【内山さん】自分が楽しく働いている姿をイメージできるかどうかが、企業選びではとても大事だと思います。私はインターンシップや会社説明会などを通して比較検討し、大好きな食に携われて、人にも恵まれたヤオコーに決めました。自分のアイデアを売り場に反映できることが面白く、休日の外出先でもヤオコーを見つけたら売り場を覗くというくらい、この仕事を楽しんでいます。
【山田さん】気になる企業があれば、時価総額を見てみるといいです。企業の規模や価値を表す指標の一つで、株式市場がその企業の業績や成長性をどう評価しているのかを知ることができます。また、売上だけでなく、利益率が高いかどうかもポイント。利益率が高い企業には体力があり、給与や研修、福利厚生を手厚く整えている場合が多いと思いますので、参考にしてみてください。
【小和田さん】山田の言うとおり、時価総額や利益率などの数字は経営基盤や将来性などを読み解くうえで指針になると思います。その企業の信用度にも密接に結びつく数字ですから、チェックしてみることをおすすめします。ちなみにヤオコーの時価総額は小売業界トップクラス。私は結婚後、マイホームや車をローンで購入した際、金融機関の審査をすんなりクリアできました。そうした点からも、ヤオコーに向けられた社会的な信頼の高さを感じます。