予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは! 東工コーセン株式会社 新卒採用担当です。弊社は中国・東南アジアへ積極的に事業展開をしています。海外で働くことに興味のある方にはやりがいのある環境です。みなさんのエントリーをお待ちしています。マイナビだけでエントリー受付中
2023年度の月平均所定外労働時間は1時間未満と非常に短く、働きやすい環境です。
80年近い歴史の中で築いた実績やネットワーク、ノウハウを強みに、グローバルな事業展開を行っています。
「自身が関わった商品が、海を越えた遠くの国で人々の生活を豊かにしている。グローバルビジネスならではのスケールの大きさを感じられると思います」と話す大塚さん。
当社は、1947年に前身となる工業繊維株式会社として創業し、1953年には中華人民共和国との民間貿易を開始。戦後中断状態にあった中国との貿易に取り組みました。以来、石化プラントなど数多くのプロジェクトに参画して経済交流を促すなど、70年以上にわたって日中貿易の発展に貢献しています。現在は、80年近い歴史の中で築いた実績やネットワーク、ノウハウを強みに、アパレル事業や製造業への参入のほか、中国・タイ・ベトナム・インドネシアなど、グローバルな事業展開を行っています。取扱い商材も幅広く、化学品、繊維、アパレル、機械金属の輸出入という4つの事業を柱としながら、時代の変化やニーズの多様化に対応。東南アジアでの製造・販売拠点運営実績を基盤に、日本・中国・東南アジア各国間の架け橋となり、事業の拡大を図っています。当社の大きな強みは、中国およびカンボジアで衣料品縫製工場、タイで自動車関連資材加工工場を設立するなど、輸出入だけではなく加工や製造も行っている点です。メーカー機能をあわせ持つハイブリッドカンパニーとして、顧客のニーズへ柔軟に応えています。今後はこうした海外拠点を機能的に結びつけ、グローバルオペレーション体制を充実させ、幅広いソリューション提案を行っていく方針です。産業界のグローバル化に対応するべく、強みである中国でのビジネス展開を軸としながら、アセアン地域等においても、積極的な事業展開を推進しています。こうした事業展開には、海外の文化や思想、商習慣に対する深い理解が不可欠です。そのため当社では、海外トレーニーを導入。若手社員を中国やタイ、インドネシアといった海外拠点へ派遣しています。半年間、現地で暮らすことで文化の風を感じることができますし、多くの社員が現地拠点との強固な人脈を築くと同時に、人間的にも大きく成長して戻ってきます。学生の皆さんには、未知の環境に身を置くことに臆することなく、現地での生活や他国の人との触れ合いを楽しむ好奇心やチャレンジ精神をもって欲しいと思います。(大塚 陸/総務部人事グループ 2007年入社)
当社は1947年、当時のゴム産業界からの要請の下、ゴム用繊維資材の専門商社として発足し、その後ゴム用途以外の産業用繊維資材も幅広く取り扱ってまいりました。特筆すべきは、国交回復に先駆けること20年前の1953年に、日本で最も早く、建国間もない中華人民共和国との間で民間貿易を開始したことです。以来、数多くのプロジェクトに参画し、経済交流の先頭に立ち、多くの困難を克服し、日中貿易の発展に貢献してまいりました。そして今日に至るまで、日本国内に自動車関連資材と印刷用ブランケット基布の工場を、中国およびカンボジアに衣料品縫製工場を、タイに自動車関連資材加工工場を設立し、製造分野にも進出してまいりました。また、中国全土に展開する貿易商社および天津地区に自動車販売会社を、さらにインドネシア、ベトナムに貿易商社を設立する等、アジアにおける事業を拡充してまいりました。今後も、こうした商社機能とメーカー機能をあわせもった点や中国事業で培ったノウハウ、強みを生かし、「アジアグローバルチェーンを支えるハイブリッドカンパニー」としてお客様により満足いただける質の高い情報や商材・サービスを提供してまいります。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪大学、大阪経済大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、杏林大学、敬愛大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、四天王寺大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、獨協大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本福祉大学、一橋大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
中国、台湾、アメリカの大学を卒業した社員も在籍しています。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp39468/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。