予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
京都R&Dセンター、高砂R&Dセンター、富士開発室、八戸開発室のいずれかの研究開発拠点に配属となります。本人の適性をみて、「研究開発職」「品質設計」のいずれかに配属いたします。■研究開発職「カーボンニュートラル」素材や保有する生産技術、分析技術を組み合わせた次世代素材の研究開発や、既存製品の高付加価値化に向けた開発、新たな技術確立に向けた技術開発などに携わっていただきます。■品質設計職お客様のニーズに合わせた製品設計が主な業務です。自分で考え、設計したモノがかたちとなり、製品として市場へと送り出され、世の中にどのようなインパクトを与えていくのかを見られることがこの仕事の醍醐味。また、新規市場検察や新規技術探索なども重要な仕事の一つであり、価値創造の魅力を存分に味わうことができます。~各研究開発拠点の主な業務内容~京都R&Dセンター:電工材、ヘルスケア製品、塗布開発、分析など高砂R&Dセンター:不織布、高機能材、解析など富士開発室:化粧板原紙、建築資材、マスキングテープ、カーボンナノチューブ分散液など八戸開発室:紙ベース商品の開発(パッケージ用紙、産業用紙、商業印刷用紙)(業務変更の範囲)業務内容の限定なし。
当社の製造拠点にて、「生産技術」「設備保全」などの業務に携わっていただきます。本人の適性をみて、「生産技術」「設備保全」のいずれかに配属いたします。■生産技術職既存製品を作る製造ラインの歩留まり向上や生産性の向上に向けた取り組みを行うほか、研究部門が開発した新製品の実機導入なども担当。研究部門とは一味違う、プラントレベルや実機でのスケール感を感じながらモノづくりに携わることができます。■設備保全職担当する生産設備の状況を把握の上、問題点、改善箇所を洗い出して解決へと導く仕事です。生産設備の導入、設備改造の際の計画・設計全般を担当。部品メーカー、機械メーカー、現場オペレーターとの交渉、調整なども行い、当社の生産設備が常に最良のコンディションを維持できるようリードしていきます。特に機械電機系の専攻の方が、活躍している職種です。(業務変更の範囲)業務内容の限定なし。
【工場】総合職の場合、入社2年間は工場で下記の業務をお任せします。2年後は、本社事務職の業務となります。■営業管理部門紙やパルプの生産計画の立案・調整・営業顧客対応など条件に合った効率的な生産計画を作り工場全体を把握できるようにします。■資材調達部門原材料・副資材・燃料の輸送・需給計画、購入品の検収・受入・保管・払出管理倉庫管理、棚卸、契約などの原材料全般の購入手配、物の管理を行い持続可能な調達戦略を立てます。■会計部門原価会計・一般会計・損益計画・資金計画・会計監査・関係会社会計業務等工場損益、計画を取りまとめ財務状況を正確に把握し、管理します。■人事総務給与計算、安全衛生、採用活動、社会保険手続き等(業務変更の範囲)業務内容の限定なし。
■営業一般的なルート営業とは異なり、既存顧客への定期品販売や在庫管理、新規商品の提案、売掛金の管理、取引先訪問・情報交換、仕入部門との生産調整、値上げ交渉まで幅広い仕事を担う点に特徴があります。■総務・広報株主総会の準備や実施、オフィス効率化、WEBサイトを通じたプロモーション活動、固定資産管理、社宅管理、備品管理などが主な仕事となります。こちらも幅広い仕事を経験することができる点で多彩なスキルを身につけることができます。■人事給与計算、安全衛生、教育計画、採用活動、社会保険手続きなどが主な仕事となります。これらの幅広い業務を通じて、三菱製紙の社員が安心して働けるよう、縁の下の力持ちとなって支えていくことが人事の役割だと言えます。■経営企画中期経営計画や投資案など経営補佐に関わる仕事です。企業経営に直接関わる仕事ということで、学べることは非常に大きなものがあり、経営者の意思決定プロセスなどにも関わる機会があるので、経営的な視点を養うことができるのもこの仕事の魅力です。■経理損益推定、決算処理、資金繰りといった企業運営におけるお金の管理や処理を行うことが主な仕事となります。これ以外にも会社の基幹システムの運用などITにも関わり、「お金」から三菱製紙を支えていきます。■資材製品製造の原料となる石炭・チップなどの購買や、それにともなう価格交渉などを行い、三菱製紙のモノづくりを支えていきます。当社のモノづくりの起点を担うのと同時に、原料の仕入れは利益にも直結するとても重要な仕事だけに高度な資材購買スキルを身につけることができます。■社内システム社内インフラ運用保守または社内業務システム運用保守を行います。社員が安定して業務ができるように、ネットワーク面でサポートしていただきます。文系出身の社員も活躍しています。(業務変更の範囲)業務内容の限定なし。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
【応募について】My CareerBoxの提出もしくは、saiyo@mpm.co.jpへ弊社指定のエントリーシート(履歴書)をお送りください。理系の方についてはA4で1~2枚で研究概要資料を併せてご提出ください。ご提出の際、コースと職種の記載をお忘れなきよう、お願い申し上げます。コース:総合職 (管理職候補キャリア、全国転勤ありだが、昇進が早い) 基幹職 (部署のスペシャリストキャリア、転勤なし)職種 :事務系(人事、経理、購買など、全学部OK)※総合職・基幹職京都 営業系(営業職種のみ、全学部OK)※総合職のみ 技術研究職(理系から募集)※総合職のみ 工場技術職(理系から募集)基幹職は本社事務と各工場の工場技術のみですので、お気を付けください。※上記の他、経理専門職とシステム専門職を各専門学生から募集しております。
【募集対象】2026年に学校を卒業される方短大生は、技術系学校出身者のみで、工場技術職種の募集に限定いたします。
工場技術職と技術研究職は理系学部からのみ募集その他は全学部募集です。
(2024年04月実績)
博士課程修了者
(月給)256,600円
256,600円
修士課程修了者
(月給)231,400円
231,400円
大学卒業者
(月給)211,300円
211,300円
技術短大・高専卒業者
(月給)193,800円
193,800円
別途本社配属者手当あり(1万4,000円)
3カ月期間中、労働条件の変更なし。
寮・社宅あり、各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金など借り上げ社宅:本社、富士、京都、北上、高砂(女性)、八戸(女性)独身寮: 高砂・八戸(男性)
(変更の範囲)会社の定める事業所総合職 工場技術職の場合配属先は青森・岩手・静岡・京都・高砂のいずれか総合職 技術研究職青森・静岡・京都・高砂のいずれか総合職 事務職の場合青森・岩手・静岡・京都・高砂のいずれか
スーパーフレックス制度始業・就業時間を選択できます。フレキシブルタイム 7時~22時 (コアタイムなし)1日の標準勤務時間 7時間30分休憩時間は固定 12時~13時 (1時間00分)