望の実現に向けて、経験とノウハウにより、クライアントの要望に的確に対応します。

地球に優しい企業としての活動を展開しています。

くろがねの企業理念は人と環境に優しい『空間創造』、人が生活し、働くあらゆる空間を快適かつ効率的な環境にプロデュースしています。
オフィス家具の製造だけでなく、当社の技術を活かしたオフィス空間のトータル的な提案を行っています。
そのオフィスに最適な家具のレイアウト・内装・照明を手掛け、最適なオフィス空間を創り上げています。
また当社の空間創造技術は、病院や大手メーカー工場の空調設備やクリーンルーム機器、実験設備などに発展、当社技術の活躍フィールドは更なる広がりを見せており、当社が開発した吊り下げ式のバリアフリードアなど医療施設向け設備・備品メーカーとしても高い評価を得ています。

【環境方針】
オフィス環境を語るには、まず「地球環境に配慮すること。」であると、くろがねは考えています。
特に未来に向かって大切になるのがEcology(環境保護)です。
無駄を省いて資源を有効に使い、リサイクルを徹底する。人や環境に優しい素材を使用する。そのためには、設計段階からの配慮と、リサイクルをサポートするためのシステムが不可欠です。
くろがねは、設計から製造、そして流通に至るまで、全社的な環境保護を推進。
地球に優しい企業として活動を展開しています。
当社の基本理念である「空間創造」即ち“快適でかつ効率的な環境創り”に基づき、あらゆる事業活動及び製品、サービスにおいてかけがえのない地球の環境保全に配慮して行動しています。

会社データ

プロフィール

『くろがね工作所』は1927年に板金加工及び焼き付け塗装業務を行ったのが創業の始まりです。
「人と環境にやさしい空間創造」を基本理念に、創業以来様々な分野の製品を開発・販売しております。

又、オフィス家具・各種施設家具業界の世界NO.1企業、Steelcase(米国スチールケース社)との業務提携により、「家具(働く環境創り)×ICT」ソリューション事業展開に注力しています。

当社は、再来年100周年を迎えます。歴史ある当社で、時代に合わせた成長を続け、その先への飛躍に向けた担い手として、一緒にチャレンジしてくれる方を募集致します。

正式社名
(株)くろがね工作所【東証スタンダード上場】
正式社名フリガナ
クロガネコウサクショ
事業内容
・オフィス家具部門
オフィスのトータル提案として、最適な家具のレイアウト・内装・照明などを手掛け、空間を創り上げています。
又最近では、新しいワークスタイル(サテライト、在宅、コワーキング、シェアオフィス)と新しい働き方に対応した空間の創造を目指しています。

・家庭用家具部門
当部門では、『環境に合わせ より使いやすく 人にやさしい』をコンセプトに、新しい学習スタイルからSOHO、在宅ワーク迄、お子様と家族が時間と場所を共有できる環境をサポートする商品創りを図っています。

・空調設備機器部門
業務用の冷暖房機器(OEM提携)、クリーンルーム空調機、工場向け特殊空調機等を生産しています。
又、省エネ、環境に配慮した新しい空調機器の事業開発に、海外企業と提携し取り組みしています。

・医療建材家具部門
病院、医療福祉施設で使用される建材商品を取り扱い、施設環境創りにプランニングから施工管理に至るまでを携わります。
懸垂式引き戸は、優れた耐久性を有し、業界でもトップメーカーとして認められています。
医療施設環境に求められるニーズに応じた商品開発に取り組んでいます。

PHOTO

くろがね工作所は経済産業省が創設し、日本健康会議が選定する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。

本社郵便番号 550-0013
本社所在地 大阪市西区新町一丁目4番24号(大阪四ツ橋新町ビル)
本社電話番号 06-6538-1032
創業 1927年(昭和2年)3月
資本金 29億9,845万円
従業員 240人
売上高 71億9,700万円(2024年実績)
事業所 本社:大阪市西区
営業所:東京都港区、札幌市、名古屋市、大阪府寝屋川市、三重県津市、福岡市
ショールーム:大阪市西区、東京都港区、名古屋市、三重県津市
工場:三重県津市
関連会社 ・くろがね興産(株)
・ケイ・エス・エム(株)
・ケイ・エフ・エス(株)
・日本アキュライド(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.4%
      (240名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度、公的資格取得奨励制度
メンター制度 制度あり
OJTリーダー制度:配属後、1年間OJTリーダーとなる若手先輩社員が、育成指導・進捗フォローを行い、該当期間の中間・最終時に面談を実施。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都工芸繊維大学、京都市立芸術大学、東京芸術大学、名城大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、関西大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、工学院大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、首都大学東京、摂南大学、専修大学、大同大学、高千穂大学、玉川大学、中央大学、中部大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、名城大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数) ■2025年 8人
■2024年 8人
■2023年 6人
■2022年 5人

*2023年の6人の内、1名は高卒採用
*2022年の5人は高卒採用
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 6 8
    2024年 4 4 8
    2023年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3528/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)くろがね工作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)くろがね工作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)くろがね工作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)くろがね工作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)くろがね工作所の会社概要