予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
一般銀行業務に加え、年金・不動産・証券代行といった信託銀行業務まで、多岐にわたる金融システムを手掛けます。コンサルティングからシステム企画・開発、実装、さらには運用・保守まで多種多様な業務に携わります。また、質の高い金融ITソリューションの実現のため、「開発」「基盤」「運用」のトータルサポート体制を敷き、業務推進しているのも大きな特徴です。【システム開発部門】多種多様な金融業務システムを開発します。新しいシステムの開発はもちろん、稼働中のシステムのレベルアップやバージョンアップといったシステム保守も重要なミッションとなります。【システム基盤部門】全てのシステムの基盤となるサーバーなどハードウエアやネットワークなどインフラの構築・管理が主な業務です。アプリケーションが快適に動作するための最適な環境をつくる、いわば縁の下の力持ちのような役割です。【システム運用部門】開発されたプログラムを本番環境に適用し、実際にシステムを動かし、運用するのが主な業務です。また、三井住友信託銀行の社内イントラネットのサポートや、OA関連対応の窓口など、サポートデスク的な役割も担っています。◆手厚い新人研修をはじめ、教育体制が充実!4カ月半に及ぶ新人研修では、プログラミングの基礎学習からグループでの構築演習までを実施。未経験者もしっかりとしたITスキルを身に付けることができます。配属後は3年間にわたるOJT期間や、階層別研修や通信教育、英会話研修など、充実した教育体制を用意しています。◆社員定着率が高く、働きやすい環境!厚生労働省の「プラチナくるみん」「トモニン」「えるぼし(認定段階2)」認定を受けた働きやすい環境。有給休暇のほかに各種連続休暇制度があり、社員のほぼ全員が取得している実績があります。効率的な働き方を推奨しており、コアタイムなしのフレックス勤務制度を導入。在宅勤務も浸透し、各人が仕事に集中しやすい時間・場所で働くことができます。◆文系出身者多数、大切なのは「自ら考え、自ら行動する」こと!エンジニアのうち文系出身者は55%。選考において何より重視するのは、プログラミングやIT知識よりも「自ら考え、自ら行動する」素養があるかどうか。まずは、そのような人材に成長したいという思いを持つことが重要だと考えています。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
エントリーシート提出
随時
グループワーク
面接(個別)
1回実施予定
内々定
【募集対象】・専門学校生は2年制・3年制の方
専門学校・短大卒(2年)・高専卒
(月給)248,000円
248,000円
専門学校・短大卒(3年)
(月給)253,000円
253,000円
4年制大学卒
(月給)273,000円
273,000円
大学院修了
(月給)283,000円
283,000円
福利厚生制度:各種社会保険制度[健康(三井住友トラストグループ健保)、厚生年金、雇用、労災]、確定拠出年金制度、企業年金基金制度、財形貯蓄制度、退職金制度、出産休業制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、介護短時間勤務制度 他研修制度:新入社員研修(約4ヶ月)、各種階層別研修(管理者、昇格時研修等)、各種目的別研修(PM力強化、ストレスコーピング研修等)、その他外部研修受講自己啓発支援制度:会社指定資格を取得した際、奨励金を支給(支給額は資格レベルによる)
フレックスタイム制標準労働時間:1日7時間20分