最終更新日:2025/4/14

横河ソリューションサービス(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 情報処理
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 資源系
  • 営業系
  • 技術・研究系

モノづくりに新たなあたりまえを生み出すセールスエンジニア

  • M.M.
  • 2017年入社
  • 東京海洋大学大学院
  • 海洋科学技術研究科海洋管理政策学専攻
  • セールスエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容セールスエンジニア

これが私の仕事

製造業様向けの制御システムやソリューション提案が主な仕事です。既存システムの更新やソリューションの提案をしています。私の仕事は、システムや製品を導入することではありません。お客様のモノづくりにおける真の課題を解決することが私の仕事です。具体的にはお客様と一緒に課題を洗い出し、それらを解決するようなソリューションを提案しています。この仕事の面白さは、お客様と真剣に向き合うことが出来ることです。


だからこの仕事が好き! 一番嬉しかったエピソード

【数億円規模のシステム更新が無事に完了した】
私が入社2年目の時点で、化学プラントの数億円規模のシステム更新案件を担当しました。仕事スキルや知識がほとんどない状況での担当はとても不安でした。お客様との打ち合わせを何回も実施し、社内で何度も提案や見積を繰り返すことは経験不足の私にはとても大変でした。またお客様にもうまく説明が行き届かず落ち込むこともありました。しかし真剣に仕事とお客様に向き合っていくことで、知識や経験をつけることができお客様にも伝えたいことを伝えることが出来るようになりました。システム更新を受注して1年後に無事に更新工事が完了し、私が提案したシステムがお客様の現場に形となったのを見た際には、今までにない達成感がありました。今でもその経験が糧になっており、真剣に向き合っていく事を大切にしています。


ズバリ! 私がこの会社を選んだ理由

【お客様の潜在的な課題を解決するというキーワード】
私は”社会を支える”という観点で就職活動をしていました。そこで就職活動サイトでこの会社を見つけました。興味があったので説明会に参加させていただきました。その場で、「お客様の潜在的な課題を解決する仕事!」というキーワードを聞いた際に、「あ、自分はこの会社に入る気がする」と思ったのをとても覚えています。本当に困っている人の役に立ちたいというのが、私の就職活動の真の観点であった事に気づきました。これがこの会社を選んだきっかけでした。


就職活動アドバイス!

自分の学歴や経験にこだわることなく、是非広い視野で業界を見てみてください。自分はこの学部・専攻だからこの業界に有利だ、と決めつけないことも時には必要かと思います。きっと今の自分の中で何がしたい?というのがだんだん見えてくるとことがあると思いますよ。悩んだ時には、自分が大切にしていることを就職活動では最優先してみてください。


これまでのキャリア

サービスエンジニア(1年間)→営業技術(現職・今年で3年目)
※取材当時


トップへ

  1. トップ
  2. 横河ソリューションサービス(株)の先輩情報