予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
随時説明会、1次面接実施中!ご興味をお持ちの方は、まずはエントリーをお願いいたします!!
機械系CAE売上は日本No1。世界でも競争力の高いソフトウェアを武器に、顧客の課題解決を行っています。
フルフレックス、リモート勤務、副業可、70歳迄の継続雇用制度等、イキイキと働く職場環境を整えています。
2025年で創立40年を迎えます。創立以来無借金経営を続けており、利益率が高いことも特徴です。
★★CAE業界でのリーディングカンパニー★★シミュレーションの専業度の高さは日本で有数!コンサルティング・受託解析・エンジニアサービスに至るまで、最先端のソフトウェアを扱いながら、幅広い技術領域における顧客のDX推進に貢献しています。★★顧客との距離が近い★★技術職であっても営業職であっても、お客様との対話を通して、適切なコンサルティングの提供や技術支援を行っています。「お客様との距離の近さ」も当社の魅力の一つです。★★安心・安全・働きやすい環境づくり★★IT業界は残業が多いイメージも持たれがちですが、当社の残業時間は約19時間(2023年度実績)です。在宅勤務・コアタイム無のフルフレックス勤務があり、かつ有給の取得率も年間15.3日(付与日数は20日)と非常に高く、メリハリを持って働けます。また、女性の育児休業後職場復帰率は100%、男性の育休等取得率も68%。当社には、周りのサポートも得ながら働く風土・文化があります。原則本人の希望以外での転勤が無く、腰を据えて働けます。外国籍の社員も増えています。様々なバックグラウンドを持つ人財を尊重し、強みを生かして働いています。★★企業とともに挑戦し続ける仲間を募集しています★★これまでCAEを軸に先進技術をお客様に提供してきた当社。今後は変化が速いVUCA時代の中で、先進技術の提供に留まることなく、データを活用した価値創造を目指しています。2025年に新たなコーポレートスローガン、ビジョン・ミッション・バリューを策定。ソリューション型サービス提供への変革を図っています。その土台づくりとして、個人の成長を促すことを目的に人事制度の改定や成長機会の提供等をスピード感を持って行っています。(一例として2024年度は、副業解禁、給与水準の引上、70歳まで年収維持可能な継続雇用制度の整備等を実現)挑戦を続ける当社で、一緒に成長していく「情熱」を持った仲間を募集しています。
皆さんCAEはご存じでしょうか?CAEとは、自動車業界・エレクトロニクス業界・ヘルスケア業界など、幅広い業界の研究・開発工程において使われているシミュレーションソフトウェア。コンピュータ上での仮想実験を用いて、ものづくり支援を行い、設計工程の効率化・試作レスに貢献しDX、SDGsとも密接した技術です!あまり聞きなじみのない方もいるかもしれませんが、実は皆さんの身の回りの電化製品などもCAEを介して設計開発されています。当社はCAEのリーディングカンパニーとして、CAE業界での地位を確立。現在はCAEだけではなく、AI、AR/VR、IoT、サイバーセキュリティ等の技術を組み合わせ、最先端かつ業界をリードする事業を提供しています!
男性
女性
<大学院> 宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、香川大学、愛知学院大学、京都産業大学、京都大学、慶應義塾大学、埼玉大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、名古屋大学、日本大学、広島大学、北海道大学、名城大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学 <大学> 愛知大学、大阪公立大学、愛知学院大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、千葉大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50643/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。