予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!メルクロスの採用担当者です。弊社ページをご覧いただきありがとうございます。3月31日に説明会開催!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
「営業では話すだけでなく、お客さまの話をしっかり聞くことも大切です」(須藤さん)。「食べるのが好きで、いろいろな食に興味があり当社に決めました」(高橋さん)。
"トータルパッケージユニットは、紙袋・保冷バッグ・エコバッグ・クリーニング資材など、「包む」ために必要なさまざまな商材を扱う部署です。取引先は紙袋メーカーや食品資材の卸売業者など。当社が調達した包装資材を活用した商品は、あらゆるところで目にすることができます。私がこれまでに携わってきたものでは、高級アイスクリームブランドの保冷バッグ、百貨店のオリジナルエコバッグ、老舗和菓子店のお持ち帰り袋、有名アニメ作品のラミネートバッグと、多岐にわたっています。当社はメーカー機能を有しており、海外にある協力工場での製造や国内の協力工場を通じた特殊な加工技術を生かした商品化も手がけています。そのためトータルパッケージユニットの営業は、既存商品を販売するだけでなく、ゼロから新商品を企画して、企画に見合った仕入れ業者を探しながら、同時に国内外の工場と連携し、ものづくりを進めていく業務にも携われます。単に梱包資材を調達して販売するだけでなく、ものづくりに深く関われるのがやりがいにつながっています。(須藤 元貴さん/トータルパッケージユニット営業職/2015年入社)食品ユニットでは、食に関わる様々な原材料を取り扱っております。取引先は、コンビニやスーパー、百貨店などで売られている商品を製造している工場から街の和洋菓子店と幅広く存在します。取引先からは食品原材料に関する様々なご要望を頂くので、そのニーズにお応えし提案を行っていくのが日々の業務となっております。それだけではなく、食に関わる情報誌の発行や、取引先様への食のトレンドや原料の基礎知識に関する勉強会の実施、お客様と共に商品開発などを行うなど、リサーチやマーケティングにも取り組んでいます。自分が扱った食品原材料を使った商品がスーパーに並んでいるのを見かける時もあり、やりがいは大きいです。また、お客さまから「こんな原材料はないか」と相談を受け、懸命に探して適切なものを提案できた時には、「探してくれてありがとう!」と感謝の言葉をいただくことも。当社の営業は、手応えを感じ取れる魅力的な仕事だと実感しています。(高橋 拓人さん/食品ユニット営業職/2022年入社)
1585年(安土・桃山時代)に現在の滋賀県近江八幡市で創業されました。食品ユニット・トータルパッケージユニット・ホームライフユニット・インテリアユニットを始めとした7つの事業を主に展開しています。
男性
女性
<大学> 大阪成蹊大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、秀明大学、清泉女子大学、専修大学、玉川大学、帝京大学、東洋英和女学院大学、日本大学、フェリス女学院大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学、東京農業大学、國學院大學、立正大学、北里大学、東洋大学 <短大・高専・専門学校> 淑徳大学短期大学部、大阪成蹊短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp35326/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。