予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名事業開発部
仕事内容業務担当
私の仕事は、「SeedbedProject」という循環型共創ファームビレッジを作る事業に携わっています。具体的には、野菜を作ったり、土地の整備をしたり、土でできる家を作ったりと様々で、日々目まぐるしく変わっていきます。その様々な仕事内容の中でも共通しているところは、自分の中で当たり前にあると思っていたものを自分たちの手で作ることによってその有難さを知ることができる。今まで知らなかったすごい人たち、技術に気づくことができる。知識の面ではもちろん精神的な面でも豊かになっているなと感じられます。肉体労働が多いこの仕事ですが毎日が新しい発見、驚きの連続で飽きることもありません。1日の始まりは今日はどんな驚きが待っているのか、1日の終わりには明日は何が起こるのか毎日楽しみです。たくさんのことを吸収できる本当に学びの多い仕事です。
ふとした瞬間、自分の視野が広がったことを感じられるので私はこの仕事が好きです。実家に帰った時、プライベートで旅行に行った時、街を歩いている時などふとした瞬間、今までは興味のなかったことに興味を持っていることに気づきます。海外に旅行に行ったときには日本にはない植物や動物を見て日本と違う場所であることを実感し、その場所の気候に興味を持ちました。街を歩いている時には工事をしている方々の圧倒的な技術に感動しました。ふとした瞬間に自分の視野が広がっていると感じられる。小さな気付きが嬉しいです。気付いた自分がいることが嬉しいです。1番嬉しかったエピソードを決めることは難しいけれど、その日々のちいさな気付きが積み重なって大きな嬉しいになっていく、そんなことに気付かせてくれるから私はこの仕事が好きです。
私が学生時代に頑張ったことはラクロス部での新人育成です。技術を伝えるだけでなく、ラクロスを心から楽しんでほしい。だからこそ、過ごしてきた背景が違う後輩一人ひとりに向き合って自主練習もとことん付き合い、技術的な面でも精神的な面でもアドバイスができるように心がけていました。日に日に成長していく後輩を見ることが何よりの喜びで、指導した後輩たちが大会で九州で3位という結果を残してくれた時は感動しました。