最終更新日:2025/5/2

林建材(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • リース・レンタル
  • 専門店(その他小売)
  • 不動産

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
販売する商品の幅が広いので、色々な商材についての知識が深まります!
PHOTO
お客様の立場になって考え抜き、先んじてご提案することで「取引して本当に良かった」と言ってもらえることに、やりがいを感じます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
建設業界で必要とされる資材や工具などを幅広く取り扱い、お客様のご要望に寄り添いながらご提案します。既存のお客様への営業活動が中心です(ルート営業)。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

●商品提案
主に三重県内の建設・建築会社を訪問し、現場や工事に必要な商品を提案します。
また、「プロマートハヤシ」に来店していただけるようご案内を行います。
既存のお客様の訪問が中心ですが、まれにお客様からの紹介を受け、新規訪問を行うこともあります。
お客様からの紹介が中心のため、商談をスムーズに進めることが可能です。

●情報発信
お客様の工事の状況を把握し、「そろそろこれが必要ですよね?」と、私たちから先んじて提案したり、
「今、こんな商品が売れているんですよ」と、お客様が知らない情報を提供することも仕事の1つです。

当社のスタイルは、基本自由。
上司から細かく指示され、その通りに行動しなければいけないということはありません。
お客様を基点にしながら、自分で考えて行動することが可能です。
もちろんわからないことや相談事項などは先輩社員が同行なども行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

マイナビからエントリー
 ▼
会社説明会(WEB or 対面)
 ▼
一次選考(担当者面談・書類選考・適性検査等)
※適正検査はCUBICを利用しており、性格診断に類するものですので、事前の準備等は必要ございません。
 ▼
二次選考(役員面接)
 ▼
内定

募集コースの選択方法 営業職のみを希望する場合には、会社説明会時にお伝えください。
応募職種の希望変更や併願は可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査・作文(A4用紙1枚の簡単な作文です。テーマは「学生時代、特に力を入れたこと」、「当社に入社したら、何をしたいか」、「フリーテーマ」の中から1つをお選びいただきます)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

配属は本社(鈴鹿市)となります。

営業職の先輩より 【働いて良かったと思うことは何ですか?】
販売する商品の幅が広いので、色々な商材についての知識が深まります!

【あなたにとって「お客様起点」とは何ですか?】
お客様の立場になって考え抜き、先んじてご提案することで『取引をして本当に良かった!』という関係を築くことです。

【朝起きて、必ず行う習慣は何ですか?】
コップ1杯の水を飲みます。自立神経のバランスが整うらしいです!
残業削減の取り組み 効率的に仕事を進めて、残業を減らすように会社全体で取り組んでいます。
例えば、営業では短時間で成果を出せる様に、事務系の仕事を専任で行うアシスタントを付けて、営業から帰ってきた後に長時間事務仕事をしなくてもいいようにしています。
またノートPCを付与し、事務所に戻らなくても仕事ができるような体制をとっています。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(院・四大)

(月給)230,000円

230,000円

営業職(短大・専門・高専)

(月給)216,000円

216,000円

通勤手当(最大25,000円/月)
一人暮らし手当(最大25,000円/月)※規定有り
残業手当別途支給

  • 試用期間あり

期間:6ヵ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大卒入社1年目の想定年収】※1日1時間程度の残業をした場合を想定
■想定月給:264,560円
基本給:230,000円
残業手当:34,560円(約20時間)
■賞与:月給の約1か月分×1回
※2入社2年目以降は年2回の賞与支給となります。

■想定年収:約350万円(2年目以降は賞与が月給の約2か月分となるため約370万円の想定年収となります)
諸手当 通勤手当(最大25,000円/月)
住宅手当(最大25,000円/月)※規定有り
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日120日予定(115日+有給消化5日含む)

土曜(隔週)日曜日、祝日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
慰安旅行
表彰制度
財形貯蓄
慶弔見舞金
退職金制度
企業型確定拠出年金
健康診断
リゾートクラブ会員

≪◆林建材の社員旅行◆≫
林建材では各事業の垣根を越えた交流を目的に社員旅行を実施しており、毎年半数以上の従業員が参加しています。
2023年は一泊二日で滋賀、京都へ。2024年は林建材設立55周年の節目にあたり、二泊三日で韓国へ行きました。2025年は7月に大阪万博ツアーを予定しています。

≪◆ほかにも社員同士の交流イベントがいっぱい◆≫
楽しむ時には、おもいっきり楽しむ!それが林建材流。
夏にはバーベキュー大会、12月には方針発表会懇親会など、全社員が集うイベントが盛りだくさん。普段あまり話す機会のない他部署との交流の場として活用しています。

≪◆2025健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定されました◆≫
林建材は従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取り組みが認められ、2024年、2025年と中小企業版『健康経営優良法人』に認定されました。今後も従業員の健康を第一に考えた経営戦略を実践していきます。

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙場所あり

勤務地
  • 三重

本社/三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間)
    月の平均残業時間は20時間程度と、残業を極力しない取り組みを行っております。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 林建材株式会社
管理部(採用担当)深田 光彦
〒513-0802
三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1
TEL:059-382-2680
Mail:fukata@promarthayashi.co.jp
URL https://hayashi-united.co.jp/
E-MAIL fukata@promarthayashi.co.jp

画像からAIがピックアップ

林建材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン林建材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

林建材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ