最終更新日:2025/4/24

(株)ユードム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
分からないことは先輩が丁寧に教えてくれます!分からないことを聞くことが出来る社内の雰囲気があるので、ご安心ください!

募集コース

コース名
システムエンジニアコース【約3カ月の技術研修有り】
制御系(鉄道、物流など)、組込系(自動車、画像処理など)、業務系(Webアプリケーション、AIを用いた音声認識など)のシステム開発を行います
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

制御系、組込系、業務系システムのソフトウェア設計・開発業務
 【主な開発事例】
  自動車、電力、鉄道、物流、水資源、地理情報、AIを用いた音声認識等のシステム開発
 【主な開発言語】
  C、C#、C++、VC、LADDER、Java、HTML、JavaScript、VB.NET、SQL…

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 一次面接

  5. 役員面接

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査、面接(1次面接、役員面接)
※選考から最短2週間
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(学校指定推奨)、卒業(見込)証明書、成績証明書 
※役員面接(最終面接)時に提出頂きます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 システムエンジニア 35名

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)246,000円

246,000円

大卒

(月給)236,000円

236,000円

短大卒

(月給)226,000円

226,000円

専門卒

(月給)226,000円

226,000円

高専(専攻科)卒

(月給)236,000円

236,000円

高専(本科)卒

(月給)226,000円

226,000円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3ヶ月(条件同)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:全額支給
     私有車通勤・自転車通勤時の駐車場・駐輪場の費用補填あり
住宅手当:最大56,000円(当社規定による)
家族手当:最大47,000円(当社規定による)
時間外手当:全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月:約4.0カ月)2024年度実績(入社3年以降平均)
※業績により期末手当を別途支給(平均1.0ヶ月:2025年3月実績)
 尚、直近8年は連続で期末手当支給
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制、年末年始、GW、年次有給(初年度15日)、半日年休制、特別休暇(結婚,忌引,介護,育児等)、褒章休暇、アニバーサリー休暇 ほか


待遇・福利厚生・社内制度

【各種保険】
 ●健康保険
 ●厚生年金保険
 ●雇用保険
 ●労災保険

【企業年金】
 ●確定拠出年金
  ※確定拠出年金未加入の場合は前払い退職金として給与時に支給
  ※実年齢と身体年齢の年齢差に応じた前払い退職金加算制度あり
   前払い退職金の額(月額)に、実年齢と身体年齢の年齢差に応
   じた加算を行う:上限5,000円/月

【福利厚生】(一例)
 ●資格取得奨励制度
  ・情報処理技術者試験や各種ベンダー試験等(指定あり)に合格
   で奨励金(最大30万円)を支給。
  (例)基本情報技術者 :10万円
     応用情報技術者 :20万円
     プロジェクトマネージャ:30万円
     OracleMaster(Silver DBA):5万円
     OracleMaster(Silver SQL):5万円
     OracleMaster(Gold):15万円
     TOEIC(スコア600以上):5万円
     TOEIC(スコア700以上):15万円 など
 ●eラーニングによる自己啓発
  ・8,500種類以上ものコンテンツが用意され、社員が休日などに
   活用しています。
 ●育児短時間勤務制度
  ・お子さんが小学校卒業まで時短勤務
   が可能とし、出産後も働きやすい環境を整備しています。
 ●メンタルチェック(ストレスチェック)制度導入
  ・年2回実施(法では年1回実施義務)して、社員の心と体の健康
   の維持に努めいています
 ●メンター制度導入
  ・入社1年~3年程度の若手社員を対象に、メンターと交流会など
   を実施し、なんでも話し合える環境を整えております。
   1人当たり最大2万円/年支給(食事会等開催の場合)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社:屋内禁煙(屋外喫煙所あり)
東京本社:喫煙室あり(共用)
土浦支社:喫煙室あり
名古屋オフィス:喫煙室あり(共用)

勤務地
  • 茨城
  • 東京
  • 愛知

茨城:本社(水戸市)、土浦支社(土浦市)
東京:東京本社(千代田区)
愛知:名古屋オフィス(名古屋)

勤務時間
  • フレックスタイム制(コアタイムなし)
    ※標準労働時間は7.75h

    基本的な勤務時間は以下の通り
    (本社)
      8:45~17:15(休憩:12:00~12:45)
    (東京本社、名古屋オフィス)
      9:00~17:45(休憩:12:00~13:00)
    (土浦支社)
      8:45~17:30(休憩:12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育・研修制度 【新入社員教育】
 ●社会人基礎研修
  ・学生から社会人への意識改革など
 ●技術教育(3カ月)
  ・コンピュータ概論
  ・プログラミング、データベースの基礎~応用
  ・プロジェクト型演習(課題製作)
 ●フォローアップ教育
  ・初心の再認識
  ・社会人としてのあるべき姿をフォローアップ

【階層別教育】
 ●若年層(入社2年目程度)教育(レジリエンス強化)
 ●若年層(入社3年目程度)教育(チームでの役割、コストや主体的行動を意識)
 ●リーダー教育(部下の育成・次期管理者としての意識)
 ●管理職研修(目標管理の基本、望ましい管理者像)

【海外研修】
 ●海外のIT企業などの視察
 ●海外の文化・習慣を理解

【企業認証教育】
 ●ISO教育
 ●個人情報保護教育

【eラーニングによる自己啓発】
 ●8,500種類以上ものコンテンツを用意

問合せ先

問合せ先 〒310-0803
茨城県水戸市城南1-5-11

採用担当
TEL 029-227-3061
FAX 029-225-8143
URL https://www.udom.co.jp/
E-MAIL saiyou@udom.co.jp
交通機関 常磐線、水戸線、水郡線、大洗鹿島線からJR水戸駅下車、 南口より徒歩7分
https://www.udom.co.jp/company/access.html

画像からAIがピックアップ

(株)ユードム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユードムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユードムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユードムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ