最終更新日:2025/4/18

愛知時計電機(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 精密機器
  • 機械設計
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
暮らしに欠かせない「流体計測機器」をお客様に提案します。主なお客様は官公庁、ガス会社、商社などの法人です。
PHOTO
物件訪問から見積書・提案書の作成、技術部門との調整、物件の施工管理などトータルに物件に関わります。メーカーの営業職だからこそ味わえる醍醐味があります。

募集コース

コース名
■営業系総合職
暮らしに欠かせない「流体計測機器」の法人営業を行います。
部署間異動、転勤の可能性がある職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■国内営業

全国の支店営業所にて「流体計測機器」の法人営業を行います。
新入社員のほとんどは国内営業に配属となります。

配属職種2 ■海外営業

当社製品を海外向けに販売するための営業活動を行います。

配属職種3 ■営業推進

全国の支店営業所と情報共有をし、円滑な営業活動を実現します。

配属職種4 ■その他職種

将来的に生産管理、総務、人事、経理ほか営業部門以外の部署に異動する場合があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※内々定受諾者のみ役員との顔合わせあり
※適性検査…二次面接の前にご自身がお持ちの端末(携帯電話等)で受検していただくオンラインの適性検査です
※筆記試験…当社独自のペーパーテストを二次面接当日に受検していただきます

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に 営業系総合職/技術系総合職/計装エンジニア のいずれかを選択していただきます。
エントリーシートの設問にチェックボックスがありますので希望の職種を選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会
 ↓
エントリーシート提出
 ↓
一次面接(オンライン)
 ↓二次面接の前日までに適性検査受検
二次面接(対面)・筆記試験
 ↓
内々定
 ↓内々定受諾者のみ
役員との顔合わせ
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート(必須)
二次面接では成績証明書をご持参ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問。
新入社員研修やOJTを通し、専門知識は入社後に身につけられます。

募集内訳 営業系総合職:10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 東海三県以外の大学からお越しの方には交通費を支給します
■求める人物像 当社は、人物重視で選考を行います。
愛知時計電機が求めるのは、安定した基盤のうえで、さらに会社を飛躍させるための会社変革を担ってくれる人材です。

・答えのない問題に対して、どうするべきか自分で考え、周りの人に伝え、行動できる「自律力」
・幅広いことに興味を持ち、それらの情報を論理的に整理し、多角的に物事を見ることができる「鳥瞰力」
・現状に満足せず、新たなことに積極的にチャレンジし、困難があってもあきらめずに最後まで粘り強く取り組むことができる「チャレンジ精神」
・上記の力の根本にある力で、周囲の人から頼りにされる「信頼性」

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業系総合職(大卒)

(月給)241,000円

241,000円

営業系総合職(院卒)

(月給)255,000円

255,000円

※支店営業所の営業職の方には4,000円/月を加算して一律支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■支店営業所の営業職の方には4,000円/月を一律支給
■定期券代支給
■超過労働手当支給
■その他、規定により住宅補助など手当あり
■転勤した場合には手厚い家賃補助と転勤手当もつくので、経済的には安心です
■詳しくはお問い合わせください

超過労働手当(法律を上回る割増率)、通勤手当、家族手当、転勤手当、住宅補助、持株会補助 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 年間休日123日
土日祝、年末年始、GW、夏季休業(社内カレンダーによる)
その他慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇などの特別休暇あり

ほぼカレンダー通りのお休みです。有給も取得しやすい環境なためメリハリをつけて仕事ができます。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■制度
独身寮、借上社宅、財形貯蓄制度、持株会制度など

■クラブ活動
<体育部>野球、ソフトボール、フットサル、バレー、バスケ、テニス、卓球、バドミントン、マラソン、スキー、ハイキングなど
<文化部>茶道部、囲碁部、カメラ部、図書部、芸術部、釣り部など

■施設
社員食堂、診療所、保養所(ひるがの高原)、体育館など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

敷地内全面禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

    ※名古屋支店以外の支店・営業所は9:00~17:45
    ※名古屋支店は8:30~17:15
    ※休憩45分間

  • ■特定の部署はフレックス勤務制度あり(支店営業所は適用外)
    <フレックスタイム制>
    ・1日の標準労働時間:8時間
    ・清算期間:毎月1日から末日までの1カ月
    ・コアタイム:10時00分から14時45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
■充実の新入社員研修 入社後、1か月かけて社会人の基礎から製品・市場まで学びます。事前知識がなくても研修で学んでいけるため、学部学科は不問です。
■配属後はOJTで 1か月の新入社員研修が終わると、各支店営業所に配属されます。配属先では、先輩や上司と現場に同行。百聞は一見に如かずで、研修だけではわからなかった知識が身につきます。
■新入社員ベトナム研修 海外に目を向けることを目的に、連結子会社である「愛知時計電機ベトナム」にてベトナム研修を実施します。
■1年後フォロー研修 社会人1年目が終わる頃、1年後フォロー研修を実施します。自分の仕事について改めて振り返ります。
■健康経営優良法人に認定 従業員が長く健康に働き、高いパフォーマンスを発揮することができるよう環境づくりに力を入れています。2020年から取り組みを始め、毎年「健康経営優良法人」に認定されています。

問合せ先

問合せ先 採用選考やOB訪問に関するお問い合わせはこちらまで
--・-- ・- ・・-・ 
愛知時計電機株式会社
人事部 採用担当
〒456-8691
愛知県名古屋市熱田区千年一丁目2-70
052-661-5148(直通)
saiyou@inet1.aichitokei.co.jp
・・-・・ -・-- ・-
URL https://www.aichitokei.co.jp/
E-MAIL saiyou@inet1.aichitokei.co.jp
交通機関 名古屋市営地下鉄「熱田神宮西」より徒歩15分
名鉄「神宮前」またはJR「熱田」より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

愛知時計電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン愛知時計電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

愛知時計電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
愛知時計電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。