予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三永(株)のページにアクセスしていただきありがとうございます。2026年卒の新卒採用エントリーを受付中です。エントリーいただいた方へ随時お知らせ等を配信しておりますので、まずはエントリーをお願い致します!【マイナビだけでエントリー受付中】♪♪♪(^^)/
社食や社割など福利厚生も充実 残業は1か月あたり約10時間程度でワークライフバランスもとれる環境です
FA・デザイナー・営業の三位一体で、思い描いたものを形にできる。顧客から認められプロとして成長できます
店長・ショップMD・デザイナーパタンナー・マネージャーなど、アパレル業界でのキャリアの可能性が広がる
センスを活用してSNS運用もできます!インスタグラムもチェックください☆
■お客様の声を商品に反映「お客様に喜んでいただきたい」。アパレル業界だけではなく、多くの業界や働く人が思うことかもしれません。三永では、お客様の声を商品に反映できる仕組みが備わっています。例えば、お客様から「もう少し襟元があいているといいなぁ」という声を聞いた。同じことを何人もおっしゃっている。三永は、業界でも数少ない“企画から販売まで一貫して行う”製造小売業(SPA)という業態を取ることで、自社デザイナーにお客様の声を届け、スピード感を持って商品に反映出来る仕組みがあります。■店に立つことで、ただ「売る」ではない、 お客様とおしゃべりすることが企画の始まり「もう少し」は、ほんの数ミリ。その微妙な違いを汲み取れるのは、お店に立つファッションアドバイザーだけ。改良された商品をお客様に喜んでいただけました。「よしっ」ってこっそりガッツポーズ。やっぱり一番大切なのはお客様目線だと実感できます。■お客様のライフスタイルを預かるという使命 お店に来る喜びがお客様にあるということ主な来店目的はコーディネートの相談。ただ商品を買うだけならネットでいい、プロ目線の提案や後押しが欲しい。そんなコミュニケーションの場としてお客様はお店を楽しみにされているのだと強く感じます。お客様に似合うデザイン、色、トレンドのご紹介、シーン別の着こなし等、知識やセンスを活かし ファッションを伝えるプロとして誇りを持って仕事をしています。■日々継続の先に、やりがいが見つかる個々に違う趣味嗜好やライフスタイルを汲み取り、お客様を思って接客を続けた先に、お客様から信頼を寄せて頂けるように。自分を指名してご来店いただけた時は、最高に幸せな瞬間です。お客様のコンサルタントの様なこの仕事は、『ファッションと接客』両方好きなら沼にハマっていくでしょう!■キャリアステップとして 「イベント企画」「販売戦略」「商品企画」を任される。ファッションアドバイザーのキャリアの先には、店舗を任せる店長、売場作りや販売戦略を担うショップMD(マーチャンダイザー)の仕事があります。入社3年で店長になった実績もあり、若いスタッフの早期キャリアアップも小規模だからこそ叶い易い。お店にとってなくてはならない存在になれる事も喜びです。
□会社からのメッセージ三永(株)は、20代~30代の働く女性に高い人気を誇るブランド「KarL Park Lane」を運営する会社です。ファッションの企画、製造、販売までを一貫して手がけるSPA企業として、100%自社で企画した商品のみをお客様にお届けしています。現在の主力ブランドである『カールパークレーン』は、まだ若い人たちにはあまりなじみのないブランドかもしれませんが、百貨店の中でヤングとキャリアを結ぶブリッジ的な位置づけとして、存在価値のあるブランドです。「商品を作るだけ」「販売するだけ」という枠の中で仕事をするのではなく、デザイナー・パタンナー、営業、ファッションアドバイザー(FA)の連携によってより良いお店や商品を作り上げていくのが、当社の大きな特長です。店舗での販売業務を担当するファッションアドバイザー(FA)がトレンドや最新情報を察知して商品企画に参加することで、お客様のニーズに合った商品やサービスをリアルタイムに提供できるのも当社の強みです。主に百貨店に拘って店舗展開をしている理由は大きく4つ。「モノづくりへの拘り」「業績の安定」「従業員の働きやすさ」そして百貨店から選ばれたブランドとして最高のステージで働く「誇り」です。どういうことだろう、と興味が湧きませんか?詳しくは是非、当社説明会へ聞きにいらして下さい。ファッション業界を極めたいなら、弊社には体験できる世界が未知に広がっています。現在はMDを育成し、さらなる店舗展開や新ブランドの立上げを構想中です。長く女性が活躍できる環境も整っていますよ!ぜひ三永であなたの夢を叶えてください。
単なる販売とは違う、『お客様のコンサルタント』そんな感覚もヤリガイです!
男性
女性
<大学院> 青山学院大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、大妻女子大学、岡山大学、京都女子大学、金城学院大学、國學院大學、国士舘大学、昭和女子大学、実践女子大学、女子美術大学、専修大学、多摩美術大学、筑紫女学園大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東海学院大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、三重大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、麗澤大学、日本女子大学 <短大・高専・専門学校> 愛知文化服装専門学校、専門学校青山ファッションカレッジ、明美文化服装専門学校、上田安子服飾専門学校、大阪文化服装学院、岐阜市立女子短期大学、小井手ファッションビューティ専門学校、香蘭ファッションデザイン専門学校、国際観光専門学校名古屋校、湘北短期大学、杉野服飾大学短期大学部、中部ファッション専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京デザイナー・アカデミー、名古屋女子大学短期大学部、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、名古屋文化短期大学、名古屋モード学園、華服飾専門学校、HAL名古屋、専門学校ファッションカレッジ桜丘、文化服装学院、松山デザイナー専門学校、横浜fカレッジ、上智大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、札幌ファッションデザイン専門学校DOREME
杉野ドレスメーカー学院、ESMODJAPON、バンタンデザイン研究所
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50904/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。