最終更新日:2025/4/22

オカモト(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • タイヤ・ゴム製品
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

あきらめない心が成功につながる!

  • 営業 M・Aさん
  • 2018年入社
  • 国際・英語学部 国際・英語学科
  • 本社 生活用品部
  • 家庭用品(カイロ、除湿剤等)の営業活動など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 生活用品部

  • 仕事内容家庭用品(カイロ、除湿剤等)の営業活動など

現在の仕事内容

カイロや除湿剤、キッチン用手袋などの営業をしています。ドラッグストアやディスカウントストアの売り場にオカモトの商品がより多く並ぶように日々活動中です。その他にも、年に数回行われる展示会に参加し、お客様に新商品の紹介などをします。仕事をする上では、挨拶と責任感を忘れないことを心掛けています。どちらも当然のことですが、より良い信頼関係を構築するためにとても大切なポイントです。


今の仕事のやりがい

営業活動の中では、やはり自分が提案した企画や新商品が採用された時にとてもやりがいを感じます。次も頑張ろうというモチベーションにもつながります。あるドラッグストアで1年間何度も商談にいき、競合他社の商品との差し替えに成功しました。何度も通い断られた分、提案が実現したときは喜びと達成感でガッツポーズでした。断られても折れない根気強さが大事なんだということを学びました。


この会社に決めた理由

大学の就職サポートセンターで紹介していただき、面接を受けることになりました。オカモトが一番自分らしく面接ができました。ここでならありのままの自分で楽しく働けるんじゃないかと思いました。そのため、内定通知の電話をいただいた時はすごくうれしかったです。


学生時代に学んだことや経験したことで役立っていること

営業では多種多様な人とコミュニケーションを図ることが必要になってきます。私は学生時代、国際・英語学部で国際コミュニケーションを専攻していました。初対面の人とグループディスカッションをしたり、あまり親交のないクラスメイトと意見交換をしたりする授業が多くあり、その経験があったからこそ、今初対面の人とも楽しく仕事ができるのだと思います。


就職活動中のみなさんへのメッセージ

就職は正直ご縁にも左右されます。かといって「ご縁がないから、仕方ないな」と初めからあきらめるのは良くありません。面接の準備をしっかりして、ありのままの自分を表現することで志望する企業の内定に近づけるのだと思います。私自身一番自分を表現できたからこそ、今こうしてオカモトの一員として働かせてもらえているのだと思います。テンプレートな面接よりも、素直で元気な姿勢でご縁を勝ち取ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. オカモト(株)の先輩情報