最終更新日:2025/6/19

トヨタカローラ福井(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
福井県
PHOTO
  • 役職
  • 電気・電子系
  • 営業系

中央店のエース

  • S・A
  • 2013年入社
  • 34歳
  • 龍谷大学
  • 自動車の営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 勤務地福井県

  • 仕事内容自動車の営業

入社したきっかけ

居酒屋でのアルバイト経験から、接客業という仕事に魅力を感じたことがきっかけ。
第1希望は、他業界の営業職でしたが、個人のお客様と長くお付き合いができるという営業スタイルに魅力を感じ、また車社会である地元福井で、車の販売を通して、人との繋がりを大切にしたいと思い、第2希望だったトヨタカローラ福井に入社することを決めました。


今の仕事のやりがい

たくさんありますが、お客様に信頼されているなと感じたときです。
車の購入の相談を受けた際「車のことは全部任せているから頼むよ」と言っていただけたり、お客様のご家族や、ご友人の方の車の購入やメンテナンスのご紹介をいただいたときは嬉しいですし、頑張ってきて良かったなと思いますね。


苦労したこと

元々車が好きだったわけでもなかったので、車の知識は全くなく、入社してすぐは苦労しましたね。僕よりお客様の方が詳しくて、情けない気持ちになったことを覚えています。あとは、トヨタ車だけでなく、比較される競合他社の車の知識も必要なときもあって、くじけそうなときもありました(笑)
ですが、定期的に研修があったり、独学で勉強して、何とかお客様に最適な提案をすることができるようになりました。


営業に向いている人

広い視野で、自分だけでなくお客様の目線で物事の判断ができる人が向いていると思います。僕たちの仕事は、「お客様のニーズに応えること」なので、常にお客様目線で、どうすると快適なカーライフを過ごしてもらえるか、喜んでもらえるか、考えるようにしています。
あとは、何事にも一生懸命に行動できる人です。一生懸命仕事する人は、お客様から気に入ってもらいやすいですし、信頼関係もすぐ築けると思います。


就活性へのメッセージ

就職活動は、とても大変で嫌な思いをされる方もいると思います。
でも社会に出ると何十倍も何百倍も大変なことが待ち受けています。その大変な社会人生活を楽しく過ごすために、学業もアルバイトも遊ぶことも!全力で頑張る癖をつけることが大事だと思います。だけど無理なく自分のできる範囲でやり尽くしてくださいね。
ちなみに僕はもう少し遊んでおけば良かったなと後悔しています(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. トヨタカローラ福井(株)の先輩情報