最終更新日:2025/3/27

山下機械(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 管理・経営系
  • 営業系

地域密着、社会貢献

  • I.T
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 名古屋学院大学
  • 商学部経営情報学科
  • 工具部
  • 切削工具、生産設備の周辺機器販売とメンテナンスフォロー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • その他メーカー・製造関連
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工具部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容切削工具、生産設備の周辺機器販売とメンテナンスフォロー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:20~

出社して、机回りの清掃。自主的にやってます。通勤の疲れをリセットする感じです。
8時30分始業 メールチェックして、昨日考えた予定と現時点の予定と差異がないか確認
朝礼後、周囲に行動予定を伝え、さあ出発です。

10:00~

アポイント1社目
今使っている工具の新製品をプレゼン。興味を持っていただいた。

11:30~

昼休憩は12時からと決まっていますが、外回りしている時は、タイミングを見て食事。
お気に入りのお店が決まっていますが、たまに冒険します。良いお店が見つかると、社内で共有化します。

13:00~

お得意様を2社回り、情報交換。何気ない会話の中からニーズを探ります。

16:00~

帰社
いただいた宿題や課題を整理し、社内で意見交換した後、メーカーに値段などを確認し、見積もりを作成。
明日のアポイントを取り、漏れがないか確認します。

18:00~

帰宅
スポーツクラブに行く日の場合、なぜか早足になります。

現在の仕事内容

工作機械や製造現場で使用する工具や用具を納品しています。
金属加工のお客様が多いのですが、一部 樹脂製品の生産をしているお客様もおり、やっていることがまるで違うので見ていてとても興味深いです。また、なにか手助けになるものがないか探してPRをし、結果はどうであれ 話をするのが面白いです。


入社前後のギャップ

ギャップはあまりありませんでした。強いて挙げるとすると、思っていた以上に自由度の高い仕事だと感じました。自分が売れそうだと思ったものをPRでき、価格も自分で決められます。(全てではないですが。)


この会社に決めた理由

先輩社員との座談会、年の離れた社員同士の会話をしている姿でこの会社を決めました。同年代で仲良く話すというのはよくあると思うのですが、役員の方と仲良く話す姿がとても印象に残りました。


今夢中になっている仕事・プラベート

【仕事】
金属加工のお客様が多いのですが、一部 樹脂製品の生産をしているお客様もおり、やっていることがまるで違うので見ていてとても興味深いです。また、なにか手助けになるものがないか探してPRをし、結果はどうであれ 話をするのが面白いです。
【プライベート】
硬式テニスにハマっています。特に学生時代部活でやっていたわけではないですが、様々な方と交流でき、人脈が広がりました。 もちろんテニス自体も楽しいので、より強くなるために色々な試合に出ています。


就活アドバイス

自分に偽りなく、失礼のないように。これが一番だと思います。偽って採用されても入社後に雰囲気が合わないのではないかと思うので、自らオープンに会話をし、大変な就職活動だと感じるのではなく、自分をしてもらう良い場所だと思って取り組むと良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 山下機械(株)の先輩情報