予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名【AI事業】人工知能システム開発エンジニア
仕事内容人工知能の実装、アプリケーション開発
人工知能の実装、PC用アプリケーションの開発等
プログラムを作成する仕事での完成したときの達成感、結果が数値で大きく改善されたときの満足感。研修中のことですが、私のアナログ回路設計を助けてくれていた同期にPerlを教えたことです。人によって得意不得意があるということがすごく身にしみたし、自分にとって簡単なことと難しいことが他者にとっては逆だったりするという視点を持てるようになりました。
インターンシップで見た雰囲気の良さ、地元企業だったこと、ほとんどの社員が技術系であること。インターンシップで、面倒を見てくださった先輩社員の方々が楽しそうだったことです。上下関係がある社員同士も風通しが良さそうな仲の良さでした。また、地元企業だったことやほとんどの社員が技術系であることなどから自分と相性がよさそうだと思いました。服装が自由でお化粧しなくても構わない雰囲気だったことも魅力的でした。
新しい技術を身に着け幅の広い技術者になること、顧客とのやり取りなども含め一通りできるようになること。技術職の人間として、自分の分野に自信を持てるようになるのはもちろんですが、他の分野にもアンテナを張ってホットな話題くらいは把握できるようにしたいです。日常に追われて最新技術に全然ついていけないなんてことにはなりたくありません。
あまり面接練習やビジネスマナーに囚われず、自分と相性のよさそうな会社を受けて無理のない背伸びを少しだけすればいいと思います。あと結局就職しなかった会社でも仲良くなった人事の方と個人的に縁が続くこともあります。就活も心に余裕を持てば楽しいですよ!