【矢幡さん】
段ボールはあらゆる産業に必要とされるものですが、レンゴーは国内屈指のシェアを誇ります。私自身、普段の生活でレンゴー製の段ボールを手にする機会が多くあります。身近なところに貢献できるやりがいは大きく、自身の仕事の成果を目に見えて実感することができます。
就職活動で何を重視するのかは、皆さんそれぞれの価値観によって異なるはずです。私は自分が興味を持っていたモノづくりや会社の将来性、福利厚生などを重視し、レンゴーと出会うことができました。皆さんも自分自身が納得のいくまで検討し、最適な選択をしてほしいと思います。その候補として、レンゴーを検討していただけるとうれしいです。
【採用担当】
レンゴーは国内7000社もの多くのお客様と取引しています。管理部門の私も「この商品のパッケージもレンゴーが手掛けているんだ!」と発見することが多いため、矢幡さんのように製造に携わる職種であればなおさら、日常生活に貢献している実感を得られると思います。
福利厚生の手厚さも当社の魅力です。親元から通勤することができない35歳未満の独身者向けの借上独身寮制度や結婚した方には家賃補助制度など社員から好評の制度が数多くあります。その他、勤続10年目以降には5年ごとに5日間のリフレッシュ休暇が与えられる制度や福利厚生代行サービスなど充実した制度が整っています。