最終更新日:2025/4/22

内藤証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 営業系
  • 金融系

成長を実感できる機会が多いことが魅力です

  • Y.T
  • 2021年入社
  • 香川大学
  • 教育学部
  • 八尾支店
  • 総合職営業(資産運用アドバイザー)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • 生保・損保

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名八尾支店

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容総合職営業(資産運用アドバイザー)

就職活動をすることに決めた理由

私は大学時代、教育学部出身ということもあり何となく教員になるのかと考えていました。
しかし、他の仕事の世界を知らず、教員という世界だけで生きていくことに疑問を感じ、他の仕事にふれてみたい、全く知らないフィールドで自分は何ができるのか試したいと思い就職活動をすることにしました。


入社~現在までの仕事内容

入社して2ヶ月(2021年4月~5月末)は本社で研修行いました。
研修では、金融・証券の基礎知識や社会人としてのマナー、営業の方法など幅広く学びます。その後、支店配属となり実際に新規開拓で架電や訪問などを行います。また、支店業務なども並行して行います。


仕事をするうえで心がけていること

お客様のニーズに応えられるように準備しておくことです。お客様と話す際に、金融や商品の知識だけではなく、経済や世界情勢・スポーツなど様々な情報や知識を持っていることが必要なので、常に幅広くアンテナを張っておく必要があると思います。
なので、私もまだまだ未熟ですが、新聞やニュースを見ること、様々な人と話すことを通じて情報や知識を得て、ニーズに応えることができるように準備することを心がけています。
それを通じて自分自身の成長を実感できるのではないかと考えています。


学生へのメッセージ

今やりたい仕事やいきたい企業が決まっている人もそうでない人も、様々な業種や職種について実際に働かれている人の話を聞いてみると良いと思います。同じ業種でも企業によって色が違いますし、自分の知らない仕事の魅力などに気づくことができるからです。
まずは、業界・職業を縛らずに、合同説明会やインターンなどにたくさん参加してみて、そこから自分に合った職種や企業を見つけるのでも遅くないと思います。
あせらず頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 内藤証券(株)の先輩情報