最終更新日:2025/4/22

(株)共栄商事

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 文具・事務機器関連
  • 金属製品
  • 商社(その他製品)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,400万円
売上高
16億9,700万円(2023年4月期) 18億 800万円(2024年4月期)
従業員
99名(2025年4月1日現在)
募集人数
1~5名

【製品で社会貢献】【2年連続大卒初任給4%以上UP】【月平均残業時間5.7時間】【新NISA補助あり】【映像専門器材 メーカー商社】

  • My Career Boxで応募可

【会社説明会開催中】◆奨学金返還支援(代理返還)制度あり◆ (2025/04/22更新)

伝言板画像

----------------------
●カジュアル面談●
----------------------
★☆オンラインで採用担当者と1対1の面談です☆★
採用担当者と1対1の面談です。ご質問・ご相談等、何でもOKです。
皆さんのお悩みに一緒に寄り添えればと思います!

「転勤・異動は多い?」「所属先は自分の希望は通る?」「共栄商事の営業ってどんなスタイル?」など…



【お問い合わせ先】
・メール:saiyo26@kyoei-shoji.co.jp
・電話 :03-3719-2711


※当社は、映像周辺器材を取り扱う専門商社です。映像コンテンツや映像機器の販売はおこなっておりません。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来赤字決算無し、無借金経営です。

  • 制度・働き方

    年間休日124日でプライベートも充実しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
無借金経営が当社の特長です。渋谷税務署より優良申告法人の表敬を受け、事業経営の安定性が評価されました。また社員育成や福利厚生充実に継続的な投資を実施中です。
PHOTO
恵比寿駅から徒歩4分の本社ビル。屋上からは恵比寿の街を見渡すことができます。もとは某歌劇団の寮がありました。

お客様と「共に栄える」共栄商事

PHOTO

一人ひとりが集まり、協力し合うことで、より大きな成功へと導くことができるのです。

私たちは、商業・公共施設等、様々な場所で利用される、映像ディスプレイ用器材等を提供しています。これらは一般家庭向けの民生用ではなく業務用・産業用としての堅牢性や安全性を備えた製品群です。

業務用・産業用映像機器のニーズは今後も拡大すると予想しており、その中で新たな市場に応えるべく、製品開発に力を入れております。例えば遠隔医療や自然災害防災システム、スマートシティでのドローン配送・交通管制、セキュリティ関連施設など、映像機器が重要な役割を果たす分野に注目しています。

当社、共栄商事は、仕事を通じて社会への貢献に重きを置く企業です。
社名は「会社と社員、お客様が共に栄える」ことを願ってつけました。

人は誰しも、社会に貢献したいと考えています。もし仕事を通してそれが可能ならば、そこから仕事への情熱が生まれ、誇りが育っていくでしょう。そんな企業体でありたいと、私たちは願っています。

当社の事業は、教育や医療などの公共の場に大きくかかわるため、常に「社会への貢献」というマインドを意識して参りました。しかし、持続的に社会に貢献していくには、単なるマインドだけでなく、事業の継続性が重要です。そのため、当社では次の4つの意識を社是にしています。

・お客様を大切にする「顧客意識」
・仕事を継続的に運営するための「原価意識」
・働く場所に充分な意義があり生活源となる場にしようという「職場意識」
・社員の生活を守るために永続的な会社運営を願う「会社意識」

真に「社会へ貢献する企業」であるために大切なことは何か。それは「会社と社員がお客様と共に栄えること」これが共栄商事の信念です。

さて、当社は自社ブランドを持つ「メーカー商社」です。

例えば当社の「営業の仕事」は、お取引のある販売代理店様を定期的に訪問して、ご提案する「ルート営業」ですが単なるルート営業職とは少し違います。
「メーカー機能」を持つ商社ですので、製品を販売するだけではありません。お客様のご要望をもとに商品化を実現したり、さらにアイディアを盛り込み付加価値をつけた製品をご提案する「モノづくり」の醍醐味も味わえます。

社会に役立つモノを作って色々な場所で使って頂く。
色々な所で使って頂けるように多くの方に製品を知って頂く。

そのためには良い製品作りとお取引先様との信頼関係を築くことが大切です。

会社データ

プロフィール

創業から60年以上にわたり、自社ブランド「AURORA」を冠した製品・システムにより、最適な映像情報を提供する空間を創造してきた株式会社共栄商事。

高い品質や安全性が評価され、官公庁や自治体、商業施設や空港など様々な場所で導入されています。パイオニアとして常に業界をリードしてきた立場として、高い開発力と技術力で未来を見据えた市場提案により、これからも皆さんが暮らす社会に貢献できるよう、邁進していきます。

事業内容
◎フラットディスプレイ周辺設備機器、スクリーン、テーブル、ラックの企画、製造、販売、輸出入
◎映像コントロールシステムの設計

【自社ブランド名】
「AURORA」

PHOTO

毎年多くの新製品を開発・発売。豊富な製品のラインナップによって、一部屋まるごと映像空間の「トータルコーディネート」が可能です。

本社郵便番号 150-0022
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-17-7
本社電話番号 03-3719-2711
創業 1963年(昭和38年)
設立 1966年(昭和41年)5月
資本金 2,400万円
従業員 99名(2025年4月1日現在)
売上高 16億9,700万円(2023年4月期)
18億 800万円(2024年4月期)
事業所・営業所 事業所=神奈川県座間市
営業所=東京都渋谷区
    北海道札幌市
    宮城県仙台市
    愛知県名古屋市
    大阪府大阪市
    広島県広島市
    福岡県福岡市
沿革
  • 1963年(昭和38年) 9月
    • 創業 
      視聴覚教育用器材の輸入販売並びに光学機器の輸出を開始
  • 1966年(昭和41年) 5月
    • 渋谷区神宮前に(株)共栄商事を設立
  • 1969年(昭和44年) 9月
    • 渋谷区恵比寿南に本社ビル建設、移転
  • 1971年(昭和46年) 1月
    • 米国Da-Lite社と製造技術販売提携
  • 1972年(昭和47年) 8月
    • 仙台営業所を開設
  • 1973年(昭和48年)10月
    • 名古屋営業所を開設
  • 1976年(昭和51年)10月
    • 福岡営業所を開設
  • 1979年(昭和54年) 9月
    • 札幌営業所を開設
  • 1980年(昭和55年)10月
    • 大阪営業所を開設
  • 1984年(昭和59年) 9月
    • 座間工場完成
  • 1986年(昭和61年) 4月
    • 製造部門、商品管理部門を統合し座間事業所を新設
  • 1988年(昭和63年)11月
    • 座間事業所総合ビル新築
  • 1994年(平成6年) 4月
    • 広島営業所を開設
  • 1996年(平成8年)12月
    • 自動倉庫システムの座間総合物流センター新築、移転
  • 2004年(平成16年) 6月
    • 渋谷区恵比寿南に本社ビル新築
  • 2005年(平成17年) 4月
    • 座間事業所にてISO14001を認証取得(2017年に2015環境マネジメントシステムに更新)
  • 2013年(平成25年) 9月
    • 創業50周年記念式典及び全国7ヶ所単独内覧会開催
  • 2017年(平成29年) 9月
    • 駐日スウェーデン大使館にて内覧会開催
  • 2019年(令和元年) 5月
    • 渋谷税務署長より優良申告法人として表敬をされる(創業より通算9回)
  • 2022年(令和4年) 5月
    • 仙台営業所・大阪営業所移転
  • 2023年(令和5年) 1月
    • 座間事業所にて、ISO14001:2015環境マネジメントシステムの再認証
  • 2023年(令和5年) 7月
    • 創業60周年アニバーサリーモデル販売
  • 2023年(令和5年)9月
    • 創業60周年記念式典開催
  • 2024年(令和6年)6月
    • デジタルサイネージジャパン2024(千葉・幕張メッセ)出展
  • 2024年(令和6年)
    • 全国3拠点 新製品展示会開催(東京・大阪・札幌)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
社会人基礎教育研修、法令等基礎知識研修、物流研修
 ↓
現場研修(総合職)、配属先でのOJT

他:階層別教育研修、など
自己啓発支援制度 制度あり
共栄商事では、社員の資格取得のサポートのため、
受講料やテキスト代などを会社が負担する支援制度を設けています。
業務に役立つ資格を対象とし、社員のスキルアップを幅広く支援しています。
(資格取得実例:第二種電気工事士資格 など)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌大学、実践女子大学、城西大学、湘南工科大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東北学院大学、東洋学園大学、徳山大学、日本大学、日本女子大学、福岡大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立正大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
目白大学短期大学部

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------
大卒    6名   3名   1名    3名
短大卒   ー   ー    ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 3 0 3
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp37828/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)共栄商事

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)共栄商事の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)共栄商事を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)共栄商事の会社概要