予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
街のインフラを整備する土木工事、住宅基礎・外構工事を行う建設工事、竹林や雑木林の整備をする伐採工事が主な仕事です。初めの3年は、基本的な新入社員研修の後、まずは現場に出て各作業のスキルを身に付け、経験を積みます。安全担当、総務担当、営業担当など組織の運営・発展を支える各種業務にあたります。バックホー、高性の林業機械などを運転するための「車両系建設機械技能講習」ほか、仕事に役立つ資格の取得にも積極的にチャレンジしていきましょう!職長補佐→職長→現場代理人→現場技術者とステップアップしていきます。さらに、現場でのスキルを学びながら、各種技能講習を受講しリーダーとしての資質を身に付け、マネジメント能力も磨いていきます。まずは、2級各種施工管理技士の資格を取得し現場技術者として新たな経験を積み、1級各種施工管理技士に合格すれば、より大きなプロジェクトに参画し経験を積み、プロジェクトリーダーとなります。その後は、自身が伸ばしたい分野の探求をしてみましょう!蓄えた技術を使ってさらなる技術を磨くもよし!経験を基にお客様への提案営業を行い現場入札に挑戦するもよし!工事にかかる資材の発注や工事費の算出を行う積算業務を学んでいくもよし!あなたのなりたい自分像に近づけるよう様々なポジション役割を設けていますので、自由度高く働くことを叶えることができます◎
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
土木・建築関係学科を履修された方
技術職
(月給)233,000円
225,000円
8,000円
現場手当 :一律5,000円/月携帯電話手当:一律3,000円/月
健康保険・厚生年金・雇用保険・退職金制度・労災保険
休憩時間(10時00分~10時15分・12時00分~13時00分・15時00分~15時15分)実働8時間